見出し画像

【熊本】熊本市内・菊池郡に行ってきた【2018年】

どーも、たかしーのです。

昔の写真を整理しながら、過去に行ってきた場所の思い出を書いていきたいと思います!

今回は、2018年熊本です。

熊本は、2016年に仕事で何度か訪問して以来、行けてなかったのですが、

それから2年後、仕事のご縁で、また何度か行くことができました!


観光したところ

よも麺と居酒屋てんき(菊池郡大津町)

よも麺てんき

肥後大津駅から徒歩10分
昼は麺屋「よも麺」、夜は居酒屋「てんき」として営業をしているお店。

この日はお昼に来たので、「よも麺」としておジャマをしてきました!

そんな「よも麺」でいただいたのは、お店の名前にもなっているよも麺

あー、なるほど!
これはよもぎだわ!

よも麺とは、ヨモギを練り込んだ細うどんのこと。
なので、麺の色が鮮やかなヨモギ色となっていたんですね!

なお、この日はこのよも麺とともに、

セットで馬すじ丼も頼んでみました!
やっぱり熊本に来たら、馬肉は食べなきゃですよね〜。

それでは、実食!

まずは、よも麺からいただきます。

あー、つゆが濃厚でいいねー!

ヨモギの風味がスッと鼻からぬける麺もさることながら、そんな主張の強い麺にフィットした濃厚で甘辛なつゆが、いとうまし!

トッピングの馬すじ肉も、トロトロで見事!

おろしショウガもたっぷりと入っていて、例えるなら「肉肉うどん」のような味わいでしょうか。

体調が悪ければ、悪いほどうまい!

そんなうどんと認定しても決して間違いではない、そんな味わいでしたね!

続いて、馬すじ丼を実食!

真ん中の半熟卵をつぶして、いざ…

トロトロ、ウマイな〜!

半熟卵のトロトロ感
よーく煮込まれた馬すじ肉のトロトロ感

このトロトロ感が、ご飯の上でうまくがっちゃんこして、トロトロうまうまな相乗効果を生み出していました!

熊本の馬肉って、なんでこんな旨いんでしょうね。

熊本に来たら、この味を求めてしまう自分がいます!

八木カレー(熊本市中央区)

八木カレー

熊本市電蔚山町から東へ徒歩5分のところにあるカレー屋さん

この日は、エッグカレーをいただいてきました!

さて、オープン前は並ぶと聞いていたので、12時オープンの10分前に足を運んだのですが…

この通り、大行列!

なので、そのまま後ろにならび、
1時間ほど待つことにはなりましたが、無事お目当てのカレーにありつくことができました!

ほほぉ〜、そうきましたか!

目玉焼きののったカレーライスを想像していたのですが、そうではなく、

シャバシャバとしたカレーの海において、陸の孤島みたくぽっかりと置かれたサフランライスの上に、これでもかと塩胡椒でコーティングされた半熟の目玉焼きが贅沢にも2個分のせられていました!

カレーの具材も、オクラえのきじゃがいもとバリエーション豊か。
ひよこ豆カシューナッツが入っているのも、イイですね!

まずは、カレーだけをそのままいただいてみます。

おっ、まろやかで美味しい!

インドカレーとのことで、辛さやスパイシーさがバシッとくるのかなと思いきや、ココナッツベース(※)を選んだからか、
辛さよりもマイルドさが際立って、非常に食べやすい仕上がりとなっていました!
※カレーのベースは、オリジナルベースココナッツベースの2種類から選択可能。オリジナルベースにすると、辛さの際立ったカレーが楽しめるんだそうです。

で、これをサフランライスと一緒にいただいてみると…

あ〜、イイねぇ!

スープカレーのような口当たりで、サフランライスとの相性も良し!
これは、並んででも食べたくなるのがうなずける味わいですね!

さて、そこから、今度は目玉焼きをつぶして、いただいてみましょう!

おお〜、最高や!

マイルドなカレーに、さらにマイルドさが加わり、
安定の美味しさ
あまりにマイルドな味わいとなるので、味のアクセントとして、目玉焼きの色が真っ黒になるほど塩胡椒がふってあるんだな、とそう深読みしてしまうほど、カレーなのに優しい味わいを感じることができました!

