![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151216861/rectangle_large_type_2_ca9e2ef4b46bf7e6cebac638ffa03a8e.jpg?width=1200)
イタリア記 8・9日目 〜フィレンツェ・ローマ〜(最終回)
こんにちは🌞
長々と書き連ねてきたイタリア記も、最終回となりました。
こちら↓の続きになります。(2日分で4500字)
朝はまた豪華なビュッフェから始まります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217068/picture_pc_1ee6b67130517775b1491c77103d0119.jpg?width=1200)
あとは完璧に美味しいです😋
この日はローマに戻って1泊し、翌日には帰国です。
旅行は楽しいので、いつもあっという間です🥲
お土産を買う日としてあてていました。
フィレンツェではメルカート・チェントラーレ(市場)が品揃え豊富でお値段も安かったので、早めに起きて、予約していた電車の時間までに急ぎめで行ってみることにしました。
駅の方面なので、距離があるのです。
到着して、前日には行けなかった1階へ。
1階は現地の方がよく来るThe 市場!な雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217477/picture_pc_eb10137ac643b0f69825d6099361c615.jpg?width=1200)
オーナーさんは日本人の方でした。
小分けのお土産がたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217481/picture_pc_8bae53544ab91773f3ec8d1b83adf668.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217479/picture_pc_7f8cfd06332da0ecf770e7db9f125161.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217484/picture_pc_f0b62742582d30d34294434355fa6573.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217485/picture_pc_4bc56ff83a1e10920a535cecdafc681f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217490/picture_pc_279d7cfb6dff57a56e96ab079005711c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217491/picture_pc_bde569b688591abe1aec627663dc4e45.jpg?width=1200)
イタリアっぽい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151217492/picture_pc_c9d09d631e565a25e74fe4c9bdaca16c.jpg?width=1200)
お目当ては、トスカーナ地方で有名なトリュフ製品です。
現地では安く買えるとのことです。
いろんなお店で説明を聞きながら、こちら↑の店で日本語で話しかけられて、びっくりしてしまいました。
どのお店でも同じようなオリーブオイルやトリュフペースト等が売っているのですが、日本人の方の2店舗では小分けのものが多く、日本人の好みをわかってるなーと思いました。
あと当たり前なんですけど、日本語だから気になることはなんでも聞けますし、説明がすっと入ってきます!
結局お土産は、日本人の方がいる2店舗で買いました。
お二人とも強めの個性で、フィレンツェでたくましくお店をやられてるんだなって思いました。
遠く離れた異国のイタリアで商売をするなんて、凄いですよね。
家族や友人、自分用に以下の品を買いました。
オリーブオイル
小瓶の黒と白のトリュフオイル
白トリュフオイルとトリュフのペーストセット
香辛料セット
小瓶のリモンチェッロとメロンチェッロ
トリュフ塩
真空パックのポルチーニ茸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151218677/picture_pc_5d8e61f53c3e13fff97ba7f399a344a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151241646/picture_pc_87c9b302596d24c0a99b063ffd1d5ffd.jpg?width=1200)
どれも試食をさせてくれました。
お店の方がその品にいかに感動したのかなどを聞きながら😌
その品のエピソードがわかると、やっぱりいいなぁと思えます。
リモンチェッロは空港でも大きいのが売っていたので、本当に美味しいと思います。
イタリアに来ることはそうそう無いので、200ユーロいかないくらい買ってしまいました。
トリュフは黒と白があり、白の方が貴重なのですが、黒の方が風味が強いそうです。
白の繊細な感じを好むのは、日本人とフランス人くらいで、欧米の人には黒が人気だそうです。
ここにきてお腹が痛くなってきて、初のトイレ問題が起きました。
トイレに行こうとすると、1.5ユーロ。
イタリアのトイレは基本有料です。
ホテルまでは徒歩20分。
結局お金を使いたくなくてホテルに戻りました。
お腹の痛い20分で、すごく体力を消耗しました。
ちなみに今までは、戻れるときはホテルで、レストランにいるときはレストラン、それ以外のときはデパートを探してお手洗いに行っていました。
デパートのトイレは無料なことがあります。
無料のトイレに行ける日本って本当に有難いなぁと思いました。
スーツケースにお土産を詰めて整理し、駅へ。
フィレンツェは始発駅ではないので、すでにたくさんの乗客がいます。
大きい荷物置き場に小さい荷物を置いている韓国人の方と一悶着ありましたが、幸い連れの方が日本人で丸く収まりました。
