
2024年4月4日(木)曇り
4月4日、昨晩は、日記を書き終えた喜びがありましたが、ストレスがかかりすぎている影響からか、肝臓のあたりに痛みが出ている感じでした。
文章を書く喜びと同時に、書く苦しみというかプレッシャーが強くかかっていました。
寝る前の歯磨きですが、げぇげぇいいながら歯磨きを行い、胃の中のモノを吐いてしまいました。歯磨きが終わって、ホッとしました。
歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
日記を書き終えた充実感が強く、思考をうまくコントロールすることができなくて、なかなか眠りに就くことができませんでした。何とか寝ることはできましたが、3:30くらいに中途覚醒でトイレに出掛けた後は、眠れなくて横になっている感じでした。最近はあたたかくなってきたこともあってか、あまりよく眠れない日が続いています。
朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、ものすごく眠いので横になり、7:10くらいに起きました。
今日はあまりよく眠れていないので、眠いことと思考がうまく回らないので、動きがぎこちないところがありました。
起きて、朝食をいただいて、会社に出掛ける準備を進めましたが、今日は精神科を受診しておいた方がいいと判断して、精神科を受診しました。大体、いつも通りの時間に家を出て、精神科を受診しました。
精神科の主治医が変わり、かわって間もないこともあるので、受診をしました。主治医とお話したのですが、僕は安定しているそうで、主治医は2か月に一度の受診で大丈夫と判断しているようでした。僕の方からは、最近調子が悪く、今週は吐き気が出て調子が悪かったので、月曜日、火曜日とお仕事をお休みしたことなどをお話しましたが、大丈夫だと思われているみたいで、「吐き気止めのお薬を頓服で出しましょうか?」とお話しいただきました。お薬をもらうと会社に出勤する時間が遅くなるので、今日はいただきませんでしたが、4月18日(木)にお仕事のお休みをいただいて精神科受診する予定なので、その時に吐き気止めのお薬をいただく予定でいます。
もう一つ、障がい者手帳の更新を行うことになり、精神科の主治医に診断書を書いていただくお願いもしてきました。先生、いろいろありがとうございました。少し自信がつきました。今日受診して、よかったと思います。
精神科の受診を待つ間、精神科デイケアに通っている知り合いの人とお話をしたのですが、その方は幻聴がひどいらしく、幻聴に振り回されるみたいで、辛くて精神科デイケアに通うことができていないとお話されていました。
僕は統合失調症の向精神薬を飲むことで幻聴が治まり、今では不安感がものすごく強いときくらいしか幻聴は現れないので助かっているのですが、幻聴が出て止まらない人たちは、いろいろ幻聴から言われながらお仕事などを行わなければいけないので、本当にたいへんだと思います。精神科の主治医が、僕は安定しているとお話している意味も、何となく分かりました。今日お話した方が良くなることを願います。
精神科受診後、会計を行い、会社に出勤しました。

お仕事のほうは、課題のお仕事を進めてホッとしたことと、今度は自分の行うお仕事がないのでしんどくて、調子が悪い感じでした。お仕事がないと不安になり、調子が悪くなります。今職場のお仕事の進め方が大きく変わっているところで、自分の先行きが不透明で不安感を覚え、調子が悪い感じです。お仕事、大丈夫だと思うんですけどね。
症状のほうは、そんなわけであまり調子が良くなかったです。かゆみも出ていました。とにかく1日が終わって、ホッとした感じです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、出目金さんの蒸し鶏の四川風坦々ネギソース弁当です。初めて見かけるお弁当で、気になっていただいたのですが、僕は辛いのが好きなので、たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまです。



職場のお友達とお昼休憩の時に、今仕事がないというお話をしたら、職場のお友達も仕事がない時があって、その時はしんどくて調子が悪かった、とお話してくれました。お話した職場のお友達は、「今はいろいろなお仕事があり、充実していて楽しくお仕事が出来ている」とお話してくれました。会社にお仕事をしに来ているのに、お仕事がないのは、やっぱりしんどいです。職場のお友達がうらやましく感じました。お話ありがとうございました。
仕事後、会社近くの桜を眺めましたが、たいへん美しかったです。僕の住んでいるさいたま市は、満開な感じです。桜の季節は桜並木が美しいので、こころなしに帰り路が楽しいです!