そんなマイルドなカレーを食べ進めていったのですが、
マイルドとはいえ、スパイスの効いた本格派のインドカレーなので、辛さがジャブのように効いてきたところで…

セットでついてくる玉ネギのピクルスで、小休止。

お酢にしっかりと浸かっていて、次のカレーへ向かう前に、口の中をさっぱりとすることができました!

HERO海(熊本市中央区)※閉店

食彩浪漫 HERO海 手取本町店
※現在は閉店されています。

熊本市電通町筋駅からすぐ。

熊本のランドマーク下通商店街のゲートからもほど近いところにある居酒屋でございます。

この日は熊本のご当地グルメを肴に、ひとり飲みをしてきました!

さて、熊本でいただくこの日のお酒は、

豊富な焼酎メニューの中から…

米焼酎の天草にしてみました!
熊本県産の厳選された米と清麗な水を使った純米焼酎

飲み方はソーダ割をチョイス!
私が好きなバラエティ番組「ゴリパラ見聞録」でよく焼酎をソーダ割で飲んでいるので、マネをしてみました。

いただくと、スーッと抜ける爽やかさと炭酸のシュワシュワ感が非常にマッチをしていて、飲みやすく、美味しく飲むことができました!

この日のお通しは、鶏肉の甘辛和え

鶏肉を1度油で揚げてから和えてあるため、カリッとした食感クセになる甘辛い味付けに、お通しからご飯も欲しくなる味わいを楽しむことができました!

天草のソーダ割をお供にいただく、本日の肴。

まずは、熊本に来たら、まずこれだけはおさえておかないと!、と、

馬刺し盛り合わせをオーダー。

馬肉の部位は、左から赤身、フタエゴ、霜降り、タテガミ

ちなみに、フタエゴあばら部分のお肉(バラ肉)で、他のバラ肉と比べて希少な部位のこと。タテガミは、文字通りタテガミ部分のお肉のことを言います。

この中から、ホルモン好きな自分にとっては大の好物なタテガミをまずはいただきたいと思います!

いざ…

ぬぁ〜、たまらん!!

コリコリとした食感とともに口の中で馬の脂の旨味が舌の上で溶けていく感じがなんとも言えませんね〜。

ホルモン好きにとっては、ずっと噛んで楽しみたい味わいでした!

で、そんな味を口に残しつつ、天草のソーダ割をひとくち。

ぷはーっ。

やはり、ご当地のモノにはご当地のお酒がよく合いますね〜。

で、その他の馬刺しも、それぞれ実食。

赤身マグロの刺身かと思うような味わいで、フタエゴ赤身の弾力が強くなった感じ霜降りは脂が程よくのっていて、マグロでいうとトロのような味わい

どれも大変、おいしゅうございました!

続いては、熊本に来たらこれも食べておかないと!と、

手作り辛子蓮根をオーダー。

蓮根の穴に辛子味噌をつめ、を着せて揚げた熊本の定番ご当地グルメ

いただくと、揚げたてだったため、衣がサクッとしていて、蓮根がシャキシャキ!
また、あとからくる辛子のツンとした辛さにパンチがあって、とてもクセになる味わいとなっていました!

あと、この刺激的な味が、天草のソーダ割ともバツグンに合っていました!

これは、是非ともお酒とセットで絶対食べてもらいたいご当地グルメですね!

馬刺しと辛子蓮根を食べたところで、あっという間に天草がなくなってしまったので、2杯目のお酒へ。

さっきは焼酎を飲んだので、今度は日本酒

もちろん選んだのは、地元・熊本のお酒

れいざん 粋撰

阿蘇の米・水・人によって育まれた粋撰酒
ちなみに粋撰とは、日本酒の級別制度(特級・一級・二級)の廃止に伴い、メーカーが独自につけたランクのことです。

いただくと、辛口という名目なのに、程よくお米の甘さが感じられて、こちらも天草と同様、スーッと体の中に入ってくる、そんな味を楽しむことができました!

地元の日本酒が手に入ったところで、次なる肴へ。

選んだのは、本日のオススメメニューの中から…

刺盛をチョイス!