荷物置き場に置ききれず、スーツケースは上へ。
結局韓国人の方の小さい荷物は、別の大荷物の人に移動されてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219611/picture_pc_e143b355abc1e5cac7f2b7d765a30ce1.jpg?width=1200)
ローマに着いて、この旅最後のホテルへ。
アメニティが充実していましたが、シャワーの仕切りが途中までしかなく、不便でした。
ベッドはなんとマッサージ機能付きで、面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219613/picture_pc_5e3a8e91fcbafea76f927e9648815905.jpg?width=1200)
最初のローマ旅では夜を満喫できなかったので、行こうと思っていたメルカート・チェントラーレへ。
テルミニ駅にあります。
こちら、あのフィレンツェの市場のローマ版です。
フィレンツェでうまくいっていたので、ローマでも作られたそうです。
フードコートのみで、お店はフィレンツェより少ないです。
フィレンツェのメルカート・チェントラーレ、良かったなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219614/picture_pc_696b9ab2e7498aa15c41f7a165c404ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219615/picture_pc_3ed4d7543fcd842a2106299f86470cd8.jpg?width=1200)
生クリームがちょっとね…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219617/picture_pc_7daec5d6605f3fb10aa1f7a8be11b801.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219619/picture_pc_f555cc9a4aaee63d92f66f4e2b98ee17.jpg?width=1200)
手前はリモンチェッロのスプリッツです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219621/picture_pc_4b797b041498aeab0ae447c78f728cfa.jpg?width=1200)
追加したポテトが美味しい!
お肉は美味しいけど、
もう少し塩が欲しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151219622/picture_pc_452b26f46acf647bcb9cba5420b273d5.jpg?width=1200)
お腹いっぱいになって、私はnoteでエルバ島やそちらの香水の魅力についてお話しされているAyaさんの好きなブランドのお店に行くことにしました。
ローマでは1店舗あるようで、スペイン広場の近くです。
駅から2km近くあるけど、歩いて行っちゃおう!
Ayaさんのnote、素敵な海の情景が浮かぶ記事となっておりますので、こちらにも紹介させていただきます🙇♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242278/picture_pc_8d33fc2541d9567c881ce202ee2ee72a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242279/picture_pc_9639d91155e15803ab00a81091b45d66.jpg?width=1200)
入ってみるとお客さんはおらず、奥から走ってきたワンちゃんと共に店員さんの登場です。
お客さんが私たちだけで店員さんと1対2な状況に、私はすごく…緊張してしまいました。
何種類か男性用のものも含めて香水の香りを試させてくれました。
それはそれは本当に素敵な香りでした✨
素晴らしい海の香りを体現しています!
店員さんに「どの香りが好き?」と聞かれました。
私は言えませんでした。
男性もののローズマリーが入ったピリッとした感じの香りが一番好きです、とは…。
私あんまり海に行かないのに、こんなに素敵な香水をつけていいのかな…と頭の中でぐるぐるし始め。
香水以外のものを見ようにも、店員さんが見ている状況にすごく緊張してしまいまして。
結局お店をでてしまいました…。
Ayaさん、ごめんなさい〜😭!!
後からパンダくんが、お揃いで買ってもいいかなーって思ってたよ、と言ってきて。
その場で言ってよー!!
緊張に勝てずにお店を出てしまった自分にガッカリしながら、近くのスペイン広場とトレビの泉へもう一度行きました。
そしたらもうすごい人、人、人!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242281/picture_pc_17548a3d965e501713a77f72a6a8400d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242283/picture_pc_bd9df06e0b4cbb37522453e498e9a3bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242286/picture_pc_3e756e733abee4061ad337301f498b80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242289/picture_pc_83a56c9fb1124d6ce391e9b1c443188c.jpg?width=1200)
もし良ければ、2日目の朝の写真と見比べてみてください。↓
朝に行動するのが断然おすすめです。
たくさんジェラートを食べてきて一番美味しいと思ったのは、最初に食べたトレビの泉前のお店でした。
最後にトレビの泉を見ながら食べました。
ジェラートを食べるの、だいぶ上手くなったと思います!
