見出し画像

【育休日記】長男にゆうちょ口座を

お世話になっております。こやたかです。

今日は長男の育児日記です。

これからお子さんに口座作ろうと思っている方参考にしていただければ幸いです。

お小遣い貯金用の口座

ありがたいことに先日、長男が生まれて5か月となりました。

すくすく成長しくれており、お祝い事をいろいろさせていただきました。(こちらからどうぞ↓)

お祝い事をするとありがたいことにお祝い金をいただいたり、お小遣いをいただいたりする機会が増えました。

そこでいつまでもこやたかの口座に入れておくわけにもいかず(?)、銀行口座を作ることにしました。

なぜゆうちょ?

子供たちの銀行に対するこだわりはまだないのですが、以下の理由からゆうちょにしました。

地方銀行は引き出しの時に困りそう

コンビニのATMでも下ろせますが、手数料かかるのいやだなーと思いまして、ネットバンクも同じ理由で、却下しました。

ゆうちょなら全国にある

困ったら(紛失、解約とか)郵便局はどこにでもあるので相談できそうかなと思い決めました!

金利や運用などに子供が興味出てきたら、ネットバンクでも口座開設してあげようかと思ってます。*こやたかはもちろんネットバンクです。

口座開設方法

口座開設方法はとっても簡単です。

一応息子連れて行ったのですが、こやたか一人で手続き済んでしまいました。

・申し込み用紙×2枚に記入と捺印

入金する場合は、入金金額を記載。

キャッシュカードにSuicaつけたり、クレジットカードつけるかを選択。こやたかは通常のキャッシュカードにしました。

・身分証の提出

身分証明(息子の健康保険証)=本人の名前と住所がわかるもの

代理人の身分証明=こやたかは運転免許証にしました。

・その後10分ぐらい待って口座開設完了

キャッシュカードは後日自宅に郵送されるとのことで、通帳だけ受け取って完了です。これだけで済んでしまい、なんだかあっけなかったですw

まとめ

口座を作ってあげると、親なんだなーって実感がまた一つ湧いてきました。

皆さんは口座っていつ頃作りますか?またどの金融機関でおつくりになりますか?またお子さんへのお金の教育ってどうしますか?(よく日本の金融リテラシーの教育は遅れているって言われているようですが。。。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こやたかが参加をしているパパ育から電子書籍がでました!

まさかの3部作!ぜひご覧ください。

パパ育とは?

育児中のパパを中心として約130名のオンラインコミュニティ。代表のシカゴリラを中心に、約40名が育休取得者。
育休が取得しづらい現状を変えようと、当事者目線で、SNSやブログ(「男性育休のすすめ」)を通じて、「男性育休」に関する調査や情報発信を精力的に行なっている。
2021年3月6日男性育休三部を出版

こやたか 編集参画/広報担当した電子書籍

男性の育休白書2021: 声を大にして言いたいパパママ535人の“つぶやき” 男性育休シリーズ (パパ育ブックス)


こやたか初めての電子書籍(15人の育休体験記のうちの一人として参加)

男性の育休体験記2021: 15人のパパと1人のママのドキュメンタリー 男性育休シリーズ



こやたか 編集参画/広報担当した電子書籍

育休取得者の失敗から学ぶ、知らないと損する「50のこと」: 男性育休サバイバルブック2021 男性育休シリーズ 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなことをコメントいただけたら幸いです。

次回投稿する糧にしたいので、ご興味があれば”スキ”、”フォロー”をいただければ幸いです。Twitter,YouTubeもやってますので、ぜひのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!

こやたか|隙間時間でスキルアップできる!
最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、他の記事もご覧ください。もちろん、無料です!よろしかったら、スキ、フォローお願いします。 これからの活動につなげる糧にします。

この記事が参加している募集