やっぱり日本酒には、343(刺身)ですよね〜。
(343もゴリパラの影響。笑)

この日のラインナップは、ゴマアコ(正式名称:オオモンハタ)、羽鰹クチミ(正式名称:フエフキダイ)、太刀魚

では、この中から…

羽鰹をいただいてみましょう!

いざ…

なはー、ウマいわ〜!!

甘みがあって、日本酒との相性も見事!
あと、薬味でおろし生姜があったのですが、これがまた良かったですね〜!

その他にも、鯛の仲間のクチミ幻の魚クエの親戚ゴマアコ、そして太刀魚と、どれも他のお店ではなかなか食べられない刺身を堪能。

馬刺しに続いて、魚の刺身も負けないぐらい美味かったですね!

続いては、もう1つ海の幸を堪能したい!と、こちらを選んでみました!

天草産 生牡蠣

これをひとおもいにもみじおろしポン酢につけて、ペロッといただいてみると…

んまー、濃厚だこと!!

まさに、海のミルクとはこのこと!

これでもかと磯の旨味が口の中に広がりしばらく味がなくならないほどの濃厚な味わいを楽しむことができました!

いろいろといただいたところで、本日の〆へ。
メニューを見ながら悩みましたが、この日はこちらを選んでみました!

鶏丸ぶつ唐揚げ

意外にも「HERO海」の名物だという骨付きの鶏の唐揚げ

その食べ方も、他のお店と変わっていて、

卓上にある、この特製酢醤油を…

これでもかというほど、ぶっかけます!

そして、酢醤油がひたひたになったところで、唐揚げをガブリとひとくち。

くぅー、ウマい!!

唐揚げの脂っこさを酢醤油がさっぱりとした味わいに変換してくれて、ついついハシが進む味わいを堪能することができました!

これは、なかなか新しい食べ方でしたね!

なお、このあとついついハシが進むとは言ったものの、唐揚げを食べている最中にお腹がいっぱいになってしまったので、

お持ち帰りを選択!

こうして、翌日に食べられるサービスがあるのは嬉しいですね!

また、この日はとても寒い日だったので、飲み終えたら、急いでホテルに戻ろうと考えていたのですが、

なんと、会計後にフリーカイロのサービスまで。

いやー、ユーザに行き届いたサービスとはこのことですね。

熊本にまた出張で来たら、絶対またココで飲もうと心から思える居酒屋でした!

熊本菓房(菊池郡菊陽町)

ゆめタウン光の森 にやってきました!

本社のある広島を中心に、中国、四国、九州へと店舗展開を続ける大型ショッピングモール・ゆめタウン

そんなゆめタウンに、なんと光の森店限定のスイーツがあると聞いて、実際に食べにいってきました!

公園側入口から食品館に向かって、まっすぐ歩いていくと、

ゆめタウン光の森限定のスイーツを販売している熊本菓房さんにたどり着きました!

熊本県産にこだわった和・洋菓子屋さん

食べ歩きできるおやつからギフトまで多数の商品を取り揃えているのですが、その中でもザクザクブラボーと呼ばれるお菓子がゆめタウン光の森限定スイーツということで、

早速、購入!

この日は、ザクザクブラボーの姉妹品で土日限定で販売がされていたパイ・ド・シューも合わせて購入してみました!

まずは、ザクザクブラボーへいく前に、パイ・ド・シューからいただきたいと思います!

こちらが、パイ・ド・シュー

名前から想像できたかもしれませんが、
その正体はパイ生地でできたシュークリーム

持つとずっしりとした重量感があるので、もしやと思いつつ、ガブリといただいてみると…

おわっ、クリームたっぷりでウマッ!

サクッとしたパイ生地に、濃厚なカスタードクリームが隙間なく詰まっていて、クリームを口いっぱいに楽しむことができました!

そんなシュークリームをいただいたところで、ゆめタウン光の森限定スイーツへ。

こちらが、ザクザクブラボー

パッケージにクロッカンシューと書いてあったので、調べてみると、デニッシュ生地をラスクのようなザクザク食感になるまで焼き上げたフランスの焼菓子「クロカント」で作ったシュークリームなんだとか。

なので、さわってみると、パイ生地でできたパイ・ド・シューと比べて、カッチカチの触り心地

さて、そのお味は…

わあお、ブラボー!!!

