![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193610/rectangle_large_type_2_2e201648b7108f532305a0f7627b3e85.jpg?width=1200)
2023年9月25日(月)晴れ
9月25日、昨晩は、次の日がお休みなので、気持ち的にはだいぶ楽でしたが、寝る前になると時間に追われている感覚になって、強迫観念が出て調子を崩すことが多いです。血圧を測ったところ、高い方は142あって、寝る前に書いた日記がプレッシャーになったことと、昨日のお昼に塩分系のおつまみをいただいていたので、血圧が上がったのだろうと判断しました。
寝る前に、ストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
昨日は楽しかったのですが、あまり活動していなかったことと、たくさん寝たこともあり、眠気がほとんどありませんでした。布団に入ってからスージングタッチと呼吸の瞑想を行いながら、強迫観念を取り除いて、思考が消えたので、眠りに就きました。
眠くないので入眠に時間がかかりましたが、眠ることができました。昨晩は、中途覚醒が何度かありましたが、そのたびに眠ることができて、よく眠れた方だと思います。眠剤のデジレル錠を使ったことも、よかった原因だと思います。ストレスや不安感がないと、たくさん眠れていいですね。
朝7:00くらいに目が覚めてからは、うつらうつらしながら寝ていて、8:30くらいにごみ捨てに出た後、再び布団に入って横になり、9:50くらいに起きました。
起きて、朝食をいただいて、読書を楽しみました。読んだ本は、吉野源三郎さんの本「君たちはどう生きるか」の「貧しき友」のコペル君のお話を拝読しました。コペル君はえらいと思います。それと昔は、小学校までしか通えない人たちもいる状況なので、すごい大変だったのだなぁとお話を拝読していて思いました。お話ありがとうございました。
君たちはどう生きるか (岩波文庫) | 吉野 源三郎 |本 | 通販 | Amazon
読書後、11:40くらいになっていたので、精神病院の受診の予約を行いました。
今日は、スマホのゲーム「モンハンNow」を楽しみながら自転車で出かけていました。「モンハンNow」ものすごく面白くて、なかなか移動するのに時間がかかりますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193723/picture_pc_82f89cb4b48ec3586b7fbf02c6f46b29.png?width=1200)
精神病院の受診を予約した後、北与野にある讃岐うどんのお店「おのうどん」にて、ぶっかけうどん、おでん、天ぷらをいただきました。ぶっかけうどんがものすごくおいしいのですが、おでんも天ぷらもどのお料理もおいしくて、お邪魔するといつもついつい食べすぎてしまいます。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193648/picture_pc_9bbd11c4398de35ea3f7410e70b346cc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193649/picture_pc_87b4e57db1db9519e8533a8d1cb38d56.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193650/picture_pc_8ae70473e7d04ab51e92fd90abd18ae6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193652/picture_pc_aa4177d3412a8450fd4abf28a5ffdae5.jpg?width=1200)
「おのうどん」さんは、ご夫婦とお手伝いの方とお店を運営されていて、今年で20周年を迎えたそうです。おいしいお店でお店の雰囲気も素敵なお店なので、みんなから愛されるうどん屋さんです。お店の方に「20周年おめでとうございます。」とお伝えしたら、「おのうどん」さんの缶バッジをいただきました。ありがとうございました。またお邪魔します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193781/picture_pc_3301efe02a7310b3cfabe30ef6e3d86f.jpg?width=1200)
昼食後、精神病院に戻り、病院の待合の椅子に座って「モンハンNow」を遊んだら、精神科デイケアに採集場所があって、笑いました。今、精神科デイケアではおそらく「モンハンNow」ものすごく流行っているのではないかなぁと思いました。
受診を待つ間、吉野源三郎さんの本「君たちはどう生きるか」の「貧しき友」のおじさんのノートを拝読しました。おじさんのお話は、ものすごく考えさせられました。拝読していて思ったことは、人に対して思いやる気持ちが、やっぱり大切だなぁと思ったことです。拝読できてよかったです。ありがとうございました。
君たちはどう生きるか (岩波文庫) | 吉野 源三郎 |本 | 通販 | Amazon
精神科を受診しました。精神科の主治医に、「抗うつ薬を増やしてもらったので、状態がよくなってよかったです。ですが、歯磨きをしていると吐き気が出るようになってしまいました。睡眠の方もお休みの日は、デジレル錠を飲むとよく眠れていて大丈夫です。木曜日あたりになると、眠くてしんどい時がある感じですが、大丈夫そうです。」と報告したところ、主治医から「ガスター錠は飲み続けるのはあまりよくないので、無くしましょう。」とのお話をいただきました。僕の方は、婚活のストレスとかプレッシャーがものすごくたいへんで、婚活が進んだので、婚活のストレスとプレッシャーが無くなったことで、だいぶ楽になりました。そのことも主治医にお話して、大丈夫そうだと伝えました。このストレス状態であれば、何とかやっていけそうな気がします。先生、いろいろありがとうございました。
精神科を受診後、会計を行い、お薬をもらったのですが、なくなったお薬は、ガスター錠とミヤBM錠だということがわかりました。ミヤBM錠にもいろいろ助けられました。少し不安なんですが、がんばっていきたいと思います。
精神科受診後、自転車で大宮にある「大宮胃腸内科クリニック」を受診しました。先ほどのお話の通り、「モンハンNow」を楽しみながらの移動でしたが、ゲームはものすごく面白いのですが、移動に時間がかかるのが、ものすごい難点です。
