![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82635324/rectangle_large_type_2_dbf018b27e6542989de2bfd809194312.jpeg?width=1200)
【 松本十帖 宿泊記】本好き女子の極楽宿。1万2000冊が並ぶ松本本箱で本に溺れる大人時間を楽しめました!
松本十帖さんに宿泊してきました📕✨
「豊かな知との出会い」をテーマに、本に浸れる旅時間を提案するホテルになっています。
「松本十帖」は、長野県・浅間温泉内の旅館や空き家を再生して行われる、エリアリノベーション。「里山十帖」や「箱根本箱」に続き、雑誌『自遊人』が手掛けています。
松本十帖
![](https://assets.st-note.com/img/1657783301836-PLfsmTMf6D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783301886-jUiEBuiOii.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783319532-QrEOrPs0p4.jpg?width=1200)
民間でホテル再生プロジェクトを行なっているブックホテル 松本十帖さんへ泊まりに行ってきました。
浅間温泉街を人々が回遊することをイメージして設計されているので、入り口が4箇所!また敷地内にあるブックストアやベーカリー、ショップなどへの導線もスムーズです☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1657783371741-yHNPQbE9sp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783368400-q77ewuJcQB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783370848-EBn6sjM2fp.jpg?width=1200)
松本本箱 ブックストアで本に溺れる
![](https://assets.st-note.com/img/1657783470518-G5O2ItKDXB.jpg?width=1200)
今回一番サプライズだったのが、「新しい知との出会い」をコンセプトにしたブックストア『松本本箱』!
「本に溺れる」をコンセプトにした「オトナ本箱」は、以前の大浴場を利用したブックバスとなっていてこのシャレの効いた空間がとても居心地がいいんです📕♨️
![](https://assets.st-note.com/img/1657783618820-XgviwXYgY7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783618431-9YriaBVe41.jpg?width=1200)
時計が置かれていないので時間を気にせず本を読んだり、フリーのお菓子・アルコールを片手にゆっくり過ごせます🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1657783573850-WjTsp83xU4.jpg?width=1200)
選書は日本を代表するブックディレクターの幅允孝さん率いる『BACH』と、日本出版販売の選書チーム『YOURS BOOK STORE』。なかなか自分では手に取らないような本がたくさん置かれているので知的好奇心をくすぐられ興味の入り口となる場所になっていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1657783586202-gdT51JB0fx.jpg?width=1200)
本当時間が足りない笑
【松本本箱】露天風呂付きデザイナーズツイン
![](https://assets.st-note.com/img/1657785214727-uO4taBBTjA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785214607-CuM5N6Tv4a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785214570-rSYj5FvZha.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785220051-URRVOk6Euo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785214013-OAjxF5IjJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785219606-wdI1DycmDt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785216026-DtyUtNpojg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785217255-XZXQAPqaFy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785141848-Bu2chu4PqY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657785141874-imTb3d5pYM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783721682-iVgUmwFDm2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783719254-IhBPrUASoe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783719079-5qQ2LebJ3N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783716627-zoAFelsCUA.jpg?width=1200)
松本本箱にまったのですが、お部屋はコンクリートやブロック、天井のデッキプレートの表情を最大限に活かしたデザイナーズルーム✨
全室、源泉かけ流しの露天風呂付きなので、時間や人を気にせず浅間温泉の源泉を楽しめ、極楽状態です♨️
![](https://assets.st-note.com/img/1657783747343-5DjSeqsRCO.jpg?width=1200)
設計は『ONOMICHI U2』や『hotel koé』などで知られる『SUPPOSE DESIGN OFFICE』。 他にもどんな設計をしているか思わずググってしまいました🌿
朝夕食は薪火レストラン『三六五+二(367)』にて🍽
![](https://assets.st-note.com/img/1657783880549-jLo479fbXC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783880546-LVssD69ZNm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783880540-JdnoUP3k6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783873795-SIbsC0Vtob.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783884509-cio1xB1kfL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783874944-9lJwlW8NnJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783873712-qVYT1d9WyU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783873807-mAzXdprMSJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783875692-HGxS4SsTRB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783875616-qsWN3bL4oR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783874853-QRzzy9sejd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783874855-iStZA6kkfL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657783874860-5gsMZQQJ2m.jpg?width=1200)
ローカル・ガストロノミー」をテーマにした お料理はシェフの感性と長野県の食材の融合が素晴らしくお皿に盛り付けられたお料理はアートのように美しかったです!
口に入れる度にほっと安らかな気持ちになれる、そんなお料理でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1657784004205-0tM7jL1SnE.jpg?width=1200)
特に関心したのが、佐久 生の鯉鮨(生臭さが全くない!びっくり)と人参 安曇野らんたん(丸ごと人参一本 葉っぱまで食べることができる 感動した一皿🥕 家庭菜園で人参作るのほんと難しい😭)佐渡 メジマグロ(薪の香りは調味料にもなる。と感じた)これは皆さんに味わって欲しい😌
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1657784068517-uvqNfD7QqJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657784065296-3UoTjhkONk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657784072881-IkLAdo9VO3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657784065667-MkVZGT7GsI.jpg?width=1200)
松本十帖での体験は、どこを切り取っても妥協がなく洗練された世界観と和を感じるモダンなデザインで素晴らしい時間を過ごすことができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1657784618343-AzcTxJNjcL.jpg?width=1200)
スタッフさんもすれ違うたびに話しかけてくれるフレンドリーな雰囲気が素晴らしいです❣️
国内、海外の友人達にも強くお勧めしたいホテルです!また再訪します🥰ありがとうございました🤍
【施設情報】
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉3丁目13−1
電話:0570-001-810
公式サイト:https://matsumotojujo.com/