逆立ちを半年やってみた
逆立ちというとハードルが高いが、実際に継続したのは壁倒立だ
コロナ禍になってすぐ運動不足が心配になってさらに暇が増えた
個人的には心にゆとりがない時にしかダイエットはできないので
ダイエットと筋トレをしようと思い立ったのがきっかけだ
ゆるーいダイエットだった
結論からいうと、3ヶ月でゆるく3キロ痩せて満足しました。
まず仕事に行けなくなったコロナ禍
しかももろに被害を受け本当に仕事がなくなった。
節約もしないとだし時間はあるしでダイエットに至ったわけだ。
当たり前に運動するにもジムは行けないしあんまり外出するのもな〜と室内でできることをしようと。
いろんな筋トレ動画も見たりしたけど続かず…
ある日夜逆立ちをすると内臓の位置が元に戻って良いとネットで見た。腰痛にも良いみたいなのもみたがソースは忘れた。
ここで余談だが壁倒立は個人的にはかなり腰痛に効いた。
結構腰痛に苦しんでいたのだがすっかり治ってしまった。
最近サボり気味でまた少し腰が痛いのでたまに壁倒立をしている。
本題に戻ると、逆立ちが良いと聞いてまだ自分は壁倒立ができるのかとワクワクした。
中学生以来だ。壁倒立はできたが逆立ちはもうできなかった。
ふと日常生活で腹式呼吸が腹筋には良いと思い出した。
壁倒立しながら深呼吸をし、なんなら少し肘を曲げて上下も始めた。
もちろんこれだけではな〜と気分で腹筋やプランクもしたが
壁倒立だけはなんと半年毎日続けた
半年後に途絶えた理由は、原付で事故に遭いかけて車を避けてコケたから。
肘をけがして壁倒立するやる気が途絶えた。
毎日しなくなっただけで肘が完治してからもたまにやっている。
なんなら壁倒立の目的は筋トレから腰痛のためになったが(笑)
筋トレ以外には、今まで不規則にご飯を食べていたのをやめて
18時までに晩御飯を食べ終わる上に、メニューはオートミールとオイコスだった。
痩せた体重を1年キープしたがもう戻ってしまった。
また逆立ちを再開しつつ腹筋も再開した。
体重よりも見た目だ!の気持ちでまた継続してみようと思う。