ジェラートとコーンの継ぎ目から上に向かって食べていくと、溶かさずに食べられます◎
ライトアップしたトレビの泉を見たかったのですが、なかなか日が暮れないので、疲れていたこともあり諦めて帰りました。
途中でカラフルなパスタを買ったり、テルミニ駅のスーパーで家用のリモンチェッロや使い切りのバルサミコ酢等を買ったりしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242291/picture_pc_9c06136e29a36892f8c57e995abbdadd.jpg?width=1200)
美味しいのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242293/picture_pc_46e8b6906979f31b4ba0c47a52a99cda.jpg?width=1200)
スペイン広場で給水しておけば良かった!
この日は水を買いました。
(結局翌日給水できていらなくなり、
日本に持って帰りました。)
ITAエアウェイズから、翌日の飛行機の日程が12時半から21時15分に変更されたとメールが来ました。
この時点でちゃんとオンラインチェックインをしておけばよかったのですが、便そのものが変わったのかと勘違いし、オンラインチェックインをせず。
これが後ほど問題を起こします…。
思えば今回の旅で最初で最後のトラブルかもしれません。
それにしても半日空き時間ができてしまって、どうしたものか…。
ローマはだいぶまわってしまったので、いろいろ調べてレオナルド・ダ・ウィンチ博物館に行くことにしました。
翌日。
ご飯をゆっくり食べて、テルミニ駅のタバッキで券を買って、お昼頃にバチカン市国の方へバスで行きました。
チェックアウトしても荷物を預かってくれました◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151244796/picture_pc_ccc0e1a925e31089952e404c13a2c7da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151244797/picture_pc_f4982f8ded433e1ae09f5202f4604936.jpg?width=1200)
私は口に合いませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151244814/picture_pc_804f9f4143b30843559d5ad1336943e2.jpg?width=1200)
なんてお洒落なんでしょう💓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151244815/picture_pc_88d915b59df1df8c6f69dde0ff4d1b70.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151244818/picture_pc_e3dcb475129c0f2736d30cf315631b5d.jpg?width=1200)
レオナルド・ダ・ヴィンチってイタリア人だったんですね。
画家としての側面と発明家としての側面を両方見られるとても面白い博物館でした。
音声ガイドがありますが、Google翻訳を使いながら解説を読んだ方が内容が入ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245370/picture_pc_13f198abc5c1b3a60e2f1e43c20cffb3.jpg?width=1200)
絵は修復された綺麗なバージョンです。
劣化する前はこんな感じだったのかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245373/picture_pc_0e2d0b0631339d21399b25b3fd1b8bac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245374/picture_pc_7a0af55c0fbef8dde3bea181346987bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245378/picture_pc_acbdca522556922badf62a62a6c456d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245379/picture_pc_1dc0945eee7bdb07188b1a1925ad95f5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245380/picture_pc_10a17080f5d808bef16d5ac476c056b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245385/picture_pc_02f3a22044e1d31977a4a8baad45965c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245386/picture_pc_0b908c12ff0565b30f68bd82bfdf79cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245387/picture_pc_b1b82205aebcef12c9c286a5830f9682.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245389/picture_pc_792bdde66b7b9a723ab17c81a073a6a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245390/picture_pc_8b2188998f9b057174a3c8cac8cd3555.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245392/picture_pc_c1add839a70031eaa2e764d688d54a53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245394/picture_pc_b4bd9252935323cf7ff08461e25bda60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245398/picture_pc_d3c6cbcc2440c7d79ca66c926ecc924d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245399/picture_pc_24113a87126e6e083c8ce480c2fb6533.