大宮胃腸内科クリニックを受診しました。内科の主治医に「先生、血圧チェックノート忘れました。ごめんなさい。次の受診の時には持ってきます。先生、婚活でものすごくストレスやプレッシャーがかかっていて、血圧の高い方は140とか150とかあったのですが、婚活を始めたら血圧が130とか125とかに下がりました。それと、寝る前に日記を書いているのですが、日記を書いた後、その書いた日記が原因でプレッシャーがかかって血圧が上がっていると思います。」とお話したところ、主治医から「どんなこと考えているの?」と聞かれたので、僕は「日記にこう書いたから、「がんばらないといけない!」というプレッシャーがものすごくかかります。先生、お薬変えます?」と聞いたところ、「お薬を変えましょう。」とのお話で、血圧を下げるお薬が変わりました。腎臓に障害があるとたいへんなお薬みたいですが、とりあえずそのお薬になりました。お薬が強くならないことを願うばかりです。先生、いろいろありがとうございました。
大宮胃腸内科クリニックを受診後、病院の下の薬局にてお薬をいただきました。「エンレスト」というお薬で、ジェネリック薬はないとのお話でした。変化があったときは、すぐに受診を考えています。
お薬をいただいた後、「モンハンNow」を楽しみながら自転車で、家に帰って荷物を置いて、自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。
リハビリを待つ間、血圧を下げるお薬「エンレスト」のはじめてガイドを拝読しました。こんな冊子がついているお薬なので、いろいろ注意しないといけないお薬みたいです。ストレスがあまりかからないように、気を付けたいと思います。
お薬のガイドを読んだ後、リハビリを受けました。今日のリハビリの先生は、水泳をされていて、趣味がサーフィンの先生です。スポーツマンの先生です。今日は何もストレスがかかることがなかったのですが、それでも背中や肩、首は張っていて、リハビリを受けることで、体の動きが本当に楽になります。
今日は、ユニクロで購入したパックマンのTシャツを着ていったのですが、リハビリの先生がびっくりして、「パックマンのTシャツ!」とお話されたので、「先生もゲーム遊ばれるんですか? 今はスマホのゲーム「モンハンNow」が面白くて遊んでいます。」とお話したところ、リハビリの先生は、中学の頃にPSPで「モンハン」を遊んでいたそうですが、最近は遊んでいないとのお話でした。そうですよね。アスリート系の人は、やっぱりゲーム遊ばないですよね。むちゃくちゃかっこいい先生ですしね。いろいろ考えさせられました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。
至誠堂整形外科にてリハビリ後、与野本町にある「日高屋」にて、肉野菜炒め、餃子をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193762/picture_pc_4b507681eada50cc5747ed6ad5dc9deb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193763/picture_pc_c6914e75c07bddbd909c873dc7073622.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117193764/picture_pc_54f44ec9d50640a5c7d24e8ed0801758.jpg?width=1200)
夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。さっぱりしましたが、シャワーから出たら汗だくでした。
シャワーから出た後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
日本経済新聞の記者をされていてフリーになられた後藤さんと糸井重里さんの対談を拝読しました。お話、たいへん面白かったです! ありがとうございました。
対談1. 名前のつかない仕事。 | 後藤達也さんはなぜ、SNSで、すごく元気に活動できてるんだろう? | 後藤達也✕高井宏章 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)
ここのところ、ものすごくストレスやプレッシャーがかかっていた影響で連日、お酒を飲んでいました。少し問題があるので、しばらくお酒は買わないで禁酒することにしてみました。僕の悪い癖で、ストレスやプレッシャーがかかると、お酒を飲んでしまうという悪い癖が続いていて、しばらくの間、お酒を休む日がなく飲み続けていたので、反省しているところです。お酒を飲んでいてもおいしいとか全く感じないのにお酒を飲んでいる自分がいて、これはまずいなと思い、お酒を控えることにしました。それなりに長く続くことを願います。
一番いいのは、早く婚活が終わることなんですけどね。婚活もがんばります。
先週の金曜日、土曜日と熱海旅行を楽しんだのですが、熱海旅行でかかった経費は、28000円と30000円近くかかって、自分自身が一番驚いていました。一応、今回の旅行は30000円くらいかかるかなと思いつつ、20000円くらいで収まるのではないかと内心考えていたからです。お金がかかったのは、食事代が10000円を超えて、お土産代が高くかかりました。旅行自体は、自分の食べたいお料理を一通りいただくことができたので、大満足の旅行だったのですが、計画的に旅行を楽しむことも大切かなぁと思い、反省したところです。リフレッシュはできたので、よかったです。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、仕事後、夕食をいただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、ツイキャスも予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんのオススメ動画です。古田敦也さんと谷繫元信さんの対談です。僕も野球観戦が好きなのでお話、たいへん面白く勉強になりました。お話ありがとうございました。
野村ID野球の真髄とは…。ベンチで立たされすぎてあの人から心配された? - YouTube
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。