- 運営しているクリエイター
記事一覧
コロナ長期化で中小企業が取るべき道
緊急事態と「新しい生活様式」を繰り返す5月1日の専門家会議の提言書では、下図のように1年~2年の間感染が拡大する緊急事態と「新しい生活様式」を繰り返すとの見通しが出ています。国も数か月での終息はなく、少なくとも1年程度は感染症対策を行いながら経済活動を行うしかない、ことを認めたことになります。この結果大規模な景気悪化は避けられません。
「新しい生活様式」のポイント
5月4日の専門家会議の提言書
テレワーク助成金使ってますか?
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、テレワークをやろう、とか、現在テレワークやってないけど、もし感染者が出たらやらざるを得ない、という会社がたくさんあると思います。
テレワークに使える助成金は、今のところ、経済産業省の「IT導入補助金の「特別枠」か」、厚生労働省の「働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」か、東京都なら「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金
トランプ大統領の経済再開ガイドライン全文日本語訳
新型コロナウイルス感染によるロックダウンからどう再開するかで重要な参考になる"Opening Up America Again"が意外なことにどこにも日本語訳されてないのでごく簡単に訳してみました。私は専門家ではありませんので、Google翻訳に毛が生えた程度ですが、参考になれば幸いです。
「新型コロナの影響を受けている経営者の皆さんへ」「コロナでお金をいくら借りたらいいの?」も併せて参照ください
新型コロナの影響を受けている経営者の皆さんへ
新型コロナウイルスの影響で売上が減りそうだな、減っている、という方に、ぜひ「今」やってほしいことがあります。もうちょっと様子を見てから、ではなく、「今」すぐにです。お金が無くなってから、対策をしてももう遅い場合が多いのです。もちろんもうやってるよ!という方も多いと思います。まだまだという方は「今」すぐに取り組みましょう。(これは4月14日現在の情報です)
1、まずお金を借りようまず重要なのはすぐ
オンライン飲み会を楽しくする10のポイント
皆さんオンライン飲み会超楽しいですよね!わざわざ行く手間がないし、嫌いなもの食べなくていいし、お金もかからないし、代行呼ばなくていいし、眠たくなったらベッドにGo!そんなオンライン飲み会をもっと楽しくする10のポイントをご紹介します。
1、開始時間・中締め時間を決めるまずは、飲み会の開始時間を決めましょう。3人もいれば飲み会はできますが、1人では始められません。
次に中締め時間を決めておきまし
[JC論]Active Citizen Frameworkとは
Active Citizen Framework(ACF)という言葉を聞いたことはありますか?JCI Impactを受講された方やJCI Awardでのエントリを検討されている方はよくご存じだと思います。でも日本の青年会議所でそれほど普及しているか?と言われると、そうでもない、というのが実情かと思います。
なぜACFが必要なの?青年会議所の使命は「青年に成長と発展の機会を与える」ことですが、どう
JC論:3分間スピーチ
LOMの例会や委員会で、よく3分間スピーチってありますよね。JCはダンスクラブのテーブルスピーチが発祥ですから、3分間スピーチはまさに伝統的なものだと思います。どうやればうまく3分間スピーチができるのでしょうか?
何のためにやるの?例会などの3分間スピーチの目的、それは、ずばり「あなたをみんなに知ってもらうこと」です。自己紹介といっても過言ではありません。でも単なるあなたのバックグラウンドを説明