見出し画像

安吾のいる黄金長方形

ドン! 

こういうゴキゲンな企画を開催していたのでXにポストしたヤニねこの絵に続いて、ホワイトボードに素人のアウトサイダー・100均アート。それを #県立長野図書館 の館内3階で図書カードに印刷してもらいました。

#坂口安吾 の印象は蛍光灯の様に明るい

盟友の #石川淳 言う。

…使い捨て、代用が効いて、壊れだすとチカチカ言い出すってことじゃあ無いよ。著作権スキマビジネス、 #文豪ストレイドッグス でのかの人物は知りません。

職員の補助者さんによると、安い剥がれる印刷でなく、なんでも漬けた塗料に赤外線を吹き付けて印刷する技法だそう。印刷機は木板にジグソーパズルを作れたりもするとか。その横には近年有名な3dプリンター。別に、月極めのイベントで来訪者の実用、実験に使ってくれるそうなので、興味のあって図書館とホクト文化会館手前の外の公園で子供か、小型犬を遊ばす必要の無い近隣の方はご興味あればどーぞ。

ふるさとは語ることなし、新潟の安吾の石碑に刻まれた言葉。他の方はタイトルで記事にも、

僕の言葉への意見としては、「 地元を舞台にした #吹雪物語 が欠伸すら出ぬほどつまらなかったからなぁ…」という一言です。

#坂口仁一郎 衆議院議員、かつ五峰というネームで地元新聞に漢詩を載せたお父様の方の、石碑の文句はこうです(ネットも気が利かない、結局自分で書いたメモからやっと出てきたよ。)

「地上は美しきかな 心ひとつで 」

坂口家は太宰治が痩せてみえるほど家系も兄弟も超優秀。故に、唯一の落伍者の五男坊の安吾こと坂口炳五の活躍は吹雪物語の結末のように東京へ出てから。後空襲にあって、さらに復興の最中自宅を資料の芥溜(ごみだめ)にしてからが主になります。結末は早死、今や独立して独り立ちした怠け者の読者の皆様も身に沁みたりなかったりする事情かも。図書館の文学棚の隅にでも隠して置くことにしましょう。

#転職体験記 安吾も一瞬、学校の先生なんてものをやっていたり…

#ふるさとを語ろう
#ほろ酔い文学
#毎日note #毎日日記 #エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!