
一期一会。過程を楽しむ夫婦旅~2024伊勢~【前編:🛫🚗🐠】
先日、3泊4日で伊勢に行ってきたので記録もかねて書いていきたいと思います。
私たち夫婦の旅はちょっと特殊(?)です。
ご飯屋さんには食べに行かず、ご当地スーパーでご当地めしを食らいます。笑
ご興味を持たれたそこのあなた!
ぜひ、この先も読んでいただけたら嬉しいです(^^)
備考:私たち夫婦の食事は、基本的に2食です。
1日目 新千歳空港→🛫→関西国際空港→🚗→伊勢
新千歳空港(北海道)から関西国際空港(大阪)までは飛行機で。
普通だったら中部国際空港から行くのかもしれませんが、大阪にも興味があったので関空から奈良を抜けて行くことにしました。
(と言ったわりに大阪観光は一切していません。実は。笑)
関空からはレンタカーを借りて奈良の山を突っ切って伊勢まで運転すること約4時間。
(運転苦手な私はナビ役に徹し、運転は運転好きな旦那様に。ありがたや)
12時頃に新千歳空港を出発し、伊勢のホテルに着いたのは21時頃でした。
Googleマップの力をお借りしてナビをしながら伊勢まで向かったんだけど、すごい狭い山道を走らされました…

デンジャラスロードはびくびくでしたが、何もない普通の道を走るより思い出深くなったのでOKとしましょう!笑
(デンジャラスロードについては【後編:🚗🛫】で詳しく書きたいと思います)
あれ?高速乗ったらもっと早く着いたんじゃないの?
と思われましたか?
私たちの住む北海道はわりかし道路が広いおかげか、高速に乗っても乗らなくてもあまり移動時間が変わりません。
それに慣れてしまったからか、高速に乗らずにのんびりドライブするのが好きな私たち夫婦。
そして、行く先々のスーパーに寄ってご当地めしを探すのが私たちの旅の楽しみ方なんです。
地元の人が普段から食べているご当地めしに出会いたいのです。
名付けて「一期一会。過程を楽しむ夫婦旅」です!
1日目は観光一切なしで移動DAY。
伊勢に着いたのは夜だったので、ご当地スーパー「GOODAY」に寄ったもののお惣菜はほぼなく…
どうにかご当地っぽいものを食べたくて、見つけたものがこちら。
えびそふと

製造会社が三重だったので購入。
塩気が少なくほんのり甘い、昔ながらのあげおかき。
パッケージ通り、ついつい手が出てしまいました…
大内山コーヒー

なんとなくご当地牛乳を使ったコーヒー牛乳であろうと思い購入。笑
後から調べてみると、三重県内の学校給食で親しまれている牛乳だとか。
私には甘さがちょっと強いかな?と思いました。
2日目 念願の鳥羽水族館🐠
今回の旅の朝ご飯は、ホテルのビュッフェにしました。
伊勢で利用させていただいた「ホテルエリアワン伊勢インター」では朝食ビュッフェで伊勢うどんを食べることができました!
伊勢うどん
(ホテルエリアワン伊勢インターのインスタより)
太くてもっちり柔らかい麺で、私の好きなタイプのうどんでした!
ビュッフェだったので生卵を入れたりして、いろいろアレンジを楽しみました☆
いざ、鳥羽水族館へ!
水族館好きな私たち夫婦。
可愛いラッコがいる水族館と知り、ショート動画やYouTubeを見て悶絶していた日々。笑
三重県に行く日が来たら絶対行くと決めていました。
実はラッコが見れる水族館って、今は「マリンワールド海の中道」と「鳥羽水族館」の2つしか日本にないんです。
とっても希少…。
そしてとっても人気者でした!

何度かラッコちゃんの水槽を見に行ったのですが、常に人。笑
近寄って写真を撮ることはできませんでした(T_T)
遠くからでしたがご飯をあげてる様子や、遊んでいる様子を見ることができたので満足。
そんな大人気の鳥羽水族館のラッコちゃんはYouTubeでライブ配信されているので、いつでも見ることができるんです!
家でのお仕事の合間とかにたまに見てます(^^)
可愛すぎる…
癒される…
尊い…
ラッコちゃんで有名な鳥羽水族館ですが、実は日本で唯一ジュゴンに会える水族館でもあります。
ジュゴンは海に生息する哺乳類の中では珍しい草食動物で、こちらの鳥羽水族館では海藻やロメインレタスなんかを食べるそう。
海の生き物がロメインレタス食べるってなんか不思議…

なんでしょう。ずっと見てられました。笑
他にも見どころ沢山ありすぎて気づいたら入館してから6時間経過。笑
めちゃくちゃ楽しみました!
この日は、前日から気になっていたご当地スーパー「ぎゅーとら」へ。
ナビに徹していた時に何か所もナビに表示されて気になっていたスーパーでした。
見つけたものはこちら。
伊勢うどんたれ

家に帰ってから伊勢うどんを再現させたいと思い購入。
なんとなく美味しそうだと思いこちらのタレを選んだけど、後々調べてみると伊勢で一番人気だとか!?
味噌だれ

鳥焼肉で有名なのは知っていたので、家に帰ってから再現させたいと思い購入。
手作り一筋50年ってところに惹かれました。
でか!うどんむし

こちらは三重のご当地めしではなく、大阪の郷土料理らしいです。
北海道では見たことがなかったので買ってみました!
私これ、めっちゃ好きです。
また食べたい…
ぎゅーとらのとり丼

ぎゅーとらの名物ではなさそうでしたが、鶏に目がないので購入。
下味がしっかりついていてソースやマヨネーズにごまかされていなくて、めちゃくちゃ美味しかったです!
ぎゅーとら名物のコロッケやカツ丼(ご飯なし)も食べたのですが、写真を撮り忘れてしまいました…🙇♀️笑
ちょうど私たちが行った時に「ぎゅーとら」は創業95周年の誕生祭をやっていました!
95年続けるってすごすぎます…
ご当地クラフトビールを買いたかったのですが、「ぎゅーとら」では見つけられず…
「イオン」に行ってご当地クラフトビールをゲットしました☆
(ご当地スーパーにありつけない時など、困った時にはよく「イオン」を利用します)
ビールについては長くなりそうなので、また別記事にしたいと思います🍺
長くなりましたが、前編はここまで。
次も楽しみにしていただけたら嬉しいです!
では。
いいなと思ったら応援しよう!