思わず、スタンディングオベーションをしたくなる美味しさ。

加えて、パイ・ド・シューに負けず劣らず、カスタードクリームがたっぷりと入っているのがいいですね〜。

また、ザクザクとした食感食べ応えのある「クロカント」が、クリームとよく合っていました!

これは、光の森にわざわざ来て、是非とも味わってほしいスイーツですね〜。

武蔵小路立ち飲み酒場(熊本市中央区)

武蔵小路立ち飲み酒場

熊本市電通町筋駅から徒歩4分
熊本で働くサラリーマンに人気の立ち飲み居酒屋でございます。

このお店でいただいた本日のお酒はこちら!

冬の月

醸造元は岡山県の嘉美心酒造
純米吟醸の日本酒で、日本酒本来の旨味や風味を損なわないよう、無濾過で仕上げています。

地酒ではありませんが、この店オススメの日本酒とマスターに勧められたのでいただいてみると、お米のふわっとした甘味と香りが口いっぱいに広がって、飲みやすく、心地よい味わいのする日本酒だな、と感じました!

立ち飲みなので、今回はお通しはナシ

まず最初にいただいたのは…

白レバー串

この店の人気メニューで、数量限定ではありましたが、無事注文することができました!

味付けは塩かタレか選べるようになっていたのですが、食べ比べをしたいので、両方ともオーダー

さて、そのお味は…

…お、これはまさに、


鶏のフォワグラやあああ!!

思わず、彦摩呂風のコメントが出てしまうほどの美味しさ。
脂がのっていて、食べた瞬間のとろける口当たり濃厚な味わいは、まさにフォワグラそのものでした!

個人的には、コクがあって香ばしい味わいのタレ味もよかったのですが、

やはりゴマ油に塩といったレバ刺しスタイルでいただく塩味の白レバー串が、格別でしたね。

昔、食べることのできた生レバの味わいを思い出して、感動さえ覚えました

続いては、この店オススメのメニューだということで、

クリームチーズ鯛わた和えをオーダー。

鯛わたとは、酒盗の鯛バージョン
いわば、鯛の内臓をお酒と天然塩で洗ってつくった塩辛のことを言います。

その鯛わたがクリームチーズと合わさって、どんな味わいを楽しませてくれるのか?

クラッカーにたっぷりとつけて、いただいてみると…


うままままま、うまー!!

今まで感じたことがないほどの鯛の強い風味と旨味に、クリームチーズのまろやかな味わいが加わって、この組み合わせ、最強だな、と思わせる味わいがしました!

なので、そんな最強タッグの味わいを残したまま、冬の月をひとくち。


ぷはー、いいねー。

鯛バージョンの酒盗、鯛わた
酒飲みにはたまらない珍味ではないでしょうか。

続いては、このお店の看板メニューである、こちらをチョイス!

元祖骨なし豚足

実は、骨付きの食べ物が少し苦手なワタクシ
豚足も食べるときに骨がなければなあ〜と思っていたのですが、そんな願いを叶えてくれるメニューがこの店にありました!笑

さて、そのお味は。

ポン酢をかけ、柚子胡椒をつけて、いただいてみると…

ほわー、ぷるぷるウマッ!

いわば、コラーゲンの塊を唐揚げにしていただいている感じ
サクッとした食感の表面とは裏腹に、中はぷるぷるモチモチとしていて、ポン酢と柚子胡椒にもよく合っていました!

こんな食べ方ができるだったら、豚足が好きになっちゃいますね!
豚足ビギナーな方にもオススメの料理だな、と感じました。

この店ラストの肴は、こちらを選んでみました!

牛ホルモンみそ炙り

もう勝利確信でしょう、この見た目。笑

で、その味はもちろん…

はい、最&高!!!

みそのコク炙ったことによる香ばしさ、そして、牛ホルモンの旨味が一体となって、抜群の美味さとなっていました!

出張先のいたるところで、ホルモンをいただいていますが、その中でも上位に入るほどの絶品ホルモン料理でしたね!

勝烈亭(熊本市中央区)

とんかつ 勝烈亭

熊本市内のみならず、全国的にも評判のとんかつの老舗
場所は、熊本市電の辛島町駅から徒歩2分のところにあります。

この日は、口コミでも評価の高い厚揚げロースかつ膳をいただいてきました!

