2/50 ジョギングを習慣化する
30代で1度はやりたい50の事
【2/50 ジョギングを習慣化する】
さて、初回にご説明したのだが、2021年現在私は現在33歳。この3年でいくつかあったトライの一つ。
ジョギングを習慣化する、についての記事だ。
結論から言うとこのトライは今のところ維持できている!
私はNIKEのシューズは持っていて、運動はやったら気持ちがいい。けど継続する気力もないと思ってた凡人会社員だった。
維持するまでに至るまでの段階を書いてみよう。
ちなみに半年はかかったぞ、、、以下長文。
1.コロナ禍で飲酒が増える【2020年5-8月】
1度目の緊急事態宣言が発表されると、それまでの生活は一変し、在宅勤務が格段に増えた。伴い、そうでなくても少ない私の歩数は激減した。
しかもあの、在宅勤務特有の切り替えの難しさ。定時が来た時のヌルっとした終了感がたまらなかった。動いていないからお腹は減らない。夕飯作りはまだいいか、しかし手持ち無沙汰だな、と徐に酒に手が伸びてしまうのだ。。。
結果、運動量と反比例の形で飲酒量は増えた。これは在宅勤務を解かれたあとも続いてしまった。
9月には4月から延長された健康診断が行われる。これはまずい。動かなければ。
決意したのは8月の頭だった。
2.まずはウォーキングから【8月】
そうはいっても、外気温は30℃以上の毎日。涼しいジムはコロナ禍で行くのを躊躇する場所になってしまった。
せめて暑さ和らぐ夕方や夜に、簡単に始められるものは何か、、、?
そうだ、会社帰りに帰り道の駅をウォーキングしよう。
その時使ったアプリは3つ、これだけで良かった。iPhoneで基本は何でもできてしまう。
まずはGoogleMap。ルートを確認した。
帰りの途中駅が、徒歩だとどれぐらいか検索する。地下鉄で3駅先がおよそ1.5kmだ。そこまで歩いてみる。
次にAppleMusic。テンポの良い好きな曲でプレイリストを作って流してみた。気分が上がるし、テンポを一定に保つのにも役立った。
音楽を聴きながら、早足でサクサクと歩く。夏のビル群は夕日に照らされ、とても綺麗だった。
そしてNike Run Club 。無料なのにすごい便利。ありがとうNIKE。
1km毎にペースや時間をコールしてくれる上、歩いた距離、ルートを記録してくれる。距離は蓄積されていくので、回数が増えるほど達成感がある。
天気さえ雨でなければ出社日には歩くようになった。数度歩く内に、3駅から4駅、と距離を伸ばし、8月中には5駅先、約3.6kmを歩くように距離が伸びていった。
3.ウォーキングとジョギングをmix【9月】
土日のどちらかも歩こうかと思った9月、家から最寄りではない駅までの距離を計算してみた。片道3km。
土日だし、往復するだけなので気も楽だ。
汗を沢山かくので水分を持参し、日焼けをしない夕方にのんびり歩く。往復6km、1時間強であった。
これを何度か繰り返す内、なんとなく片道なら走れる気がしてくる。行きの道は歩き、帰りは走ってみる。
いけるかもしれない。スピードはめちゃくちゃ遅い。1km7分41秒くらい。とても気持ちが良かった。
今思えば、早足のウォーキングで筋肉を付けて、無理なく走る事で膝を痛めない良い選択だった。急にハードなジョギングは習慣化の妨げになりがちだったのだ。
平日は会社帰り、土日は家の周囲、合計18回のウォーキング、ジョギングをmixしてランダムに行うようになった。
4.日没が早まり、ゆるジョグonlyになる【10月】
会社帰り、日の落ちる時間も早まった。オフィス街は都心ほど、意外に夜は暗いと痛感する。
特に皇居沿いは、鬱蒼と木が茂る場所があり、歩道が狭い場所もある。なんとなく、歩くのは気が重い。
ここから、私はウォーキングをやめて、家の周辺を軽く走る程度に変わった。
平日も、朝にウェアを用意しておき、帰宅後考える間もなく着替えてしまう。帰宅する道すがらにもNRCアプリを開き、合計距離なんかを見て、走ることを意識するようにした。
走るのは3-5km、20分強。明るい歩道を走る。暑さもすっかり和らぎ気持ちの良い気候になっていた。
残業した日は頑張らない、疲れている日も距離を減らす、など自分に甘めにしながら、週2.3回を目標に走るようになる。
5.寒くなりダレだす【11月】
11月寒さが増してくる。と言っても今年は、というか最近は暖冬続きで、割と暖かかったわけだけど、ペラペラのUNIQLOウインドブレーカーにも限界を感じ出す。
慣れと共にダレてくる頃合いでもあり、週2回や1回に回数が落ちだしてしまう。
一応継続はしているがやはり凡人、ここまでか?と思う。
6.ウェアと習慣化のルールを考える【12月】
12月に入り、私は盛り返すことになる。
新しいウェアの購入だ、、、!!(単純)
H &Mで中綿入のウェアを買ったら楽しくなってしまった。他にも、Amazon でTeslaの防寒ランニングインナーを、ついでに100均でイヤーマフ(後頭部から覆うタイプ)を購入。気温の変化には、適した服を着る。当たり前だけどこれでまた少しモチベーションが上がる。
また、私は12月のあたりから習慣化について強く意識するようになる。人が何かを習慣化するには、66日が必要という話があるし、物事をとりあえず様になるようになるまでは20時間の実施時間が必要。という話もあるらしい。
果たしてそれで習慣化できるのか?あと少しだしやってみよう、と思った。
累計距離数は150kmを超えていた。
7.そして現在【2021年1月】
結果2021年1月、冒頭の通り、私はジョギングの継続に成功している!!
今日現在累計57回のジョギングを記録しており、1日平均22分程の時間を行なっている。66日には達していないけど、とりあえず様になる20時間(1200分)は22分×57=1257分で達成できたわけだ。あと9回走れば66日にも達するわけで、その日も遠くない。
これまでの経験で、週1.2回だと体力が落ち気味になり、毎回辛く感じる事がわかった。
距離や速度を軽めにしてでも、2日に一回、週3回ペースがベストだと結論に至ったのだ。
今はこの頻度で実施していて、もう自然と今日は走る日だなと受け入れている自分がいる。1km毎のタイムも5分程になった。大きな進歩である。
【やって良かったこと、実感】
やってみよう企画は、その成功や失敗にはあまり拘らない事にしている。が、ジョギングは結果成功だし、習慣化する、という体験も味わえて中々によかった。
あとPMSが格段に良くなった。生理前でも死にたくならない。冷え性も良くなり、ウエスト以下が目に見えて引き締まった形になっている。
医学的にも3〜4kmを週3回ほど走る事が、1番健康にも良いらしい。健康不安が尽きない今のご時世、是非続けていきたい。
平凡で凡庸な30代会社員がジョギングを習慣化する過程は以上である。
新しい年を迎えたことだし走ってみるか、と思った方はトライの参考に…なるかはわからないけど、一緒に頑張りましょう。