最後の晩餐はプリンになった
最近ちょっと太ったのを忘れていたら、ご近所さん(仮)に「あら!しばらく見ない間にグラマーになったじゃないのよ」と言われてしまいました。私は「いえ、ちょっと太ったみたいで……」と消え入りそうな声で答えることしかできませんでした。どうやら現実逃避している時間は終わってしまったようです。ちょっと落ち込みました。
久しぶりに友達に会ってきました。しばらくコロナのせいで会うのが延びてしまっていたのですが、顔を見てすぐに毎日顔を合わせていた頃の自分たちに戻ることができました。これが友達のいいところだよなあとじんとしました。そしていろんなことを話してランチを食べに行き、その後クレープをもぐもぐと食べました。
いちごとチョコレートと生クリームのもので、あまりに長い期間クレープを食べていなかったので食べ方に苦戦しました。前回食べたのはもしかしたら学生時代かもしれないです。それくらいに遠い昔のこと……。けれども、とてもとてもおいしくて幸せな気持ちになりました。
食べ終わった後に気付きました。あ、これもっとグラマー(?)になるパターンじゃないかと。私は焦りました。食べてしまったのでもう仕方がないのですが、そもそもご近所さんが言っていたグラマーってどういう意味だったんだろうと考え始めます。スタイルがいいという意味か、それとも太ったことを丁寧に傷つけないよう言ってくれたのか……わからないことがまた怖いのです。
実は私は元々あまり太る体質ではないと思っていました。ずっと痩せ型で、母と同じタイプだと考えていました。けれども最近数年で太り始めてしまったのか、気付くとグラマーと称されるような体形になってしまったようです。これは太りやすい父からの遺伝でしょう。とても絶望的な気持ちになりました。そんなことをうすうす勘付いていたのにもかかわらず、先日も母が買い物のついでに買ってきてくれるシフォンケーキを喜んで食べてしまう自分がいました。
そうじゃなくても病気療養中で家にいることの多い私には運動量が圧倒的に少なくなってしまうという良くない条件があります。このままじゃいけないと思った私は具合がいいときに近くを散歩するということを始めました。
のんびり何も考えず歩いていると、カラスが電信柱で鳴いていました。それを何とはなしに聞きながら歩みを進めていきます。すると同じカラスの種類だと思われるのに、鳴き声の高さが違う個体がいると気付きました。ガーガーと低い声で鳴くカラスもいれば、カーカーと高くて小さめの声で鳴いているカラスもいます。
ふと立ち止まって見てみると、複数のカラスが1羽のカラスのそばに近づいていくのが見えました。つがいならば2羽だけのはずです。仲睦まじい様子でその近くにいます。私はあのカラスが親と子供で、巣立ちの時期だから飛び方を教えているのかもしれないと思いました。だから鳴き方も違ったのかもしれないと。
巣立ちの練習の時は親に餌をねだっているという話を聞いたことがあるような気がします。まだまだ甘える時期だったのかもしれません。そんなことを考えて、私はなんだかほっこりしました。
そんな気持ちのままに帰ってくると、母が買い物から帰ってきていて、エコバックを探りながら笑顔で声をかけてきました。
「スピカが好きなプリン買ってきたからね」
「……ありがとう」
私は誘惑に勝てませんでした。次の日に紅茶と一緒にそのプリンを頂いたのですが、とてもおいしかったです。本当は「お母さんが食べなよ」と言うこともできたはずなのですが、だめでした。仕方がないのでこれからダイエットをすることを宣言してみます。
「スピカの場合、とにかく運動でしょうね」
「やっぱりそう思う?」
「……あんた、あのご近所さんに言われたこと気にしてるでしょ」
「うっ……」
「でも自分のことを振り返るきっかけができて良かったじゃないの」
そんなことを言いつつ、母は台所に消えて行きました。私はその後ろ姿をじっと見つめます。
つまり、母もあれを良くない方の意味だと受け取っていたということです。あのご近所さんはふわっと優雅な表現を使う方なので、きっと聞こえのいい言い方をして下さったのでしょう。
あの日のグラマーという言葉がいい意味だったらどれだけ良かったか。私は自分のこれまでの生活習慣を呪いながらも、とりあえずご飯を少なめにして運動を増やさなければと考え始めます。その一方で最近話題らしい腸内環境についても調べてみました。ヤクルト1000とかどうだろうと考えては、高いなあとびっくりしたりもしてみます。
なかなかに前途多難です。
ここまで読んで下さってありがとうございました。