見出し画像

マジックアワー

「マジックアワー」という三谷幸喜監督の映画があったが、最近、そのマジックアワーにハマっている。

マジックアワーとは、日の出時の空がネイビーからオレンジ・黄色へ、そして日没時の空が黄色からオレンジ・ネイビーへ徐々に変化していく約1時間のことで、その美しさが魔法のようであることからついた撮影用語のようだが、古来の日本語では薄明(はくめい)というそうだ。

朝のウォーキングで行く甲山森林公園展望台や武庫川(兵庫県西宮市)、そして職場のある明石市で撮影した写真をピックアップしてみた。

下2枚は甲山森林公園展望台(兵庫県西宮市)にて撮影。

大阪市中心部・生駒山方面を望む
霞たなびく超高層ビル群の後ろから陽が昇る

次は武庫川(兵庫県西宮市)で撮影したもの2枚

武庫川(兵庫県西宮市)から見た東の空


まるで旭日旗のよう!

最後に職場のある兵庫県明石市で撮影した明石海峡大橋の向こうに広がるマジックアワーの空。

明石海峡大橋の東の空がオレンジ色に染まる


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集