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245400/picture_pc_58f94eaff9bfe6da45eda9bffc0b6d9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245401/picture_pc_0d5dbe473cdf0eb91c36aa0d7de8635d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245403/picture_pc_e7d9ace5d95ce1facc4b9c85ee76598a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245404/picture_pc_3a8553e043be25f3a90fddf091d533ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245405/picture_pc_7bc156b924217af1a9a48b88251bbd44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245407/picture_pc_244f82e5469b5eff2e519f46c063af5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245396/picture_pc_264b17a97a7716bd5e13fe5d0187d502.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245395/picture_pc_8c8b4fe923624d6bc5ae786def7f235e.jpg?width=1200)
知りたいものが多くて、自分でまた調べてみようと思いました。
バチカン市国に戻りました。
昼食は、美味しくて、イケメンくんがいて、トイレも綺麗な3日目に行ったお店に行きました。
原点回帰。
この日もイケメンくんに会えました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245915/picture_pc_831b5ef59273a19adddfcc98f9365218.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245888/picture_pc_5d1a07d0c140608bbd83d2d21cf46133.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245890/picture_pc_6f9b4540593a5a9b5b8a033fc7e0dd2b.jpg?width=1200)
美味しくてこの旅で飲めるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245891/picture_pc_b7b384db92284f9c81deb5b72b3dde3f.jpg?width=1200)
パスタと共に注文。
トリッパは柔らかくて本当に美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245892/picture_pc_40f923da7c2917904517775525acd7fd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151245894/picture_pc_c07fcff37c49b63168184ba5a2fce32c.jpg?width=1200)
大満足の昼食から、荷物のためにホテルへ戻りました。
帰国です。
暑いバスの乗り降りで券を確認しない光景を見ていると、無賃乗車できちゃうじゃん、と思っていたのですが。
帰りのバスで見回りに当たりました。
罰金を払う人の姿も。
真面目に券を買っておいて良かったです。
荷物を受け取って、テルミニ駅からフィウミチーノ空港へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151246601/picture_pc_929fe1df4b1888a75e2ff9d37fbf5ee9.jpg?width=1200)
空港に着いて荷物を整理してから、カウンターへ。
オンラインチェックインはこの時もうできませんでした。
カウンターでは、よく聞き取れなかったのですが、オーバーブッキングだと言われました😨
え?今日帰れない感じ!?
言われるがままに、預け荷物には真っ赤なシールが貼られ、別のカウンターへ。
なんとか席を確保してもらえ、預け荷物の赤いシールは普通のシールに貼り替えられました。
とりあえず帰れることがわかって、本当にホッとしました😌
席は同じ列のEとH。
座席は別々かぁ…と落胆しました。
残った現金は、スプリッツが作れるお酒のセットとワイン、水代に使いました。
飛行機に乗ると別々の廊下に案内されましたが、なんと席は隣でした!!
アルファベットで抜けている文字があり、よくわからなかったですが、EとHは隣。
追加料金を払わずに隣同士で、しかも廊下側の席でラッキーでした✌️
飛行機の中で爆睡してたら、すぐ日本に着きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247410/picture_pc_0e1bf95e3b08be36e7548ab2ec5d71d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247398/picture_pc_39f0c3b231f0b417f95511c3b7c98304.jpg?width=1200)
オリーブ、チーズケーキ
イタリア人、チーズ入れておけば良いでしょって
思ってません?
チーズが重すぎて食べきれませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247399/picture_pc_a1ff162f590c1c73431d8c44ec5f66a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247400/picture_pc_9a8d0d7da05570443f28ffa1c57b155d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247406/picture_pc_1088670de0fdcaf0b615acebb552276a.jpg?width=1200)
せたが屋のラーメンを食べると決めていましたので、出発ロビーへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247820/picture_pc_0a736c9a91774ef402a68044320a667a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247821/picture_pc_a42d8a8bfcc10f8b5b9cb5047ca138f9.jpg?width=1200)
美味しい美味しいラーメンに感動しました😂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247822/picture_pc_dbe6ba311113569fe73c3dee06a65e04.jpg?width=1200)
日本のご飯にまだ感動している今日この頃です。
イタリア旅これにて終了です。
ここまで読んでいただいて、本当にありがとうございました♪