マガジンのカバー画像

スイレン宗匠の世界

59
西洋占星術師で東洋思想研究家・スイレン宗匠が2022年12月から2024年11月までの2年間に渡って書き溜めた59本の記事の詰め合わせです。 単体で買えば全部で2万9千5百円分の…
西洋占星術、ヴェーダンダ哲学、輪廻転生など、豊富な実践経験と客観的データから分かりやすく、かつ科学…
¥18,000
運営しているクリエイター

#アドラー

誰とも競争せずに、ただ最高の自分になる

誰とも競争せずに、ただ最高の自分になる

「心理学の三大巨匠」と呼ばれているのはフロイト、ユング、アドラーの3人ですが、そのうちの一人であるアドラーが提唱する学説によると「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と結論付けられています。

アドラーは「この世に自分以外の人間が誰も存在しなくなれば、あらゆる悩みも消えてなくなるはずだ」と考えていたのですね。もしこの説が正しいとするならば、無人島にたった一人で住むとか、山奥の「ぽつんと一軒家

もっとみる
引きこもりの処方箋 魂の青写真

引きこもりの処方箋 魂の青写真

神聖な言語として知られているサンスクリット語(古代インド語)では、「真理」のことを「サティアン」と言いますが、この言葉には「存在」という意味が含まれています。

英語で表記すると「satyam」ですが、これは「truth」と「being」の両方の意味を含む、精神世界や哲学における最も重要なキーワードだったのですね。

つまり、古代インドの哲学者たちが到達した「生命究極の真理」とは「この世に永遠に存

もっとみる
自由への扉 トラウマなんて存在しない?

自由への扉 トラウマなんて存在しない?

鑑定依頼の中で、私が最も対応に苦慮するのが「親との関係性にトラウマを抱えた人々」です。

トラウマ問題を相談して来るのは、なぜかほとんどが女性なのですが「私は子どもの頃に親に肉体的・精神的虐待を受けていて、それが原因で他人を愛することができなくなりました」という趣旨の話を延々と主張されるのです。

精神科医でもない素人が、付け焼刃の心理学の知識を駆使して自己分析をし、自分の現在の不幸の原因を「親の

もっとみる