見出し画像

「こが育つ町」古賀市の夏休み事情

「夏休みが短い!」
うちの子たちからクレームがあがるのが、
毎年の恒例行事だ。

わがまち古賀市の小中学校は、明日7月26日から夏休みだ。夏休みの終わりは8月19日。

21日しか夏休みがない。

私が子どもの頃の夏休みは40日間だったことを考えると、たしかに短い夏休みだ。

これは、古賀市が目指す「こが育つまち」づくりの一環だった。

古賀市の小中学校は、2学期制を導入している上に、6時間目の授業も少ない。

これにより行事が減り、1日の授業量も減るので、
子どもと教員の1日にかかる負荷が減る。

そうすると、お互いに余裕ができるようだ。

親としては、夏休みが短いと時間的にも経済的にも余裕がうまれる。

これは
「WIN WIN WIN」 もしくは 「三方よし」の関係だ。

この余裕が、子どもたちの成長に良い影響となることを切に願う。

さて、わが子の場合はどうだろう。

この取り組みが、学力向上につながる
というわけではなさそうだ。

ともかく
「健やかに育ってください。」


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集