
数えれば日々素敵なことが
少し前に名古屋へ。
平日休みに友達と会うのは特別。
ちょうど、パンフェスティバルをやっていた。
今年が初開催みたい。
(知らなかった)
会場には、ほんとうにたくさんの人!
そしてどのパン屋さんのブースも美味しそう……
会場の熱気に圧倒されながら、とりあえずマップを入手して、早めにお昼を食べることに。
アムール・デュ・ショコラのときも、ランチしながら作戦会議をしたっけ…と思いだす。
どのブースにしようか目移りしながら、デニッシュが美味しそうなお店にふたりで並んでみる。
サツマイモのデニッシュと、カヌレとエッグタルト…など色々買う。
パンフェスティバル、毎年やるのかな。
毎年の催事なら来年も行ってみたい。
パンを食べ比べできるなんて、パンどろぼうが喜びそうだと思う。
(パンどろぼうは、柴田ケイコさんの絵本のキャラクター。パンが大好きで、のちに立派なパン職人になる)
お昼のあと、書店を見に行って(場所が変わっていた) 石井ゆかりさんの星栞を購入。
2025年の星占い。
石井ゆかりさんの本は、占いというより読みもののよう。お守りがわりにいつも買ってしまう。
(星ダイアリーも購入。それは来年の手帳用に)
仕事用の鞄がだいぶ傷んでて、名古屋で買おうとその日は決めていた。
リュックにしようか迷って、PORTERのトートにする。大容量なのに軽くて重宝しそう。
そういう買い物も一緒だと心強い。
いろいろ買えて満足して、京きななでお茶をすることに。

去年の秋も、この場所でお茶をした。
京都の風景を見ることができて、束の間の旅行気分を味わえる。紅葉の景色もいくつも流れてた。
仕事のこと、子育てのこと……
数ヶ月会わないうちに状況が変わっていて、いくら話しても話し足りないくらい。
幼稚園から一緒だから、お互いのきょうだいも知りつくしている。
小さい頃は当たり前だったけど、最近それはすごいことだと思った。これからも近況を話しながらお茶をするんだろうな。
今朝は一気に冷えて、ようやく衣替えをしなきゃ!って気持ちになる。
でも日中は日差しがあってけっこう暖かかった。
本当に毎日、何を着ようか迷う…
子供たちの服を整理する。小さい服は処分して、新しい服をだして…
週末は全然できてない掃除をすることが多い。
(できないときもあるけれど)
今日はだいぶ、掃除をがんばった。
あっという間に年末になりそうだから、少しずつやれたらいいな…
(と思いつつ、年末も仕事だから大掃除ってそんなにしないのだけど…)
今日は予約の本も受けとれた!
眠る前の読書が充実しそう。
数えれば素敵なことが、日々たくさん起こっているんだろうな。
秋の涼やかな空気に救われる一日だった。