2025/01/28(火) 肌が汚いのを改善したいキャンペーン
おとといのこと何も覚えてないよ。。怖いよ。。。。。。
記録を見るに、午前中から机に向かっていたのでおそらく仕事をしていたようです。なんで覚えてないの?
仕事多めだったのでスマホでのスクリーンタイムも短め。
![](https://assets.st-note.com/img/1738158023-TzxKhO97Es6JDuSPc02RZCVX.png?width=1200)
5時間やってるのかー。長いけど、勉強系のアプリの時間が長いのでよしとしたいかも。
brave(インターネット)を30分未満、Xを10分未満、はてなブックマークを5分未満もしくはナシにしたいです。
■肌が汚いのを改善したいキャンペーンをしています
「最近の鬱っぽさって肌が汚いところからきてるな」と先日気づき、対策をしてみようとしています。
肌の調子がいいなと思った日って、36年生きてきてたぶん3日くらいしかないです。でもケアをやらないよりやった方が納得するような気がする。
前に肌について調べてまとめたのは↓でした。
肌に対してできること
栄養バランスの整った食事
適度な運動
適切な睡眠
朝夜の洗顔
朝夜の保湿
日焼け止め
日焼けの物理防御
普通!でもこれ以外って出来ることないなと。。あとは顔脱毛とほくろ取りと眉サロンくらいでしょうか。フォトフェイシャルはあんまり信じてないタイプです。
1はどうしても過食してしまう時期があり、なかなかずっとはむずかしいですが、最近はなんとかなっています。2は8500歩あるけばOKとしている。
3は若干あやしくて、夜の睡眠が6時間未満だと、昼寝をその後に3時間とかしても肌のコンディションはそのままの印象です。昼寝だと意味ないのかなあ。
なので夜に8時間寝て昼寝なしが理想。
4と5は、効果がいまいちよく分からないというか、スキンケアすると肌が荒れてしまう感覚があって避けがち。洗顔料が合ってないかもと思い変更したところ少しマシになりました。あとニキビがひどいのでディフェリンゲルを塗っています。なおれー。
朝夜に洗顔する習慣をつけるべくいろいろ試しています。今のところ、朝は歯磨き後にお風呂に入り洗顔、夜はお風呂中に洗顔、が成功率高いです。
6は最近さぼっています。バイトの帰りはもう太陽が出てるのに日焼け止めなしで日光に当たってます。こわいよ!!7の物理防御対策グッズを持っていけばいいのか。
肌に関する美容ZINEをつくりたいので引き続き記録していきます。
それではおやすみなさい。