品と貧血の話
品、ほしくないですか?
品のある女性って、なんだか近寄りがたいくらいの美しさや余裕を感じさせますよね。
わたしも一時期「品がほしい!」と強く思っていました。
というかいまもめちゃくちゃほしい。
品がとにかくほしい私が考えに考えてたどりついた結論は、
「品」=「健康的な美しさと知性」です
まあ知性は本を読んだりいろんなことを吸収していくことで磨かれますよね。
それは各々でがんばってもらって、
今回は、健康美とその大敵である「貧血」についてお話ししますね。
健康的な美しさの鍵は「髪・肌・姿勢」
そもそも、健康的な美しさを醸し出す3つのポイント、
それは「髪」「肌」「姿勢」です。
たとえば、ツヤツヤの髪や透明感のある肌、背筋がスッと伸びた姿勢の人って、品ありません?菜々緒とか。
反対に、髪がパサついていたり、肌がくすんでいたり、猫背で疲れている感じってどうですか??
ChatGPTに「髪・肌・姿勢がいい女性」と「髪がパサつき、肌がくすんで、疲れて姿勢が悪い女性」の画像をつくってもらいました
誇張されすぎ!笑
けど、髪・肌・姿勢がいいほうが
もう圧倒的に品がありますよね笑
実は、この「髪がパサつく」「肌が乾燥する」「疲れやすく姿勢が悪い」っていう状態、貧血、鉄分不足が原因かもしれないんです。
貧血が健康美に与える影響
貧血になると、血流が悪くなって体の隅々まで栄養や酸素が届きにくくなります。その結果、こんな影響が出るんです。
・髪: ツヤがなくなり、抜け毛が増えたり。
・肌: くすみがちで血色感がなくなり、透明感が失われる
・姿勢: 疲れやすく、無意識に猫背になりやすい
なんか最近「疲れて見える」「元気がなさそう」と言われることが増えたら、それは貧血が原因かも。
貧血ってただ疲れやすくされるだけじゃなくて、
品まで奪っていくんですねー、いやですねー!
貧血対策で健康美を手に入れる方法
品を手にいれるにはまず健康から!
健康はまず食事から!ということでおすすめの食品をご紹介します
貧血といえば鉄!
鉄分たっぷりの食材を意識して食べてみてください。
お肉・お魚・卵に多く含まれてます。
貧血にはレバー!ってよく聞くとおもうのですが
レバーは食べる頻度に注意してください。
なぜなら鉄も豊富やけどビタミンAも豊富だから。
ビタミンAは脂溶性ビタミンでいっぱい摂りすぎると過剰症になりやすいです。
なのでレバーだいすき♡毎日食べたい!だったとしても週1くらいにしておいたほうが無難です。
鉄の吸収を助けるビタミンCを一緒に取るのもポイント!
たとえば、レモンを絞ったサラダや、デザートに果物をプラスするのが簡単でいいですね。
ちょっと食事改善ムリかも、、、って人はサプリに頼るのもありです。
鉄を吸収するときにタンパク質も必要になるので、サプリで摂るときは
プロテインとビタミンCも一緒に摂るようにしてみてください。
あと、盲点なのは、コーヒー飲むタイミングです。
わたしはコーヒー大好きでよく飲むんですけど、
コーヒーや紅茶に含まれるカフェインやタンニンは鉄分の吸収を邪魔しちゃいます。ので、タイミングに気をつけてみてください
そもそもなんで綺麗な髪と肌には鉄が必要かというと、
例えば、みんながよく聞くコラーゲン。
あれの原料なんですねー
コラーゲンを生成するにはビタミンCと鉄が絶対に必要になります。
美容にビタミンCはよく聞くけど、鉄ってなんで誰も教えてくれやんかったん??みんな知ってた??
鉄って吸収されにくい栄養素のひとつです。
いま鉄をしっかり取り始めたとしても、貧血が改善するんは2、3ヶ月かかっちゃう。
ので、気長にコツコツ続けていきましょう
コツコツ続けてるんもなんだか品って感じしますよね
海外生活とか、旅行してると
荷物を極力減らしていきたいじゃないですか、
裸の状態で、もうすでに品がある。
というのが最強やなあと思います