見出し画像

【自主的・主体的に学ぶ】

【自主的・主体的に学ぶ】

自発性・自主性・主体性を重視し、

自立心を育てましょう。

これに関して、

『小鳥の歌』(著者 アントニー・デ・メロ 訳者 谷口正子 女子パウロ会)

の中に、こう書いてあります。

「あるとき、ひとりの弟子が〈師〉に尋ねました。

『あなたは数々の話を聞かせてくださいます。

でも、けっしてその意味を明かそうとはなさいません。』

〈師〉は言いました。

『もしも、だれかがまえもってかみ砕いておいた果物をあなたにくれたとしたら、
あなたはそれが好きになれますか?』

あなたの代わりに、
あなたの意味を見つけられる人はいないのです。

たとえ〈師〉であったとしても。」(11頁)

『教えないから人が育つ』

内なる声を聴く。

内なる自己を灯りとする。

『自灯明』

(推薦図書)
『小鳥の歌』
(著者 アントニー・デ・メロ 訳者 谷口正子 女子パウロ会)
ご購入はコチラ↓↓↓



いいなと思ったら応援しよう!

高原茂
よろしければ、サポートお願い致します。いただいたサポートは、『笑顔の輪を広げる・幸せの輪を広げる・元気の輪を広げる・平和を広める』等の活動に役立たせます。何卒、よろしくお願い申し上げます。