2021年9月の記事一覧
な〜んにも気にしなくていいとしたら?何もかも自由だとしたら?
お金とか 時間とか 人とか
才能とか
何も制限がなくて
な〜んにも気にしなくていいとしたら
今、どうしたい?
どうしたら気が楽?
そこで出た答えが本音。
自分の進むべき方向。
いつもそんなふうに自分に問いかけていったら
自然に心地いい方へ行けるよね。
いつも自分が味方。
自分は親友。
もっと自分を信頼していい。
自分しか自分が進むべき方向を
知ることができない。
これ
日記に綴る言葉はいつかの自分に必要なメッセージなのかもしれない
私が過去の日記やこのnoteに綴っている言葉は
過去の自分、今の自分、未来の自分に向けてのメッセージなんだと思う。
過去に自分が欲しいと思っていた言葉
今の私に必要な言葉
未来にまた思い出したい言葉なんだと思う。
ずっと忘れてしまいたくない大切なこと。
過去に欲しかった言葉もあるけれど
日記を読み返してみると
忘れていた大切な出来事を思い出させてくれたり
今の自分へのメッセージになっている言
人生は心のままに楽しんだもの勝ち(勝ち負けではないけれど)
〜25歳の日記より〜
私、思うの。
人生って、自由に自分のやりたい事が出来る人の勝ちだな、って。
何も気にせずにそういうことができちゃうのが
結局しあわせ。
周りを気にするほど
良く生きようと思うほど
人生は苦しい。
そんな気がする。
自分に甘い方が
楽かも…。
結局はいい加減なくらいがいい。
真面目すぎると
自分に厳しすぎると
なーんか楽しくない。
私が生きる人生、
人生とは
『理想』の自分じゃなくて、『本来』の自分になれることが本当の幸せ。
「こうでなきゃ」「こうあるべき」
「こういうものだ」とか…
そういう思い込み、心の束縛はもう
なにも要らないんだね、って思う。
何にも縛られずに
ただ 思うままに
「こうがイイ」「こうする」って
自分で決めていけばいい。
そんなふうに生きるのがいい。
そうすれば
どんな自分でも
いつでもしあわせでいられるよ。
自分の心に素直なら。
ウソをつかなければ。
「自分を生きる」ってそ
ペットを愛するのと同じように、どんなあなたも無条件に愛されています(朗読あり)
今回も、私の想いをまるで代弁してくれているかのような、そして新たな気づきを与えてくださった、
宇宙の真理作家Ruiさんの、心に優しく響いてくる素敵な詩が気に入りすぎて、音声にして何度も聴きたかったので、2回目の引用をさせていただきました。
(少しアレンジしています)
自分の癒しのため、そして、まだ自分の奥深くに眠っている本当の愛に気づいていない誰かに届くように✨
(限定公開中)
https:/