見出し画像

ひとりが好きだと思っていたのに。

「わたしって人との関わりがエネルギーになるタイプなんだな〜」と感じることが増えた。
3年前までは自分のことをひとりが好きな人だと思っていた。
いや、思い込もうとしていた。
わたしはひとりがいいの、ひとりでも平気なの、とアピールも余念がなかった。

他者との間に壁を築き、距離を置くことに一生懸命だった。
そのくせ人の目が気になって仕方ないし、他者との間に壁があることに大きな不安も抱いていた。

その壁はコーチングや心理学を学ぶなかで崩れてく。
最初は恐ろしくてしかたなかった。
今まで自分を守っていた壁を失い、無防備になったわたしは、こんなことで死ぬわけがないのに死んでしまいそう。

だけど、人との繋がりを感じたいというわたしの本当の願いを知って、壁のなかに戻ることも選べなかった。
恐怖に染まりながら、壁の外の世界で生きることを決めた。

そこからの歩みは本当に辛いものだったけど、3年経った今、自ら人と関わるようになったし、なんなら結婚して誰かと生きていきたいとすら思うようになった。
過去のわたしが、今のわたしを見たら目ん玉ひん剥いて驚くと思う!



変わりたくても変われないことに悩んでいる人には、こんなことを伝えたい。

🐰「変わらない」という選択で、あなたはあなたを守っているんだよ。それは悪いことじゃないよ。それだけ何かに傷ついてきたということ。

🐰「変われない自分」を責めないで。苦しいけど、自分を責める自分もまた、自分を守るために存在している。

🐰「変わりたい」はあなたの本心?それとも誰かに認められたいから変わりたい?どちらの気持ちも同時に存在する場合もあるし、どちらもあっていい。自分の気持ちを受け止めたうえで、「今の自分でいたい」を選んだっていい。

🐰「変わりたい」を選ぶとき、とてもじゃないけど手が届かないように思うかもしれない。大丈夫。変われるし、生き方は選び直せることも多い。決して楽な道ではないけれど、その道を歩もうと思える勇気を既に持っているあなたなら大丈夫。

🐰「変わりたい」と「変わりたくない」を行ったり来たりしてあなたの変化は進んでいく。進んだと思ったら引き戻されて、自分のやっていることが無駄なんじゃないかと打ちのめされることもきっとある。進んでないように見えるかもしれないけど、ちゃーんと進んでる!

いいなと思ったら応援しよう!