
パンダのしっぽは何色か? 資本主義の刷り込みは恐ろしい (幸福の探求)(パンダの探求)
下の画像にもあるように2009年7月からツイッターを使用し始めました。その際の画像が今と同じパンダの赤ちゃんを使用しています。
当時からすでにパンダにはなぜか惹かれるところがあっていろいろ調べていたのですが、ある時長年の大きな誤解を知り驚愕しました。
それは、記事タイトルにもありますようにパンダのしっぽの色です。私は長い間このパンダのしっぽの色を勘違いしていました。

前回の記事の動画をご覧になった方はもうすでにおわかりでしょう。その動画のパンダは非常にかわいいので癒されたい方は是非ご覧下さい。
今回は別のパンダの動画を取り上げます。
こちらの動画はパンダのしっぽに特化した(笑)動画です。
【パンダのしっぽは何色?】間違ってる方が多いので本物をシェア!
ご覧いただいたように、パンダのしっぽは「白」なのです。私はなぜか長年「黒」だと思っていました(2009年ごろまでの話です)。記事表紙画像にもあるように、パンダのぬいぐるみなどのしっぽが「黒」だったので間違いを刷り込まれていたようです。
現代の日本人にこの質問をしても、3人に1人や4人に1人は間違えるらしいです(そんなにいるかなぁ?)。試しに身近な人に質問してみましょう(笑)。ちなみに、身内に質問しましたら100%黒と答えました(笑)。
<資本主義 刷り込み>で検索しますと、
698,000件の結果が出ます。

資本主義の刷り込みは恐ろしい
上のパンダの記事を書いていましたら、自然と頭の中に
「資本主義 刷り込み」
の2語が浮かんできました。
以下の内容は「パンダ」とは全く関係がありません。
念のため上記のように「資本主義 刷り込み」で検索しますと、69万8千件ヒットします。このように資本主義では、物やサービスを強引に高値で売りたいがために、非常に刷り込みが多いのです。ある種の洗脳と言ってもいいかもしれません。
何か高額の物やサービスを購入する時は、
一度ならず何度も徹底的に調べた方がいいと思います。
もしネットを利用するならば、グー〇ルやヤ〇ーではなく、
ダックダックゴー
がいいでしょう。
グー〇ルやヤ〇ーは中立性に欠けます。そのため、これらで調べても情報がなかったり虚偽の内容であったりして、真実には辿り着けないことがあります。
ちなみに、2020年にヤ〇ーで不動産関連の真実の情報を書きましたら、2回中2回とも削除されました(笑)。
その情報とは購入者にとって非常に有益なものだったのですが、不動産・建築関連の業者にとっては不都合な内容だったようです。
他に2回の書き込みをしているのですが、そちらは当たり障りのない普通のコメントでしたので削除されませんでした。
今の地球において、一般庶民は不都合な真実を手に入れにくい状況です。ですから、虚偽の情報を掴まされないように普段から頭を使っていた方が良さそうです。
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
またいつもスキありがとうございます。
読者の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。


いいなと思ったら応援しよう!
