創作する、そうさせる、錯綜する
やあやあ皆の衆、苦しゅうない表をあげよ(たぶん半分以上の人が寝そべったままスマホ画面で読んでる。)
コンテスト参加の皆様、お疲れ様でした。私は個人のネット掲載漫画から国民的アニメ、…誇張が無いのだから恐ろしい。それになったoneさんの #ワンパンマン が好きですし、今流行、これから流行するのは
「審査を受け付けるが、審査員と審査要素、更にはその対価でさえ自由で社会通念に囚われない作品」
だと思っているので皆様の"ソレ"も応援します。
「俺は趣味でヒーローをやっている。」
なのに、貴方も見事に小銭稼がんとする出版社の思惑に引っ掛かってしまいましたね。結果はどうあれ、或いは結果など一瞬の出来事として、貴方はもう一般人、ただの #無敵の人 では居れません。
「ハンマーヘッド、奴は俺に似ている…」
貴方がツルッパケだといっているのでは有りません。貴方も街を彷徨いながら、公園での陳腐な口論や、土手でのガキ共のいさかい、夜街に潜む9割方は穏便に済む宴の華の余興、を劈(つんざ)く騒動の関係者になってしまいました。御愁傷様、ようこそ。
僕も実は、陰ながらコンテストに参加していました。趣旨は、当該noteの末尾の通り。あなたから私が無神経にパクる、パクられる、そこからの創造性を示したつもりです。
本稿の着想は近日の動画サイトでの投稿者 #あぎりさんぽ 氏の騒動を得てのものです。詳細は…興味が有るなら調べてもらうとしましょう。
焚き火にプラスチック製品を混ぜる人間、黒煙から推察する人間、通報されて出動する公の人間、不毛。
俺の文章とCopilo 君の作画を、出典を明記して使用すればよかったのに。
ポスト 「確定申告面倒くさいのだ」
そうでしょうよ。みんなみんな、センシティブ、春待ちの荒模様が続きます。
#仕事のコツ 年間120万円以上稼げるものなのでしょうか?そこは詳細が知りたい。
おまけ、誰でもCopilotの文章作画で #ずんだもん っぽい格好にしてしまうプロンプトを貼っておきます。
"
緑髪の両側に緑色の兎耳をつけたショートボブの、服装はライトグリーンのサロペット、白い三分袖のトップスに身をまとい、緑色の靴を履き、枝豆を模した蝶ネクタイを付けた一人の
"
後に描写対象者を入れればOK、面白そうでしょ?悪用するなよ?