![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112770733/rectangle_large_type_2_86d7096eb8bf7dfb001da07487743bf8.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
#77「長いものに巻かれる人生」から「ほぼ巻かれない」人生に変化した理由
シンママ起業家のタキマユコです。
起業家と言うとエネルギッシュで、社交的な人のようなイメージがあるようですが、私はどちらかというと内向的で控えめなタイプです。
内向的な人でも起業ができるという話は以前に書きましたが、
今日は、長いものに巻かれる人生の話です。
人に搾取されることの多い人生だった
私は、自己肯定感が低かったせいか、ある時期まで、長いものに巻かれる人生を送ってきました。
自分の能力を低く感じていたので、自分を認めてくれる人は貴重だと考えて、そういう人に精神的に依存したり、自分の限界以上に頑張りすぎても断れず、精神的にも物理的にも搾取されることが多くありました。
そのときはそれが普通に感じていたのでわかりませんでしたが、実は心が悲鳴をあげていたことに後に気が付きました。
誰の指図も受けず、自由に生きたいわけではない
ここから先は有料公開となります。個別の記事をご購入いただくよりも、メンバーシップ(1,000円)にご登録いただくほうお得です。過去記事も全てご覧いただけます。みなさんからのサポートで、毎日記事を更新できています。ぜひご登録をお願いいたします。
ここから先は
910字
この記事のみ
¥
200
この記事が参加している募集
記事が気に入ったら、いいねをしていただけたら嬉しいです。noteのアカウントが無くても、いいねができます。