書籍が発売されて徐々に反響を色々なところからいただいている。
ご購入いただいた皆様、ありがとうございます。
この記事では、この本の中身について少しだけ紹介したいと思う。
こんな人にオススメしたい!
本書は、
というあなたに読んでほしい。
なぜなら、トレーニング効果を引き出すための方法である
「見る」ことの重要性を説いているからだ。
また、イラストで「見る」部分をしっかり把握することができるうえ
自宅でも簡単に行えるエクササイズを中心に紹介しているので
自宅トレに励んでいる皆さんにもオススメできる1冊だ。
「見るだけ」とは
「見るだけ」と紹介しているが、もちろんただジーっと見ているだけで
トレーニング効果が現れるわけではない。
「見る」とは、筋トレ中に行うことで効果を高めるトレーニングの原則
「意識性の原則」をもとにした
”3つのポイント”のことで、本書ではそのポイントを解説している。
これを意外とできていない人が多い。
特にトレーニング初心者の場合、トレーニングに対する意欲がまだそれほど高くないため、いかに楽に、いかに簡単にして筋トレをこなすかということを考えている人も多いだろう。
その結果、
ということにつながっていると思う。
「どうせやるなら、しっかり効果を出したい!」と思う人は
一度読んでみてほしい。
紹介しているエクササイズ
今回は、ページの関係上
1部位×2エクササイズで紹介している。
少しボリュームが少ないと感じる人もいるだろう。
(でも、そんな人はきっと筋トレが習慣づいているだろうが)
しかし、この「見るだけ」を覚えておけば
どんなエクササイズでも活用することができるので安心だ。
効果の出る筋トレでカラダを変えよう!
筋トレは効果が出なければ続かない。
そのためには、”効果の出る方法”で行う必要がある。
いままで筋トレに挫折してきた人は
ぜひこの「見るだけ筋トレ」で、トレーニング効果を実感してほしい。
【書籍紹介】
【☝クリック】執筆記事は200以上。知りたい情報があるはずです。
記事の執筆・監修など、お仕事のご依頼についても
お気軽にお問い合わせください。
こちらも併せてどうぞ。