見出し画像

プロフィール

静岡県の情報科教諭
GEG Fuji メンバー
Google 認定教育者 Lv.1
生成AI愛好家
検定教科書編修委員

8年間公立高校の数学科として勤務しました.その後,私学へ転職し,情報科教諭として奮闘しております.AL的な手法やICTなどは積極的に取り入れています.

noteは教員としての活動報告・実践事例紹介をメインに活用していきたいと考えています.興味をもっていただけたら,Facebookもどうぞ.よろしくお願いいたします.

活動歴(新しい順)

教職研修2024年10月号「データ駆動型社会における「人間」と「教育」 AI時代に問われる教育の本質――実体験から考える教師の役割」
生成AIにまつわるこれまでの実践から私見をまとめました

第16回AIキャンプSHIP静岡講座 ChatGPT時代の新教育法「AI共創学習」の体験会
現場の教師から,生成AIに期待することやちょっとした活用事例を紹介しました.

・ミカサ商事主催 Google for Education 活用セミナー「学校教育への生成AI導入 〜明日からの教育を変えるアイディア〜」
生成AIの教育現場での活用とその可能性についてお話ししました.
G-Apps.jp Communityに参加すると,講演のアーカイブを視聴できます

・令和5年度静岡教弘教育研究実践論文 奨励賞 「生成AIによる教育イノヴェーション〜ChatGPTと共創する新たな学びの形〜」
2023年8月までの情報をもとに,生成AIの教育利活用について実践と私見をまとめました

『VIEW next』高校版 2023年度12月号 「【課題整理】実践者が語る 教育における情報・データの利活用の可能性とは」
生成AIの活用実践事例と情報・データの利活用の可能性についてあれこれお話しさせていただきました

『VIEW next』高校版 2023年度6月号 「【若者の言葉に耳を傾けて】多様な生き方を尊重し合える社会の実現に向けて教師がすべきこと」
創刊400号記念誌に,初任校でお世話になった先輩教員とこれからの教師像・学校像についてお話しさせていただきました

『VIEW next』高校版 2022年度2月号 「【座談会】観点別評価を指導・学習改善につなげる仕組みの核心とは?」
特集に登場した各学校の学習評価に関する実践から,京都大学の石井英真先生を囲んでの座談会です

『VIEW next』高校版 2022年度2月号 「実践事例2一定期間の変容を見取り、生徒個々の課題をより具体的に把握し、指導改善に生かす 静岡県立静岡東高校」
新課程初年度として,学習評価の側面から実践や課題などをお話ししています

『VIEW next』高校版 2022年度4月号 「実践事例2「総合的な探究の時間」で資質・能力を育む指導と評価を模索し、その経験を新教育課程での教科指導に生かす 静岡県立静岡東高校」
新課程初年度として,意気込みなんかを語っています

じっきょう数学資料82号「コロナ禍で行ったリモート授業の記録
コロナ禍での取り組みをまとめました

『VIEW21 express』2021.03.18 VIEW21 PRESENTSオンライン・ワークショップ 参加リポート ① 静岡県立静岡東高校
ワークショップでの様子やコロナ禍での1年をまとめていただきました.

・『VIEW21』高校版 2019年度 2月号 「先進事例1 静岡県立御殿場高校
自校の現状分析を踏まえて学校教育目標を策定し、学科・教科横断で指導改善を推進」

微力ながら関わらせてもらいました.自分を成長させてくれた取り組みでした.

(以下ひっそりと関わらせてもらった系)
・「ICTを利活用した生徒の個別の学びとその一考察: 動画での学びに焦点を当てて」(数理解析研究所講究録 2142 133 - 140 2019年12月)
・「e-ラーニングによって学生の教育活動を支援 する活動-数学検定受検準備のための解説 動画による支援の試み- 」(北海道大学,2019/9/6, 7)

〜大学院時代〜
Complete (p,q)-elliptic integrals with application to a family of means,  Journal of Classical Analysis 10 (1), 15-25
恩師との共著論文です.これまでの人生で唯一自慢できます.

・Cinderellaを用いた教材開発(第11分科会 ICTの活用(1),III 高等学校部会,第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会,第70回記念北海道算数数学教育研究大会札幌大会)
北海道まで発表に行ったのは良い思い出です.大学院時代に教育について関わってなかったら今はないでしょう.これを上回る実践をしていきたいです.



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?