さて、厚揚げロースかつ膳ですが、あまりに厚揚げであることから、とんかつが揚がるまで少し時間がかかるとのことなので、

先に出てきた白ゴマをすり鉢で、すりすり。
とんかつ屋さんではよくある自分だけのソース作りタイムに入りました。

とんかつソースとして置いてあったのは、元祖洋風ソース特製和風ソースの2種類。

元祖洋風ソースは、創業以来ずっと提供をしている、少し酸味の効いた昔なが゙らの懐かし系濃口とろとろ仕立て
特製和風ソースは、平成生まれの醤油ベースのサラサラ仕立て

で、その内容から、どちらも捨てがたいソースだったので、

ゴマと合わせるのは、特製和風ソースにして、

元祖洋風ソースはそのままつけダレ(つけソース?)として、いただくことにしました!
確かに、元祖のほうはしっかりととろみがついていて、とんかつとよく合いそうですね!

さて、そんなソースの準備に没頭をしていると、ついにやってきました!

うひゃああ、美味しそうおおおお!!!

こちらが、「勝烈亭」自慢の厚揚げロースかつ
鹿児島県霧島高原にある指定農場から取り寄せた黒豚のお肉を、惜しみなく厚切りサイズで揚げた、このとんかつ。

その断面を見てみると…

おお、見事なピンク色だこと!

もうこれは、ベスト断面賞受賞でございます!
(受賞おめでとうございます!笑)

やはり、まずは、ゴマをすりすりして自作した特製和風ソースにつけて、いただきます。

うわあ~、こりゃあうめぇわぁ~!!

厚切りでしっかりと火を通さないといけないことから、少し固めな食感なのかな~と思いきや、
なんと、1回で噛み切れるほどの柔らかさに、ビックリ仰天!
そして、そこから溢れる豚肉の脂の甘み、旨味が口いっぱいに広がり、自然と美味いといった感情が!
また、ソースもさっぱりとしていて、結構なボリュームのかつなのに、しつこさを感じることなく、スッといただくことができました!

創業1975年なので、40年近く続いているお店なのですが、続いている理由が、もうこの一口でよくわかりますね。
すでに、またお店に来て、リピートしたくなる、そんなとんかつだと思いました!

さて、その後は、冷めてとんかつが固くならないうちに、他のソースも試しながら、このとんかつを実食!
元祖洋風ソースでもいただきましたが、ソース自体に甘さとコクがあって、とんかつのジューシーな味わいにぴったりなソースだな、と感じました!

なお、この「勝烈亭」は御膳メニューすべてにおいて、ご飯、キャベツ、赤だしがおかわり自由だったので、

当然ながら、ご飯のおかわりをオーダー。
普段はおかわりをするような、食欲の持ち主ではないはずなのですが、このとんかつに関しては、おかわりをせざるを得ませんでした。笑

他にも、この御膳には、漬物大根おろしもついてくるので、至れり尽くせり。
大根おろしは、卓上にポン酢があるので、とんかつをおろしポン酢でいただくことも可能!

こちらも、ウマウマでしたね~。

最後は、〆に平日のみセルフサービスでいただくことのできるコーヒーを飲みながら、ホッと一息。

まさに、出張先グルメで行くには、とても満足のいくお店だなと思いました!

また絶対来ますっ!!!

ラーメン赤組(熊本市中央区)

熊本出張の〆として、

ラーメン 赤組 で 熊本ラーメンをいただいてきました!

ちなみに「ラーメン 赤組」ですが、

熊本ラーメンが、この価格!!!
なんと、1杯480円なんです!
※現在は価格が変更となっている可能性がございます。

こちらが、その熊本ラーメン

決めては、このマー油

マー油とは、焦がしニンニク油のこと。

通常の豚骨ラーメンと比べて、パンチがあって麺がどんどん進む味わいでした!

ごちそうさまでした〜!!!

おわりに

熊本はお酒にあう料理に多く出会えるので、また機会があれば、行ってみたいなと書いていて思いました!

他にも、ストックしている写真はいくつかあるので、また気ままに書いていきたいなと思います。

それでは!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集