マガジンのカバー画像

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業

189
●中勘助先生の評伝に寄せる 『銀の匙』で知られる中勘助先生の人生と文学は数学における岡潔先生の姿ととてもよく似ています。評伝の執筆が望まれますが、そのためには人生行路の細部の諸事…
中勘助先生は『銀の匙』の作者として知られる詩人です。「銀の匙」に描かれた幼少時から昭和17年にいた…
¥300
運営しているクリエイター

#福岡医科大学

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (11) ドイツ留学

 医科大学を卒業して青山内科の助手になった金一はまもなく洋行することになり、文部省から「…

3

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (18) 神戸にて

 既述のように、中先生の兄金一がドイツ留学を終えて帰国したのは明治38年11月のことでした。…

3

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (19) 中金一教授の講義…

 九州帝国大学は明治43年12月に公布された勅令第448号をもって設立され、明治44年1月より施行…

2

京都帝国大学福岡医科大学学友会役員(明治40年)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (20) 小野寺直助の日記…

 福岡医科大学時代の金一さんの話になりましたので、これからしばらくの間、金一先生、稲田先…

2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (21) 学界の決死隊

 医科大学志望の第三部の学生たちが、福岡医科大学への進学を余儀なくされることを「死刑宣告…

2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (22) 休職から退職へ

 小野寺先生は明治38年9月から二年生になりました。諸先生の講義が次々と開講され、そのなかに金一先生と稲田先生の内科の講義もあったということですから、金一先生は赴任してまもなく、年度の途中の明治39年3月か4月あたりから講義を始めたのではないかと思います。金一先生は和服姿で教壇に上がって小野寺先生を驚かせました。講義は朗読的で、それもまた学生たちを驚かせたということですが、朗読的な講義というのはどのような講義だったのでしょうか。  小野寺先生が三年生のときというと、明治39年

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (23) 学位取得まで

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (24) 妹を見舞う

 藤澤さんとやす子さんが結婚した時期はいつのことなのか、正確な日時は不明ですが、金一先生…

3

『銀の匙』の泉を求めて -中勘助先生の評伝のための基礎作業 (25) 海の中道

 やす子さんは大正改元の直前の明治45年7月16日に亡くなりました。明治22年9月13日のお生れで…

3