堂々の1位は!? プロジェクト管理ツールのランキングを発表! Grid® Report for Project Management | Spring 2021
今回はアメリカの大手レビューサイトG2が発表したプロジェクト管理ツールのランキングについての考察になります。
ランキングを発表した”G2”とは
(画像引用:G2-About)
シカゴに拠点を置くG2.incが運営しているソフトウェアのレビューサイトです。21年4月時点で1,300,000以上のレビュー数を誇り、大手といえるでしょう。
レビュー対象のソフトウェアは多岐に渡ります。いくつかのカテゴリが用意されており、一般的な分野は網羅されている印象です(ビデオ会議、MA、CRM、ERPなど)
気になる方はこちらからHPにアクセスできます。
https://www.g2.com
G2が発表したプロジェクト管理ツールの1位とは
(画像引用:Grid® Report for Project Management | Spring 2021-Grid)
そんなG2が「Grid® Report for Project Management | Spring 2021」と題してプロジェクト管理ツールのランキングを発表しました(G2に寄せられた21年3月2日までのレビューをもとに評価しているようです)
気になる堂々の1位は、”Asana”でした。
6862レビューに対してSatisfactionが99点、Market Presenceが99点、結果としてG2 Scoreが99点ということでほぼ満点です。恐るべし。
2位以降はSmartsheet, monday.com, Wrikeと続きます。
ちなみに最近話題のTrelloは8位、G2 Scoreが88点でした。SatisfactionはAsanaより高く満点でしたがMarket Presenceが77点という評価が響いたようです。
(画像引用:Grid® Report for Project Management | Spring 2021-Scores)
Asanaの評価を分析すると、Satisfactionの部分は絶対的に他製品よりも優れているということではなさそうです。
Satisfactionの各項目、NPSを確認するとmonday.comやClickUpのほうが高い結果になっています。Asanaは80%代に対し、他製品で90%代が存在します。
(画像引用:Grid® Report for Project Management | Spring 2021-Satisfaction Ratings)
これらからAsanaはMarket Presenceが大きく評価されていると思われ、製品の成長という点で他製品を突き放していることが推測できます。
近年Asanaはフローやワークロードなど徐々に機能が増えてきており、多機能です。
この結果、他製品と比較して使いやすさ、分かりやすさという点でSatisfactionに影響が出ているのかもしれません。
詳細なランキングはこちらのURLからアクセスできます(お使いのブラウザによっては一度セキュリティページにアクセスするかもしれません)
まとめ
今回はG2が発表したプロジェクト管理ツールのランキングは取り上げました。
1位はAsana、2位以降はSmartsheet, monday.com, Wrikeという結果です。
Asanaは製品としての成長(Market Presence)が他製品に比べて大きく評価されているようです。
Satisfactionだけでみるとmonday.comやClickUpのほうが高い結果になっています。これは近年Asanaの多機能化が進んでいることが影響しているかもしれません。
以前、Asanaについての記事を書いています。よかったらご覧ください。
それにしても海外はプロジェクト管理ツールが多いですね。。。次回のランキングが楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか。
毎週日曜に更新しています。
ぜひスキとフォローもお願いします!
では、また!