![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81741579/rectangle_large_type_2_38c877f33a8cdb5d92ce3af7e8f8612c.png?width=1200)
Photo by
nagnai
一瞬で上司をがっかりさせる答え方
上司の「どうだった?」という質問は、
「きちんと報告しなさい」という意味であって、主観的な感想を述べなさいという意味では決してない。
しかし、答え方の下手な人は、まず第一声に
「面白かったです」「うまくいったと思います」「盛り上がりました」
などの、主観的で具体性に乏しい言動をしてしまいがちだ。
この小学生のような回答に、上司も「君の個人的な感想は聞いていない」と一瞬で呆れてしまう可能性がある。
優しい上司なら、
「それで、どうおもしろかったの?」などと尋ねてくれるかもしれないが、その前に相手の望む答えを言う方がずっと良いだろう。
↓練習にもつき合います。