世界の中心で、愛をさけぶ旅 in香川⑦
こんばんは🌃
こちらの続きになります。↓
ロケ地の記事は、①、④、⑤、⑥になります。
今回はロケ地出てきませんが、小豆島の素敵なところをお届けします✨
どうぞお付き合いください🙇♀️
香川での旅3日目。
ロケ地巡りが終わり、どこに行こうか。
金刀毘羅宮か小豆島、女木島あたりで行く場所に迷いました。
香川県、魅力的すぎて時間が足りませんでした。
私は女木島の鬼ヶ島洞窟がめっちゃ気になっているのですが、相方くんは小豆島がいいということで、話し合って小豆島に行くことにしました。
次香川に来たら、鬼をたくさん見に行きます!笑
この日の夜には飛行機で帰るので、実質夕方までしか時間がありません。
お金はかかるものの、小豆島ではレンタカーを借りてまわることにしました。
フェリーは普通のフェリーとヤドンフェリーがあり、たまたま時間の関係でヤドンフェリーに当たりました✨
早速乗船します。
1時間ほど揺られて、小豆島に向かいます。
黄色いヤドンは、ポケモンの世界のガラル地方にのみ生息するガラルヤドンというそうです。
私は普通のヤドンの方が好みです。
フェリーでの船旅を楽しんでるうちに、あっという間に小豆島に着きました🛳️
レンタカー屋さんで聞いた世界一狭い海峡に車で行ってみることにしました。
次にエンジェルロードへ。
エンジェルロードとは、干潮時に海の中から現れる砂の道のことです。
エンジェルロードの完全な干潮を待つ時間はなかったのですが、展望台には行ってみることにしました。
上からの景色もとても良かったです♪
次回は道の駅にて、魔女の宅急便のキキちゃんの真似をしたお話しです。笑
香川の旅、最終回です。
読んでいただき、ありがとうございました♪