見出し画像

【育休日記】スマホ×花火

お世話になっております。こやたかです。

7月に入りましたが、まだ雨模様も続いている地域もあるかと思います。

昨日こやたかの地域は日中カンカン照りで、気温が上昇しました。

熱中症などにお気を付けください。今日は育児日記です。

娘が花火をもらってきた

コロナで娘の幼稚園の行事が軒並み中止になりました。

せっかく育休とったので、娘の幼稚園の行事にも積極的に参加したかったのですが、残念。。。

で、幼稚園から夏祭りに配布する予定だった花火をもらってきてくれました。それがこちら!

スマホできれいな写真がとれる花火???

なにが違うの??って調べてみたら、

煙が少ない

ってことが最大の特徴のようです。

娘が”やりたい♪”ってことで、夕方でまだ明るかったのですが、早速やってみました。

遊んだ感想

・都市型に適応と謳っているだけあり、普通の花火より煙が気になりませんでした!

こやたかはアパートなのですが、近所迷惑にならずに遊べました。

・スマホでもキレイに写真撮れるのか?

確かに煙に邪魔されずに撮れましたが、写真で見ると花火もちょっと残念に見えます。。。(こやたかの写真が下手なのかもしれません)

IMG_9154 - コピー

フォローではないですけど、遊んでいるときは気になりませんので、ご安心をw本当に普通に火花は出ますよ!

・花火の数が少ない

幼稚園からいただいたものですので、数が少なく15分ぐらいで終了してしまいました。。でも、こちらだと量が多いみたいです!

もちろん、ロウソクもついていましたので遊びやすかったです。

娘も満足しておりました。最後は線香花火でフィニッシュ。

画像2

まとめ

自粛の影響で花火大会なども中止になっていることと思います。

ご自宅、ご近所でお子さん、ご家族と”スマホできれいに撮れる花火”やってみてはいかがですか?

キレイなショットが撮れるかもしれませんよ!

花火をやるときはバケツに水を汲んで置き、火事にならぬよう、近所迷惑にならないように楽しみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こやたかが参加をしているパパ育から電子書籍がでました!

まさかの3部作!ぜひご覧ください。

パパ育とは?

育児中のパパを中心として約130名のオンラインコミュニティ。代表のシカゴリラを中心に、約40名が育休取得者。
育休が取得しづらい現状を変えようと、当事者目線で、SNSやブログ(「男性育休のすすめ」)を通じて、「男性育休」に関する調査や情報発信を精力的に行なっている。
2021年3月6日男性育休三部を出版

こやたか 編集参画/広報担当した電子書籍

男性の育休白書2021: 声を大にして言いたいパパママ535人の“つぶやき” 男性育休シリーズ (パパ育ブックス)


こやたか初めての電子書籍(15人の育休体験記のうちの一人として参加)

男性の育休体験記2021: 15人のパパと1人のママのドキュメンタリー 男性育休シリーズ



こやたか 編集参画/広報担当した電子書籍

育休取得者の失敗から学ぶ、知らないと損する「50のこと」: 男性育休サバイバルブック2021 男性育休シリーズ 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回投稿する糧にしたいので、ご興味があれば”スキ”、”フォロー”をいただければ幸いです。Twitter,YouTubeもやってますので、ぜひのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/KoyatakaTD



いいなと思ったら応援しよう!

こやたか|隙間時間でスキルアップできる!
最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、他の記事もご覧ください。もちろん、無料です!よろしかったら、スキ、フォローお願いします。 これからの活動につなげる糧にします。

この記事が参加している募集