![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80709453/rectangle_large_type_2_4a7374c263b666b33fdbe899887faf4e.png?width=1200)
心が苦しくなったら時計を見るようにした。
仕事中、嫌な記憶がフラッシュバックして、ギュッと息が苦しくなるような感覚になる事がある。これがなかなかツラい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80709461/picture_pc_7c9e994988e9fd436c3ac1f649fe6144.png?width=1200)
最近、苦しくなったら時計を見るようにした。というのも、“毎回だいたい同じ時間に苦しくなるな”と分かったからだ。
仕事開始から30分後、1時間後……。
何となく、いつも苦しいなと思っていたけれど、“いつも”ではないと分かった。
それだけで随分気持ちが楽になった。
苦しくなったら、時計を見る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80709506/picture_pc_dd2a6300a11692fa61e6526f20025671.png?width=1200)
すると、口から出たのは
「ああ、時間になったのね」
という言葉。
まるで、(お腹がすいたのね)(トイレに行きたいのね)と、生理現象が起きた時のような反応に変わっていった。
お腹が空いたら食べればおさまるし、トイレに行きたければ出せばおさまる。
心が苦しくなったら、少し休憩したり、時間を置けばおさまる。
そんな簡単なことだけれど、
●ずっと苦しいわけではないこと。
●時間になったら苦しくなるけど、必ずおさまること。
それが分かっただけで、回復が早くなった。
面白いな、人間って。
#繊細さん #HSP #メンタルコントロール #最近の学び #フラッシュバック
#みんなのフォトギャラリー
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46496440/profile_fe26cb7625bbc85f7519253bfe8e6f41.png?width=600&crop=1:1,smart)