マガジンのカバー画像

台湾留学JP

39
運営しているクリエイター

記事一覧

国立台湾大学デザインイノベーション学部を見てみよう

国立台湾大学デザインイノベーション学部を見てみよう

こんにちは。新宿御苑学院 台湾留学JPの長谷川です。noteでは台湾の大学の学科でどんなことを学べるかであったり大学でできることを発信しています。引用は中国語と英語になります。最新の情報は日々更新されていますので、ご自身でも最新の情報をチェック願います。こちらの記事では2015年に設立された国立台湾大学のデザインイノベーション学部(創新設計学院(D-School@NTU))を見ていきます。

D-

もっとみる
国立雲林科大半導体コースを見てみよう

国立雲林科大半導体コースを見てみよう


こちらのニュースに出ている大学を見てみましょう!

国立雲林科技大学

大学は雲林科技大学で、国立の大学です。
日本人が対象の奨学金付きコースは中国語で”機械工学科二技専班”とあり、日本語では”雲科大半導体コース”とあります。

情報は国立雲林科技大学の国際事務所から

情報は↓国立雲林科技大学の国際事務所のホームページから確認できます。

雲科大半導体コース申請入口

正規生出願”國際學生申請

もっとみる
国立台湾大学国際学院を見てみよう Part2

国立台湾大学国際学院を見てみよう Part2

台湾進学ではオールイングリッシュと言う選択肢もあります。オールイングリッシュとはすべての授業を英語で受講することを指します。今回は国立台湾大学のオールイングリッシュ、国際学院学士課程(大学カリキュラム)を見てみましょう。こちらは24年11月の情報です。最新情報は大学にお問い合わせください。

国立台湾大学国際学院

こちらは英語では
International College National T

もっとみる
カリキュラムを見てみよう!生命科学学科 台湾大学

カリキュラムを見てみよう!生命科学学科 台湾大学

台湾留学JPは進路サポートや出願先を考えるとき、学科のカリキュラムを見ることをアドバイスします。国立台湾大学経済学科のカリキュラムを見てみましょう。こちらの情報は2024年度のものです。最新のものは大学に問い合わせください。

生命学科紹介 国立台湾大学

国立台湾大学生命科学学科 サイトURL https://homepage.ntu.edu.tw/~deptlifesci/

民国92年度(2

もっとみる
大学内の転学 国立台湾大学の場合

大学内の転学 国立台湾大学の場合

転科 転部

大学入学後に進路変更したい場合、転部や転科ができます。大学で学部や学科を変更することを学部内の学科を変更することは「転科」、学部を変更する場合「転部」と言います。こちらでは国立台湾大学の転部転科情報を見て転部転科の流れを確認します。最新情報は各大学に確認してください。

転科転部は中国語で”轉系”

中国語では転科も転部も含めて”轉系”と言います。

国立台湾大学の転科転部”轉系”方

もっとみる
台湾で中国語を学ぼう! 台湾師範大学語学センター

台湾で中国語を学ぼう! 台湾師範大学語学センター

台湾で中国語を学ぶために語学センターを考える方がいると思います。今回は台湾師範大学語学センターを見てみます。最新の情報は大学にお問い合わせをお願いします。

コース期間、受入時期は?コースは1ヶ月から3ヶ月のプログラムがあります。

1ヶ月コース

1ヶ月コースは中国語3週間プログラムを指します。

中国語の授業の他に文化授業や校外授業を選択できるようです。
学費は3週間でUS$ 1,250/ N

もっとみる
東呉大学 グローバル教養プログラム

東呉大学 グローバル教養プログラム

台湾の私立東呉大学グローバル教養を見てみましょう。こちらは24年3月時点のものです。詳細は大学に問い合わせをお願いします。

東呉大学 グローバル教養プログラム GPIS

東呉大学の グローバル教養プログラム、こちらは英語で
Global Program in Interdisciplinary Studies 
略して GPIS と言います。
複数の異なる学問領域を学べる学際学府であるでしょう

もっとみる
台湾進学後の転部国立台湾大学の場合

台湾進学後の転部国立台湾大学の場合

台湾留学JPは進路サポートや出願先を考えるとき、学科のカリキュラムやシステムを見ることをアドバイスします。今回は台湾に進学後、大学内の転部について見てみたいと思います。こちらの情報は23年度のものです。最新の情報は大学に問い合わせください。

