見出し画像

フロー体験

スポーツを行なっているときに、すごく集中する時ってありますよね。
適度に興奮しててかつ冷静な時です!
これをフロー体験といいます!
今回は、そんな状態について説明します!

フロー体験
メリット
選手がフロー体験をできるためには
まとめ

フロー体験

フロー体験は、完全にプレーに入り浸っている状態で、時間の感覚がなく、不安でもないため、全てが上手くいっていると感じる状態のことです!

フロー体験中は、プレーに高い意識を向けいているため、雑念が入らず、集中できます。
さらには、自分自身や自分を取り巻く環境を、上手くコントロールできているように感じます!

メリット

1番のメリットは、
フロー体験から大きな喜びを感じられることです!
スポーツをする上で、喜びを感じることは何よりも大切です。
このフロー体験があるからこそ、スポーツを継続する人が多いと思います。


選手がフロー体験をできるためには

では、選手がフロー体験をするためには、どうすればよいのか紹介します!

①選手の能力と、習得または実行するスキルの難易度が見合うようにする!
例えば、サッカーを始めたばかりの子供が、いきなりプロに混じって練習したら、周りとのレベル差で嫌になってしまいます。また、その逆も同様です。

②色々なドリルやプレーをうまく利用する!
これにより、練習を刺激的にしながら、スキルを磨くことが出来るので、工夫しながら練習を組み立ててみましょう!

③長時間待つことを避け、全員が動けるようにする!
練習中に暇な時間をなるべく減らすことが大切です。
見て学ぶことも多いですが、やってみて学ぶ方がはるかに良いです。

④練習中や試合中に、終始指導することを避ける!
選手がコーチに注意を傾けるのではなく、プレーに集中できる時間を与えることが大切です。
コーチが指導している時間は、コーチに注意を向けているので、フロー体験がしにくくなってしまいます。

⑤選手を常に評価することを避ける!
選手がコーチに評価されたり、自分自身を評価しているときは、評価の良し悪しに関わらず、フロー体験をすることはできません。
なぜなら、評価を気にして、プレーに集中できなくなるからです!
しかし、評価する場面は必ずあります!
例えば、試合のスタメンをきめるときです。
評価する場面は必ずありますが、それは決してプレー中ではないので気をつけてください!

まとめ

今回はフロー体験を紹介しました!
選手が集中するためには、選手自身以外に周りの人達の協力が必須になります!
この記事を読んでフロー体験について少しでも覚えてくれたら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?