オリジナル・ラヴ/夜をぶっとばせ~隠れ名曲、名演コレクション。
・オリジナル・ラヴ「夜をぶっとばせ」(TODT-3510/東芝EMI)
画像をタップすると、「夜をぶっとばせ」のライヴ映像を見ることができます。
昨日、ピチカート・ファイヴの曲を選んだら、今日はオリジナル・ラヴにしたいと思ってCD聴いたり、映像を見たりしてたら、例によって迷いに迷ってしまいましたよ。。
その結果、オリジナル・メンバーによる「BODY FRESHER」にしようと思ったら、当てにしていた『変身セット』の映像が見つからないのでした。
「BODY FRESHER」をメジャー・デビュー時のメンバーでやっているのを見たら、他の曲でもいいかな?とか思ってしまい、また映像をチェックし始めてしまいました。。
結局、ピチカート・ファイヴ時代の曲をセルフカヴァーした「夜をぶっとばせ」にしました。
作詞は小西康陽さん、作曲は田島貴男さん。
オリジナル・ラヴを私が初めて観たのは既に田島貴男さんがピチカート・ファイヴに加入していた1988年の9月15日(田島さんが参加したピチカートのアルバム『Bellissima!』発売直前ですね)、渋谷のクラブ・クアトロでのイベント“TURN TO THE POP”でした。
対バンはBL. WALTZとGRANDFATHERSだったはずです。
この直前にBL. WALTZとGRANDFATHERSが出た「おはつ、に」というライヴを観て、いてもたってもいられず、クアトロに行った記憶があります。
まだオリジナル・ラヴのアルバムを聴いてなかったから、ピチカートっぽいライヴやるのかと思ってたら全然違って、もっと突っ走る感じというか(いい意味で)メチャクチャな感じでした。
その次は1989年の1月?インクスティック芝浦でのピチカート・ファイヴとの2マンだったのかな?
ラママで観たのはお盆だったような?あれは1989年?
オリジナル・ラヴのアルバムが出た時はアナログ・プレイヤーを持っていなかったので、アルバム聴いたのは90年代に入ってからですよね。
リアルタイムで買わなかったのが後に響いてます。間違いなく。
ピチカート・ファイヴは割と欠かさず観に行ってましたから、記憶の中であやふやになってしまってますね。。
・オリジナル・ラヴ『RED CURTAIN Original Love early days』(WWCD-005/WONDERFUL WORLD)
インディーズ時代のアルバムにオムニバス参加の楽曲や未発表ライヴ音源や映像を収録したアンソロジー。
1990年に会社に入って、なかなかライヴに行けなくなったのでした。
で、研修売場が一緒だった同期の人にピチカート・ファイヴの私選曲のカセットをあげたら、その人がオリジナル・ラヴのファンになってクアトロ3Days に行ったとか言ってるのはおぼろげに覚えてますね。
カセットの中身はあがた森魚さんとピチカート・ファイヴのライヴを観て、そのライヴに沿った選曲だったと思います。懐かしい。。
・「POP IND'S vol.7」(スイッチコーポレーション)
オリジナル・ラヴのインタビュー掲載。
オリジナル・ラヴがメジャー・デビューしたのが1991年7月12日で、アルバム『LOVE! LOVE! & LOVE!』というタイトルで2枚組だったんですよねー。
メンバーも大幅に替わっていて、キーボードにはブルー・トニックの木原龍太郎さん、ドラムスには松尾清憲さんやピチカート・ファイヴのサポートをやっていた宮田繁男さん、サックスに森宣之さんとサポートのベースにはルースターズ~ブルー・トニックの井上富雄さんという顔ぶれでした(ギターはオリジナル・メンバーの村山孝志さん)。
ちなみにベースは井上さんから渡辺等さん~沖山優司さんがサポートしていた体制から、小松秀行さんがメンバーになったのです。
その後はバンドという形にこだわらなくなり、現在は田島さんがその時その時で必要なメンバーを集める形で活動を続けています。
田島さんの楽曲は相変わらず素晴らしいし、ライヴ・パフォーマンスも強力なままです。
残念ながら宮田さんはお亡くなりになりましたが、それぞれが様々な活動を続けています。
個人的に一番好きな彼らのアルバムは変わらず和田博巳さんがプロデュースしたJAJAレコード(ハラハラと読みます、念のため)からの『Original Love』です。
これは和田さんがプロデュースしたザ・コレクターズやヒッピーヒッピーシェイクスのメジャー・デビュー・アルバムと違い自分たちで編曲したからなんでしょうね。
1990年代にイベント“TURN TO THE POP”や雑誌「POP IND'S」を通して出会ったバンドの音楽に未だに感動しています。
音楽的に濃厚な日々を過ごせたことに感謝して終わります。
明日もまた隠れ名曲、名演コレクションをやってから、数日かけて水道橋博士のツイキャスやYouTubeの番組の予習めいたことをやりたいと考えています。
ではまたー。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?