見出し画像

小学生ぶりの縄跳びは大人にはキツすぎた

リモートワークやら休職やらで、何かと家で仕事をする時間が多くなってから、身体を動かすということが以前よりもかなり少なくなったので、もうなんというか、シンプルに太ってきてしまった。
たぶん過去最高にふくよかになっていると思う。
身体も重いし、すぐに疲れてしまう。
これはマズイと思って、夫と2人で毎日2kmほどウォーキングはしている。
ただ、ウォーキングはやっぱり運動量としては軽いので、なかなか目に見えて痩せた!という効果は出ない。

ネットで色々と検索をしていると、やっぱり有酸素運動がいいらしい。
でもランニングは嫌だ…!と思って、たどり着いたのが「縄跳び」。
この記事によるとランニングよりも運動効果が高いらしい。

下半身を鍛えられるから効率的に痩せやすい身体を作ることができるし、縄を回すことで上半身のトレーニングにもなると!
エア縄跳びでも効果があるみたいなので、雨の日でも続けられそうなので、早速Amazonで縄跳びを購入。

購入したのはこちらの縄跳び。
エア縄跳び、縄跳びの室内外両用の優れものである。

自宅に届いたので早速やってみた。
この日は家でエア縄跳びの方でいざ。
記事によると、3分間跳び続ける→3〜5分のインターバルを3セットとのことだったので、まずは3分間跳び続けてみようとタイマーを設定。

……………………

いや、めちゃくちゃしんどい!!!!!
足もつりそうになるし、縄を回す手も胸筋もしんどい!!!!!
エア縄跳びとはいえ、重りがついているので、本当に縄を回しているのと変わらないくらいの負荷が腕にかかる。
3分間ってこんなに長かったっけ?と思いつつ、小学生の時以来の縄跳びに私も夫も楽しみながら疲労感を感じることができた。
小学生の頃は縄跳びのテストとかもあって、休み時間は友達と縄跳び練習をたくさんしていたから、3分なんて余裕だったのに…。
自分の体力の衰えを実感している。

とはいえめちゃくちゃ楽しいし、テレビを見ながらでもできるので、毎日継続して20分ぐらい跳び続けられるようになりたい。
目指すぞ、理想のカラダ!!!!

いいなと思ったら応援しよう!