
思考が現実化する時の条件とは?
こんにちは。
ぺけぽんです。
自己啓発書を読む方なら、「思考は現実化する」という本をご存知でしょう。世界的なベストセラーとなったナポレオン・ヒル博士の本で、500人以上の成功者を研究して導き出された成功法則をまとめた本です。
この本では、
あなたの人生はあなたが考えた通りになる
ということが書かれています。
でも、
「自分は、思った通りの人生なんて進んでない」
と思う人も多いのではないでしょうか。
そこで、
今日は思考が現実化する時の条件について簡単に解説します。
1.「プロセス」まで思考できているか?

思考が現実化する時の条件として、成功までのプロセスが具体的に思い浮かんでいるかどうか、ということが重要です。
「成功した自分の姿」を思い浮かべることは簡単かもしれませんが、その姿になるまでの自分も含めて成功なわけです。
タワマンに住んで高級車を乗り倒す、という姿を思い描くとしたら、その状態に到達するには、このビジネスを成功させて、これくらい稼ぐ。そのためにはこれくらい営業をかけて、これくらいマーケティングをしなきゃ。
こんな風に具体的に考えられないものは、当然現実化するわけないのです。
次で具体的にみていきましょう。
2.テスト勉強で例えると?

テスト勉強に例えてみましょう。
1週間後に行われるテストで90点を目標にするとします。
この目標に対して、今テストをしたら40点くらいの実力で、50点分の実力をつけていかないといけないとしましょう。
教科書の120ページから170ページの50ページがテスト範囲だとすれば、20ページ分しか理解できていないというわけです。
残り1週間で30ページ分頑張れるかどうか?
あなたはできますか??
1週間後ですが、90点を取るんなら前日は復習に当てたいから6日で30ページ、一日5ページ分を理解していけばいい。テスト前で部活も休みだ。
これならいけそうですが、90点を本気で取りたいと思ってない人は、毎日部屋の片付けをしたり、やたら長い時間、休憩(youtube・SNSをみたり)をしてしまい、実際には毎日4ページ分しか勉強できなかった、ということはあり得ます。
そうすれば前日も学習に充てるしかなく、復習ができないままテストを迎え、結果的に80点くらいになってしまうわけです。
なんとなく、イメージつきますよね?笑
これはつまり、心の奥底では、90点を取りたいという熱量にはなってなくて、80点分くらいの熱量しかなかったということが言えます。
やっているうちに80点の熱量になっているのではなく、最初からです。
最初から、80点分の🔥しかあなたの心の中に灯ってなかったから、80点前後の着地になるのです。
もちろん、この1週間のうちに特別なことがあれば結果は変わるでしょう。
例えば、90点取らないと部活で試合に出れないと発表があったとか、好きな人が90点取ったら付き合ってくれると言ってきたとか。
そんな青春がこの世にあるか疑わしいですね!笑
ただ、それはその事象がおきた瞬間にあなたの思考が書き換わったから、書き換わった結果として現実化したと言えます。
このような事象が人生全体で起きていて、常に、全ての結果はあなたの思考の通りになっているのです。言い換えるなら、あなたの心の炎の大きさに比例して結果を導き出しているわけです。
だからこそ、あなたの炎が最も強く燃えることに人生の時間を使うべきです。つまり、あなたがワクワクすることに全力投球することが、成功の近道と言えます。
3.自分がワクワクすることにのみフォーカスすべき

あなたがワクワクすることに人生の舵を切った時、見えないリスクもたくさん潜んでいるはずですが、それでも思考は現実化します。
ワクワクするというのは、心踊っているだけでなく、乗り越えられる程度のリスクが潜んでいて、それを薄々感じて高揚している状態とも言えます。
つまり、ワクワクできるということは、あなたの炎が燃えている上に、見えないリスクを薄らと想像でき、乗り越えられそうだと感じているサインということができます。
もちろん、その後の結果を確実なものにするために、リスクをどんどんクリアにして潰していく必要はあるのですが、きっとスムーズにいくことが多いでしょう。
また、予想より大きなリスクが来たとしても、心が燃えている状態なら何としてもクリアしなきゃと、没頭することができるはずです。
このように、あなたがワクワクすることに思考を向けて、突き進むことが一番ベストな人生の進め方と言えるわけです。
4.もし現時点でワクワクすることがなければ?

もし現時点でワクワクすることがない場合、やるべきことは興味のあることに手を出しまくることです。
これはホリエモンの多動力の中でも類似のことが語られていますね。
今の時点で心から気持ちが乗っていくことがないということは、自分の中をいくら探したって出てきません。
だから見つけるために動きまくることが大切です。そして当たり前ですが、天職のようなものが向こうから来ることもありません。あなたから向かっていく必要があるわけです。
ここは本当に運の要素もあります。
でも、今は決められたこと、今ある仕事を覆し、新しい仕事、新しい価値の提供方法が作れる時代になりました。
もし、心の炎がまだ弱火なら、まずはあなたがワクワクできることを見つけるために、いろいろ試してみましょう。
もしワクワクが見つかれば、それを目指し始めた瞬間に、プロセスも含めてあなたの思考が進み始め、あなたの炎に応じた現実がやってきますよ。
まとめ:「思考を現実化する」はプロセスまで含む話
というわけでまとめ。
思考を現実化するにはプロセスまで含めて思考され、自分の心の炎の大きさに従って結果が導き出されます。
最初から、あなたが燃えることができないなら、やめておいた方がいいでしょう。失敗することが、あなたには最初からわかっているはず。
また、ワクワクすることは、確証がなくても、気持ちのままに進むことでいい結果が導き出されるはずです。なぜなら、ワクワクしているということは、あなたの思考が成功させるためのプロセスまで想像している証拠だからです。
ということで、思考を現実化するにはプロセスが大事ということを解説させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が面白かった!という方は、いいね👍コメント💬やフォロー🙌お願いします😊
もし、ライターしてて「わかるー」とか「自分は無理やー」とかあれば、全て返信するのでぜひコメントお待ちしています!