見出し画像

地道にコツコツ生きているといつか必ず報われる日が来る🐼幸福までの道のりは人それぞれだが私の場合は長すぎたかもしれない(笑)💛

私は割と地道にコツコツと生きて来た方です。そして、高校を卒業して約35年以上生きて来て、やっと最近になって幸福を実感しています。やっとです(笑)。長かったです。

とにかく毎日静かな日常を送れて好きなことをやっている時が一番幸せですね。もちろん、少し前から良好な健康状態が続いているからこそ言えることですが。なお、私の体に健康を取り戻してくれた例の野菜は、最近価格が高いので代替品を模索中です。もしもの場合に備えてその野菜の缶詰を用意しましたが、私は生で食べた方が身体には効果があるようです。

誤解のないように念のため書いておきます。私も大学を卒業していますが、18歳の時に親元を離れてからはずっと一人で生きています。それで、敢えて高校卒業後の年数を書きました。

また、私は高校卒業後の月当たりの出費は一定です。むしろ若い頃よりも支出は少ないかもしれません。そんな私でも幸福を実感できていますので、金銭的なことは二の次、三の次かもしれません。でも、お金は大事ですよ。


昨日の記事はこちらです。





「地道にコツコツ」関連の記事はこれで三度目である

noteの窓において「地道にコツコツ」で検索しますと、上のように「定番」のところで私の記事が2点ヒットしました。

ですから、「地道にコツコツ」関連の記事は今回で三度目ということになります。

私は青年期を過ぎてから「地道」と「コツコツ」の二語を愛用するようになりました。結局のところ、うさぎ🐰さんよりもかめ🐢さんの方が遠くへ行けるようです。

なお、子どもの頃に読んだ童話は、意外と的を射ていて大人になってからも役に立つことが多いようです。「うさぎとかめ」と同様に、「アリとキリギリス」も現代人には大切な童話だと思います。

若い頃に浪費した人たちは、今頃になって自分の人生を後悔しているかもしれません。しかし、何歳になっても間に合いますよ。健康ならば。そして、頭がはっきりしているならば。


具体的に「地道にコツコツ」で良かったこととは何か?

①既成概念や常識、風習、規則、伝統などを長年疑って来た

私は、団塊の世代やその前後の年代における物事の考え方にはうんざりしています。そして、長年苦しまされて来ました。

正直に言いますと、もうすでに時代遅れなのです。そのような古い考え方が日本の発展を妨げてきたことに彼ら彼女らは気が付いていません。

10代や20代の人は頭に置いてほしいのですが、大人の主義主張やしつけ、教育、その他の押し付けがましい価値観の多くは間違っています。私の予想では、それらの少なくとも2~4割は若者が全盛期(40歳以降)になる頃には全く通用しなくなります。

ですから、子どもの皆さんは、大人の言い分をすべて信じてはいけません。

私は小学生の頃から、両親のしつけや教育、価値観などを疑って来ました。そして、多くの図書や著書のおかげで、自分の疑念が間違いではなくむしろ正しいことを確認できました。

それらの疑念の積み重ねが常識や良識を疑う基本になり、現在に至っています。

②自分が本当にやりたいことを継続して来た

人生において、誰かに強制されたことや命令されたことを継続することは困難です。仮に継続できても、その中身に価値や成果がなければ、絶対にあとで後悔します。

私の場合、人生において99.9%のことを自分で決めて本当にやりたいことを継続して来ました。

人間の時間は有限です。ですから、自己決定権のない人生を過ごして来た人は不幸になりやすいのです。

大切なことは、自分の人生を振り返った時に後悔しない人生を送って来たことを自覚できるかどうかです。

もし今現在自分の過去を後悔するようならば、今すぐにそのような生き方を変えるべきです。

他人や身内にされるがままに人生を過ごしてはいけません。自分の人生を自分のものです。

③絶えず洗脳されないように選択をして来た

上の①②と非常に関係があることなのですが、現代社会では多くの洗脳が行われています。

例えば、腕時計や年賀状、お中元などは本当に必要ですか?

私の場合、高校卒業後、腕時計はほとんど購入しませんでした。当時の私は380~980円程度の安い時計をポケット入れて持ち歩いていました。周りの友人たちは当たり前のように高額の腕時計を購入して腕にはめていましたが、私には阿呆に見えました(笑)。

また、季節毎に行われる年賀状やお中元・お歳暮ですが、誰かに中元や歳暮は送ったことがないです。年賀状も私に送って来た人に返信するだけでした。

その内、誰もが携帯電話を使用するようになって、今では腕時計をする人が少数派になりました。多機能ならばお金をかけることも理解できるのですが、時間を知るためだけに数万や数十万、あるいはそれ以上にお金をかける一般庶民を私には理解できませんでした。もちろん、趣味の一環で投資的価値が出て来る腕時計があることも知っていますが、それは例外です。

上の例は極々一部です。気になる方は身の回りの気になる習慣などを疑ってみましょう。

<追記>PTAについて
私は元教育関係者なので、教育関係についても少しだけ書いておきます。例えば、PTAですがこれは本当に必要な組織なのでしょうか。私はそうは思いません。若い頃からずっと疑って来ました。さすがに最近ではPTAの存在を疑う人が出て来たようですが、遅きに失した感が否めません。どうして最初の頃に誰かが声を大にして叫ばなかったのでしょうか???

④地道に情報を仕入れて来た

これは単なる好奇心で好きでやって来たことが積み上がっただけです。あくまでも結果論ですが、大量の知識が現在様々ところで役立っています。

幸いnoteの記事を書く上でもそれらが有益になっており、たまに読者の皆さんからお褒めの言葉をいただきます。

⑤可能な限り個人攻撃をして来なかった

一部のアンチコメントに対しては報復をして来ました。しかし、個人名を出しての個人攻撃を一切して来ませんでした。

これはnoteだけでなく私生活や仕事でも同様です。

このような生き方は、場所や時間を問わず、常に誰かが見ているものです。

もしかしたらそのような生きる姿勢が、私自身の人生を好転させているのかもしれません。

最後に 凡人だろうが天才だろうが地道にコツコツが一番だと思う

天才はその才能だけでなく、天性の努力家です。本人たちは自分たちの努力を努力とは思っていません。周りからそう見えるだけです。それにも関わらず、地球に好影響をもたらしたり社会貢献したりするような大きな結果を出しています。

天才ですらそのように地道にコツコツ生きているわけですから、一般人はさらに地道にコツコツ生きなければきっと結果を出せないのでしょう。

天才が10年の継続を必要とするならば、凡人は50年継続するぐらいの覚悟が必要でしょうか。

いずれにせよ、自分を信じて地道にコツコツやるしかないですね。また、それをできる人たちこそが、才能のある人と言えるかもしれないです。


ありがとうございます!素直に嬉しいです。

久しぶりの短時間200スキ💛突破です。ありがとうございます。

最近の私の記事は訪問者が11~13%減少しています。そして、涼しくなったころだけまた戻ってきます。それに伴い、スキ💛の数の変動が大きくて大変です。

当記事はその影響を受けなかった数少ないものとなります。


<今日の日記>

今日は気温が低いのですが、やはり昨日同様湿度が高いです。これも遠方にある台風の影響でしょうか。幸いこの過ごしにくさも来週には終わるようです。ただし、週末の土日は涼しさを通り越して寒いかもしれません。

イラスト素材:パンダさん 台風

今年はまだ1回も台風が来ていないような気がするのですが・・・。でも、集中豪雨は5回以上あって大変でしたね。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。


記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。