
応用外国語学科 応用外文学科
台湾留学JPは進路サポートや出願先を考えるとき、学科のカリキュラムを見ることをアドバイスします。今回は応用外国語学科(台湾私立実践大学、私立銘傳大学のものを見ます。)のカリキュラムを見てみたいと思います。こちらの情報は23年度のものです。最新のものは大学に問い合わせください。
私立実践大学 応用外国語学科
応用外国語学科 実践大学 カリキュラム

こちらが4年の履修カリキュラムです。

いくつか用語をご紹介します。
校必:大學必修
=大学必修。学士クラス(大学生)学生が卒業するために/までに履修する必修科目。
院必:學院必修
=学部必修。学部の学生が卒業するために/までに履修する必修科目。
系必:系所必修
=学科必修。学科の学生が卒業するために/までに履修する必修科目。
系選:系所選修
=学科選択必修科目。学科の学生が卒業するために/までに履修する選択必修科目。
実践大学応用外国語学科 学部必修

実践大学の応用外国語学科は管理学部の中にある学科なので学部必修に”統計学”や”管理学”、”専門英語”などがあります。
実践大学応用外国語学科 学科必修

第二外国語や英語スピーチ、英語リーディングライティング、英語会話などがあります。
第二外国語では日本語、韓国語、フランス語そしてスペイン語から選べるそうです。
四年生になると”英語ディベート(=英文辯論)”と言う科目や”文学導入(=文學導讀)”の授業があるそうです。

↓英語ディベート授業の様子
コア能力別カリキュラムが以下から見られます。

インターンシップ

競争が激化する就職活動に対応するため、実践大学ではインターンシップ制度があり、学生が実際の職場環境で専攻を学び、専門スキルを強化することを狙っています。
学科協働パートナー:チャイナエアライン(=中華航空公司)、マンダリン航空、スタートラベル、無印良品など
以上、実践大学応用外国語学科です。次に銘傳大学応用英語学科を見てみましょう。
私立銘傳大学 応用英語学科

応用英語学科 銘傳大学 カリキュラム


学科必修を見ると”英語場面会話”や”英語リーディング”、”英語アドバンス会話”、”英語スピーチ”、など大学四年間で英語能力を培うカリキュラムになっています。
銘傳大学応用英語学科 学科選択

選択カリキュラムを見ると”ニュース英語”、”国際時事英語”や”経済貿易英語”など専門的なもの、第二外国語では日本語、スペイン語、フランス語やベトナム語も学べるようです。
銘傳大学応用英語学科 海外学習プログラム

銘傳大学応用英語学科にはオーストラリア、アメリカ、イギリスでの学習プログラムもあります。学習後、履修した単位が卒業単位として認められることもあるようです。

オーストラリア学習プログラムではディスカッション、プレゼンテーションなど行い、観光プログラムもあるようです。
銘傳大学応用英語学科 進路

卒業後の進路として英語講師、バイリンガル講師、国内外企業、通訳、観光ガイド、公務員等あげられています。
以上、台湾の応用外国語学科をご紹介しました。応用外国語/英語学科は英語のプレゼンテーション技法を学んだり、英語で実践的な学科です。台湾で中国語を使いつつ英語力をさらに習得できるので言語力を強化したい人にはよいのではないでしょうか。
#台湾留学 #台湾留学JP #台湾進学
台湾進学相談会開催中
台湾の大学進学、進学のために必要なこと、どうすれば進学できるのか、そして台湾留学JPサポート、中国語塾についてご説明します。
台湾留学JP
台湾留学JPは、台湾専門の留学サポートを行っています。高校生を中心に、台湾の大学・大学院への進学をサポート、高校生向けの中国語塾を開催。
URL:https://www.taiwanryugaku.jp/
住所:東京都新宿区新宿2丁目3-13 3階
mail:taiwanryugakujp@gmail.com
TEL:03-3356-1161