![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140138072/rectangle_large_type_2_a49649ad048af3f75b33d83b34f4787b.png?width=1200)
【石垣島プチ移住2024】day27. 舟蔵公園&Oh!huggy‼︎
石垣島プチ移住27日目。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125642/picture_pc_03c2d36512814c161aeedb848f737355.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125643/picture_pc_ab7fa073f1b0907114b7d7318f109e12.jpg?width=1200)
すっかり食べごろ
▶︎アーサそば
24日目に白保海岸で採ってきたアーサですが、お味噌汁に入れたりなんかしてちまちま消費してます。
今日はお昼ご飯の沖縄そばに入れてアーサそばに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125711/picture_pc_55f8dc028271e82c389fe89b7374f719.jpg?width=1200)
石垣島に来てからというもの、自炊は永遠にゴーヤチャンプル作って食べてる。
あと生もずくも安くて美味しいのでよく買ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125712/picture_pc_86a4ed3004bc97c1b7c41bc4f260926f.jpg?width=1200)
外食でアーサそば食べると意外と値段するから、これなら家で食べ放題だぜYeah!って当初は思ってたんだけど…
素人が下拵えしたせいか完全に洗いすぎで、磯の香りがほとんど飛んでしまってました。
きっと絶対にお店で食べるほうが安くて美味しい。
学びですね。
▶︎舟蔵公園
1日いいお天気だったけど、残念ながら仕事の会議が詰まってたので遠出はできず。
でも勿体無いから、お昼休憩のあと食後の運動にビーチまでお散歩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125904/picture_pc_128c95c1c2776f2220b19bc18de453f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125905/picture_pc_f2deeb520f11389b30664d658ffa2977.jpg?width=1200)
いつものお散歩コース。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125911/picture_pc_49b83e588b056ce745dabc43db44cfd5.jpg?width=1200)
少し歩くと、舟蔵公園という芝生の公園に出ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125912/picture_pc_7561b2ecdf31286bf8fc9a864c8532fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125916/picture_pc_6692811bd2e72fdbaaf192074661069a.jpg?width=1200)
白い建物はロイヤルマリンパレスホテル。
普通の(普通の?)リゾートホテルだと思ってたんだけど、通常のホテルではあまり見かけないファニチャー付きで滞在が楽しくなりそうなお部屋のホテルでした。もちろん全室オーシャンビュー。
![](https://assets.st-note.com/img/1715767542725-uN3kkqzPbw.png?width=1200)
メゾネットのお部屋もあったりして、家族でゆっくり滞在する向けなのかも。
やってみたいねホテル住まい。
舟蔵公園の海沿いは舗装された階段になっているので、ここに座ってピクニックしてる人や、おしゃべりしてる人もちらほら。
滑り台とかの遊具もあって、いつ行っても島の人で賑わっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125976/picture_pc_00850554da1b011ab62508682598b609.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125918/picture_pc_f029c53f34e447ce8ca4678fcb50e072.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125924/picture_pc_e3ceef657038346a622c8de6f96c3840.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125922/picture_pc_3be94a6be795fd2198ddc76e530784c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140125925/picture_pc_bc72148c7286846e721bc64c7411baff.jpg?width=1200)
私もピクニックしたくてレジャーシート持ってきてたんだけど、なかなか出番がないなぁ。
▶︎Oh!huggy‼︎
帰りにちょっと寄り道。
舟蔵公園のすぐ横にある、今年3月下旬にオープンしたばかりのフラワーおはぎ専門店Oh!!huggy!!
ええ、タケノとおはぎですね。
どこからどう見てもタケノとおはぎ。
インスパイアかインスピレーションかパクリかはさておき、Oh!!huggy!!はチェーン店なので石垣島意外にもあるのですが、豊洲の千客万来にあるお店はオープン当初開店後30秒?3分?て売り切れたらしいです。やば。
石垣島店は市街地からは少し離れた場所にあるので、余裕持って購入できるのでご安心を。
イートインスペースもあるので店内でも食べられるし、沖縄っぽいドリンクもあるようです。
せっかくなのでおはぎを3つ購入してお持ち帰り。
お昼のあと血糖値スパイクで眠くならないようにお散歩するんだけど、結局帰りにおやつ買って帰っちゃうのであまり意味をなしてないです。分かってる、分かってるけどそれでいい。
仕事終わりにおやつで食べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140126788/picture_pc_8c218ebf591671a25271014d3cbe8a18.jpg?width=1200)
・緑が抹茶とホワイトチョコ
・茶色いのがほうじ茶
・紫がフランボワーズ
お値段は1つ400円弱。
今更なんだけど私あんまり着色料ついた毒々しい食べ物苦手で(原宿とかにありそうなレインボーの食べ物とかは無理)なるべく素材の色っぽいものを選んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140126789/picture_pc_cebfe4ee027e00c45b624906f546fe27.jpg?width=1200)
それでも見た目だけとちゃいますの??って思ってたけど、3つとも優しい甘さで美味しかった!抹茶とかほうじ茶は間違い無いだろうけど、餡子とフランボワーズの組み合わせって合うんですね。
お餅ももち米の食感がしっかり残ってて、小さいけど食べ応えある。
もっと欲しい。もっと食べたい。
▶︎明日は小浜島へ
明日は有給取って、小浜島へ行く予定。
何着てこう?暑そうだから涼しい格好がいいな。
実は持ってきた服の中にサラサラのレーヨン生地のパンツがあったのですが、丈が長いからスニーカーだと引き摺るので裾直ししたい。
裁縫セットも持ってきてたし、難しいことはなくて折り曲げてまつるだけだからやる気の問題だったのですがずっと放置してました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140126799/picture_pc_b61f1ca698dd4f11c9b196bbe9e9dbba.jpg?width=1200)
今こそ!今こそやる気を出す時だ!
明日小浜島に履いてこう!
って思って張り切って挑んだんだけど、自分の踵に合わせて裾を折り曲げてみたら、はて?私こんなに足短いっけ?なんかの間違いでは?ってなったので冷静になるために寝かせました。
結局1度も履かずに終わりそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140126803/picture_pc_5a937f159beba275f4c149947fda9fe5.jpg?width=1200)
子供が3人、砂浜で遊んでた。
青春ですな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140126800/picture_pc_c3e1e1eebd8ca26094dc7d733e9c4169.jpg?width=1200)
28日目に続く。
-- -- back number-- --