転部 轉系 国立台湾大学の場合

国立台湾大学の場合、留学生枠の入学でも、現地の学生同様大学法規に基づいて転部申請、手続きを行います。

学生転部 国立台湾

もっとみる
応用外国語学科 応用外文学科

応用外国語学科 応用外文学科

台湾留学JPは進路サポートや出願先を考えるとき、学科のカリキュラムを見ることをアドバイスします。今回は応用外国語学科(台湾私立実践大学、私立銘傳大学のものを見ます。)のカリキュラムを見てみたいと思います。こちらの情報は23年度のものです。最新のものは大学に問い合わせください。

私立実践大学 応用外国語学科応用外国語学科 実践大学 カリキュラム

こちらが4年の履修カリキュラムです。

いくつか用

もっとみる
単位履修状況で退学?

単位履修状況で退学?

台湾の大学に進学し、授業を受け、クラスメートを交流を深め、留学生活を送り、首尾良く行けば卒業ということですが、筆者はくだんの通り卒業に大変苦労しました。そした台湾の大学に行き、退学という概念をいやでも理解することになりました。
日本の大学でもあると思いますが、退学というシステムがあります。そしてそれは自主退学もあれば、大学から退学を言われる場合もあります。
今回は国立台湾大学を例にどうすると退学に

もっとみる
台湾の大学間連携 國立臺灣大學系統(國立臺灣大學、國立師範大學、國立臺灣科技大學)

台湾の大学間連携 國立臺灣大學系統(國立臺灣大學、國立師範大學、國立臺灣科技大學)

大学と大学がお互いの授業を取り合えるようにしたり、施設を共有したりなど大学間の連携があります。今回は台湾の大学間連携、NTU SYSTEM(國立台灣大學聯盟)を見てみたいと思います。

国立台湾大学(國立臺灣大學)、国立台湾師範大学(國立臺灣師範大學)、国立台湾科技大学(國立臺灣科技大學)の3校が立地の利便性と相互補完性の利点を活かし、「国立台湾大学システムNTU SYSTEM(國立台灣大學聯盟)

もっとみる
転校 台湾の大学から台湾の大学へ 国立台湾師範大学の場合

転校 台湾の大学から台湾の大学へ 国立台湾師範大学の場合

台湾の大学に進学後台湾の大学に転校することができます。今回は国立台湾師範大学へ転校する場合を見てみましょう。最新の情報は大学に問い合わせください。

出願日程

申請資格

”並於國內大學或獨立學院修業滿一學年”
台湾国内の大学で大学一学年以上学んでいること
とありますが、出願時、大学一年生でも出願可能です。大学一年Ⅰ学期(2期制)の出願の場合でも、大学一年Ⅰ学期の成績を追って出す必要があり、合格

もっとみる
国立台湾師範大学 オールイングリッシュグローバルリサーチプログラム

国立台湾師範大学 オールイングリッシュグローバルリサーチプログラム

国立台湾師範大学 国際社会科学学部にオールイングリッシュグローバルリサーチプログラムができます。サイトは構築中です。

最新の情報は大学にお問い合わせください。

1、2年生は人文学科、社会科学に関する基礎科目
政治学、社会学、経済学、人類学、統計学、国際関係、エリアリサーチ、企業管理
を学び、
3,4年生に
グローバル・ガバナンス、アジア、外交、国際関係、文化・観光
も学んでいきます。

★台湾

もっとみる
国立台湾大学 物理 微積分 等々 カウンセリング学習センター

国立台湾大学 物理 微積分 等々 カウンセリング学習センター

台湾の大学の授業受講についてです。これは合格点をとる(単位をとる、及第点をとる)ことを目標にした私の経験談です。学習がスムーズに行っている方にとってはずるいと思われるかもしれないです。

勉強方法

国立台湾大学に行って、今振り返って勉強方法を知っていることが大事だと思いました。私は国立台湾大学に入る頭はありませんが、入学させていただきました。自分なりにやってみて、体を壊し、うつになり、自殺未遂ま

もっとみる