仕事後、与野本町にある「はっとり接骨院」にお邪魔して、リハビリを受けました。



今週の日曜日に、「はっとり接骨院与野本町院」近くにある「与野体育館」にて、ソーシャルフットボールチーム「FCオレンジ」が主催するフットサル大会が開催されるのですが、その大会にはっとり接骨院の先生も来てくださるお話になっていて、少し事前打ち合わせを行いました。ちょっとホッとできました。はっとり接骨院の先生、大会当日は宜しくお願い致します。
リハビリですが、身体が楽になりました。先生、いろいろありがとうございました。
はっとり接骨院には、小学生くらいの子たちも通っていて、僕も子供のころに接骨院を知っていたら、また違った人生を生きていたのではと思いました。
はっとり接骨院にてリハビリ後、家に帰って、ジョギングをしました。今日は信号が青の時が多くて、お休みがほとんどない状態でジョギングを行っていて、たいへんくたびれました。よく頑張ったと思います。
ジョギング後、家に帰って、シャワーを浴びました。いきなり水シャワーからいけるかなと思いましたが、お水が冷たかったのであきらめて、お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びました。シャワーを浴びて、さっぱりして気持ちよかったです。
シャワーを浴びた後、与野本町にある「日高屋」にて、汁なしそば、肉野菜炒めをいただきました。明日は筋肉痛なのでたんぱく質を多くとることを意識した夕食です。汁なしそばは、味変しながらいただきましたが、やっぱりものすごくおいしかったです! 贅沢な夕食でした。ごちそうさまです。




夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。
家に帰って、しばらくのんびり過ごして、入念にストレッチを行いました。これでいくぶん筋肉痛が和らいでくれることを願います。
ストレッチ後、読書を楽しみました。読んだ本は、放送大学の教科書「総合人類学としてのヒト学」の「いろいろな繫がり」を拝読しました。
人類史を振り返ると、ほとんどの時間は狩猟採集が唯一の生業形態であったわけだが、そのような常に移動をともなう生活の中では、血縁の連鎖に基づいた親族集団が最も重要な社会集団であったと考えられる。ところが約1万年前に農耕という生業形態が発明されると、狩猟採集あるいは農耕とおおよそ同じ頃発明された牧畜とは異なり、特定の場所に定住化する人々が登場した。これ以降、親族という繫がりに加えて、同じ場所に居住しているという繫がり、すなわち地縁が意味をもつようになったと考えられる。
お話は変わり、ちなみに近代国民国家は、このような流れの延長線上において、ある領域を共有するという「想像」の下で形成された一種の地域共同体だと位置付けられよう。
このお話を読んで、吉本隆明さんの「共同幻想論」を思い出しました。
次は社縁です。現代社会では、親族集団や地域共同体以外にも実に多様な集団が存在する。宗教団体、政治団体、ボランティア団体、趣味のサークル、同窓生の会、同郷者の会などはそのごく一部である。このように特定の目的を達成したり関心を満たしたりするために結成された集団のことを結社(アソシエーション)という。文化人類学者の米山俊直は、「結社の縁」を社縁と呼び、工業化と都市化にともなって血縁および地縁に拮抗するようになり、現代ではより一層重要性が増している縁として位置付けた。
僕は、埼玉ソーシャルフットボール協会という団体の運営委員をしていますが、社縁のお話は、そのことだと思いました。僕も社縁は、すごい重要な意味を持つ時代にあると思います。
最後が、情報縁です。インターネットを通じた縁のことを「情報縁」と呼ぶそうです。情報縁のお話は引用しませんが、すごい重要な縁だと思います。
情報縁は、しばしば血縁、地縁、並びに社縁と補強関係にあるのだ。
僕は、「埼玉ソーシャルフットボール協会」に所属していますが、SNSで「日本ソーシャルフットボール協会」もフォローしていて、ソーシャルフットボールの情報は毎日確認できています。東日本大震災の時は、ツイッターを通じて、被災地を支援する活動も観ていて、情報縁の重要さが伝わるお話でした。今日は、読んでお勉強という感じです。お話、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
総合人類学としてのヒト学 (放送大学教材) | 高倉 浩樹 |本 | 通販 | Amazon
読書後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
今日も糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。一流の人たちは、自分がなすべきことをわかって、行っているというお話なのだと思いました。僕は幸い、自分が学ぶべき学問がわかっている人なので、勉強をすすめることが重要であると受け止めました。SNSを観る時間も削って、勉強するほうに意識を向けます。糸井さん、お話ありがとうございました。
今日の「総合人類学としてのヒト学」を読んで思ったことは、僕は親族集団の付き合いよりも、地縁や社縁や情報縁のおかげで、今がある感じです。僕の今後がどうなるのかはわかりませんが、繋がった縁で楽しく生きられたらいいなぁと思いました。今日はこんな感じです。ありがとうございました。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、調子が良ければ会社に出勤して、お仕事を行います。仕事のない状況なので不安感を覚えますが、がんばります。仕事後は、精神科ナイトケアに参加して、前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、みんなでおいしい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加します。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。