マガジンのカバー画像

頭の中を出してみる

15
日々思うことなど。雑記。
運営しているクリエイター

#起業

欧州リストラの極意/日経ビジネス2019年5月27日号



ちょっと前の記事ですが、読んだので備忘録。

ここ10年、日本は雇用を減らすなどしてリストラを断行してきました。その結果、会社のパワーは落ち、利益が確保できなくなって、結局海外の企業に買収されるなど、悲しい現状になっていますよね。
方や欧州はというと、上手にリストラなどをして、今では営業利益率10%超え、時価総額では日本企業に大差をつけるという結果になっているようです。なぜ欧州企業はこんなにも

もっとみる

AI時代に食える仕事 食えない仕事/週刊東洋経済2019年4月13日号



定期購読をしている東洋経済の記事をまとめつつ、アウトプットなんぞしようと思います。
特集記事の「AI時代に食える仕事 食えない仕事」をピックアップします。
内容は、これから来るAI時代で、職業別になくなる業務、これから生まれる業務をわかりやすくまとめているものです。
僕が気になってマーカーを引いた部分をピックアップしていこうと思います。

労働人口の47%が機械に代替されうーー。13年、論文で

もっとみる

自律の話

最近、うっすら採用活動をしようと画策をしているのですが、そのときに思うのは、どういった人材がほしいのか。

僕ははっきり

「自律している人」

を求めます。

さて、自律とはなんぞや。

自律とは、「自分で考え行動できること」だと思っています。

そんなのできる人いっぱいいるよ、と思われるかもしれませんが、僕はほとんどいないと思っています。

例えば、今の働く環境に不満を持っている人がいたとした

もっとみる

ホラクラシーと給料の話

みなさんはホラクラシー経営をご存知でしょうか?

ホラクラシー経営とは、これまでの組織論とはまったく違う考え方です。

これまでの組織はヒエラルキー型といって、階層がありました。社長→専務→部長→課長→主任・・・と上から下に段階を経ています。これは従来の組織の形です。

それに対してホラクラシーとは階層のない組織の形です。つまり、部長とか課長とかそういう肩書がなく、すべてフラットです。

といいな

もっとみる

自己紹介(仕事)の話

こんにちは。

趣味の話を書いていたら、仕事の話を書く余裕がなくなってしまったので、今回は僕の仕事の変遷について書きたいと思います。

趣味のところでも触れたのですが、学生時代の夢は漫画家とラジオのパーソナリティでした。

漫画家は19歳の時に諦めました。

ラジオのパーソナリティは、もともと高校を卒業したらアナウンサー学院に行って、話の勉強をしたいなと思っていたのですが、東京はお金がないから行か

もっとみる