![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135513101/rectangle_large_type_2_4c14c4e91cd2018c4e4450a930b03237.png?width=1200)
Photo by
kokoronikewo
客と店員
妹がスーパーでバイトしているのだが、
「客がうざすぎて辞める」そう。
私も販売職をしていているので、
私は客をどう捉えているのか改めて考えてみようと思った。
もちろん私の店にもクレームはあるし、
合わないお客さんもいる。
それが原因で1.2日くらい落ち込んだこともある。店内に鳴り響く電話をクレームじゃないかと毎回ドキドキしながら取っていた。
お客さんと店員の立場がもう少し対等になれば、やりやすくなるのにとは思う。お互いに対等になれば店ももう少しお願いをストレートに言えるし、お客さんも些細なことで怒らないだろうと思う。
でも現状存在している上下関係の中、どうしたらお客さんを怒らせずに自分たちの願いをのんでもらうかを学べたのは良かったかもしれない。
私は販売職に就くまでは、何も考えずに人と会話をしていたから学ぶ良い機会だったと思う。
相手を不快にさせず、自分の思いを聞いてもらうのは客と接する時以外にも良いことだと思う。
そんなこと言ってられるのも、
落ち込んでいない時だけで、
いざ言われたら
悲しいし不快な気持ちになるから
妹の気持ちもよく分かる。
私も今まで続けてこれたのが奇跡なだけかもしれない。
そう思いながら明日も仕事に行くんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133297553/profile_f9cc0a7f4f1db863b920c1794bde06e4.png?width=600&crop=1:1,smart)