![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161579073/rectangle_large_type_2_0261ef2ebaffe15124d4e21f5aa2c4f3.png?width=1200)
一期一会。過程を楽しむ夫婦旅~2024伊勢~【後編:🚗🛫】
先日、3泊4日で伊勢に行ってきたので記録もかねて書いています!
今回は【後編:🚗🛫】です☆
他も気になった方は【前編:🛫🚗🐠】からどうぞ!
私たち夫婦の旅はちょっと特殊(?)です。 ご飯屋さんには食べに行かず、ご当地スーパーでご当地めしを食らいます。笑
ご興味を持たれたそこのあなた!
ぜひ、この先も読んでいただけたら嬉しいです(^^)
備考:私たち夫婦の食事は、基本的に2食です。
続3日目 伊勢神宮→🚗→大阪ホテル
伊勢神宮を楽しんで、14時頃に大阪に向けて出発!
しようとしたのですが、歩き回った私たちのお腹がグーグー鳴りやまず…笑
ちょうど通り道にお気に入りスーパーのひとつになった「ぎゅーとら」を発見したので、食べ物を調達しに寄りました。
前回行った時に見かけなかったモノを発見しました!
てこね寿司
![](https://assets.st-note.com/img/1731412555-RsTj26mJpEqcP04IFNfGYQLK.png?width=1200)
ケンミンショーで見たやつ!!!
存在は知っていましたが、まさかお総菜コーナーで出会えるとは。
甘めで美味しかったな~
鮪押し寿司
![](https://assets.st-note.com/img/1731412586-WxhDUzKkboaJC2AieYZ3PHEO.png?width=1200)
なんじゃこりゃー!?となった一品。
鮪のツナを甘じょっぱく煮詰めた感じ。
はじめての体験でした。
こちらも美味!
伊勢甘タレ唐揚げ
![](https://assets.st-note.com/img/1731413042-1wIqBgevJojKpQGYsOAazXRl.jpg?width=1200)
伊勢の新しいご当地グルメとして、注目を集めているらしい!
伊勢伝統のたまり醤油を使用している濃くうまの甘いタレ。
これ、めちゃうまです。
明石焼き
![](https://assets.st-note.com/img/1731413124-J3D1qu4betF76IvLTUAfGaKO.jpg?width=1200)
三重県の郷土料理ではないけど、美味しそうだったので購入。
(転がって乗っかってしまった…笑)
初明石焼きを三重県で食べてしまいました。汗
出汁が利いてて美味。
次は本場のものをいただきたい!
チキン南蛮丼
![](https://assets.st-note.com/img/1731413223-90TQPuMVoIGtk3pSOwZcN8yR.jpg?width=1200)
前回食べたとり丼が美味しすぎたので、今度はタルタルがかかったチキン南蛮丼を購入!
これも食べなくてもわかる美味しいやつです。笑
景色が良い道の駅(茶倉駅)を見つけたので、そちらでいただきました。
お腹もふくれたので、大阪に向けて出発です!
帰りのルートはせっかくだから行きと違うルートで。
それがこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1731413314-7lO2meQHMN1f3Bs5FjZanL0u.png?width=1200)
【前編:🛫🚗🐠】で言っていた、デンジャラスロード。
行きより帰りの方がツワモノでしたので、こちらを紹介したいと思います。笑
走ってる時は怖すぎて写真も撮れず、調べたりもできなかったので帰ってきてからググりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731413356-3JidNb0SUfQ19EHYajCuyFlA.png?width=1200)
どうやら、国道368号の三重県津市と松阪市の間にある仁柿峠の区間らしい。
ここは「酷道368号」と言われたりするほどの有名なエキサイティングな国道らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731413504-j68bqNmva7Ahz0yMQVSw9icH.png?width=1200)
車1台が通れる幅しかない。
そして片側は崖。
いや、まさに!っていうネーミング。笑
そんな酷道368号だったけど、杉の木がめちゃくちゃキレイで立派だった。
なんてったって、峠を越えた先はの町の名は「美杉町」。
町内の約9割が森林を占める自然豊かな町で、昔から林業が盛んだったようです。
映画「WOOD JOB!」はココ美杉町が舞台となった映画なんだとか。
見たことあった映画だったので、思わぬ偶然にびっくりしました!
そんなこんなで、寄り道しながら20時頃ホテルに到着。
スーパーに寄って夜ご飯を探したのですが、大阪らしいご当地めしには出会えず…
この日の夜ご飯は、今回泊まった「関西エアポートワシントンホテル」に入っていたコンビニで調達して食べました。
4日目 大阪ホテル→🚃→関西国際空港→🛫→新千歳空港
この日の朝もホテルのビュッフェで沢山食べました!
大阪らしいご当地めしはありませんでしたが、この日もうどんをいただきました。
今回の旅ではうどんを沢山食べています(^^)笑
近畿地方では日常的によくうどんを食べられるんですかね?
最終日の飛行機はお昼の飛行機にしたので、観光はせずにそのまま関西国際空港へ。
そして私は帰りの飛行機で1人大興奮します。笑
なんと、日本最大の前方後円墳と言われている「仁徳天皇陵古墳」を見ることができたのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1731413749-5QDNGJ7aPjVXy3WKltO8STCi.jpg?width=1200)
歴史にうとい私は、大阪に古墳があることを知りませんでしたので、もう1人でテンション上がりまくりでした。
あと、こちらもテンションが上がったのはおそらく「飛騨山脈」。
![](https://assets.st-note.com/img/1731413801-28KCWrO7oL4cg5mInzis1XpH.jpg?width=1200)
こんなに立派な山脈をくっきりはっきり見れたのは初めてだったので終始大興奮でした!
その後、海の上をずっと飛ぶようになって退屈になってしまったので空港に着くまで眠ることに。。。
無事に新千歳空港に到着!
朝早くご飯を食べてた私たちは夜ご飯まで耐えられず…
空港の吉野家で空腹を満たしました~笑
北海道やっぱり寒い…🤧
初めての伊勢、最高でした!
旅はいろんなことを教えてくれますね。
新しい自分の価値観に気づけたり。
思わぬことが起こったり。
思わぬ出会いがあったり。
やっぱり旅行っていいですね\(^o^)/
(Googleマップのナビには気をつけないとですね~笑)
長くなりましたが、後編はここまで。
次回はビール🍺+αについて書きたいと思います。
次も楽しみにしていただけたら嬉しいです!
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![すげあり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143253159/profile_ba3c46aed877e678e5035f1701962fbb.png?width=600&crop=1:1,smart)