マガジンのカバー画像

気づきの綴り(クライアントの声)

6
サービスを受けてくださったクライアントさんの感想noteをまとめています🫶🏻
運営しているクリエイター

#HSP

どんな自分も許せるわたしに🫂

どんな自分も許せるわたしに🫂

昨日、ありのままの自分で愛されたいという話を記事に書きました。

それから少し前に書いたこちらの記事では、調子が悪い自分のことも受け入れられるようになったと書きました。

書いていて思ったのだけど、わたしすごく自己肯定感が上がってきている気がします。

自分には愛される価値があるのか疑問を持ってしまったり、調子が悪いとまた鬱になるかもと怯え、不調を認められなかったのですが、ここ最近はどんな自分も許

もっとみる
自分を出さないことも自己表現

自分を出さないことも自己表現

ここ数年のわたしは、ありのままの自分のままで愛されたいという思いが、年々強くなってきていると感じています。

ありのままの自分で楽しく穏やかに生きていたいという価値観が生まれ、そのために人間関係においても、素の自分を出しても愛してくれる人と関わろうと決めました。

さすがにnoteの世界ほどあっけらかんとは自分をさらけ出せないですが、わたしは普段からなるべく自分を偽らずに過ごしています。
大人数が

もっとみる
おどおどする自分と向き合っていたら、新しい自分と出会った話

おどおどする自分と向き合っていたら、新しい自分と出会った話

先日、人生で初めてコーチングを受けました。

コーチングの際に、わたしは自分の中にいろんな人格がいることを知りました。
詳しくはわたしにコーチングをしてくださったすももちゃんが記事にしていたのでそれを見ていただきたいのですが…!

一部引用させていただきます!

わたしの中には、常におどおどして人の機嫌を気にしてしまう、小さい女の子のような人格がいることに気がつきました。
この子のことは、おどおど

もっとみる
初めてコーチンングを受けました|たった30分で自分のことがたくさん知れたよ🍑◎

初めてコーチンングを受けました|たった30分で自分のことがたくさん知れたよ🍑◎

先日、初めてコーチングというものを受けてきました。
わたしのコーチとなってくれたのは、noteで繋がったすももちゃん🍑♡

本当に素敵な時間だったので、ぜひ最後まで読んで頂きたいし、少しでもすももコーチの魅力が伝わったら嬉しいな~🥰

そもそもコーチングとは?

定義が難しいなと感じたため、改めてすももちゃんに聞いてみました!

どうやら細かい方針や雰囲気はスクールによってガラッと変わるような

もっとみる