![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152197791/rectangle_large_type_2_78481debfaaac88db5ca23685032ce5a.jpeg?width=1200)
山椒で痺れたい方へおすすめのジェラート
痺れたい方へぜひ食べていただきたいなぁと思ったのでシェアしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724768564810-aANekPD3nu.jpg?width=1200)
ジェラートの中に高知産の実山椒が練り込まれていて、その上に粉山椒がふりかけられています。
後で味変で右の京都のジンをかけていただきます。
ジェラートを作る時に実山椒の香りが引き立つようにタイミングを見て入れているそうで、粉山椒と一緒に口の中でダブルのビリビリという刺激と共に程よい甘さが広がってきます。
山椒の香りが鼻に通ってとても美味しいです😋
味変でジンをかけるとより一層山椒の香りが引き立ってこちらも大人な味で刺激的でした。
アルコール度数は1度以上なのでいただいた後は車の運転は厳しいです。私もあまり飲まないので、少し酔いました☺️
これは山椒好きにはたまらないです😍
山椒をここまで美味しく刺激的に感じられる食べ物に巡り会えた幸せ❤️を感じました😆
恥ずかしながら今まで知らなかったんですが、たまたまつけていたテレビで知りました笑。(車で横を通っているのに気づいてなかった。入り口は何気ない感じだと思います。少しだけ離れたところにパーキングがあります。)
テイクアウトもありますが、この山椒の「痺れ」というジェラートはイートインのみでいただけます。
今日のパフェもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724769260436-VBi1z3mXzX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724769260844-8fPU2PkHFR.jpg?width=1200)
川中島の白桃など厳選された素材を使用されています
いろんなジェラートが楽しめます❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1724769261165-rQLvaxMPvg.jpg?width=1200)
左からとうがらし、きゅうり、えごまにしました。
お野菜がこんなに美味しくなるの?!っていう驚きと感動が味わえました。
きゅうりやとうがらしやえごまの生の青臭さがジェラートになるとフルーティーな美味しさに変身していて、何をどうしたらこうなるの?・・・と自分が素敵な魔法✨にかかったような気持ちになりました。
他にもいろんな素材で作られているジェラートがあってどれにしようか迷いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724769261640-gcCSmqaEl8.jpg?width=1200)
こちらで作ってくださっていました。
インスタはtomomi_gelatoで出てきます。
BASEでお取り寄せもされているみたいです。
イベントに出店などもされているようでした。
こちらは、京都五条交差点の近くのともみジェラーtoさんでした。
店主のともみさんが接客説明盛り付け?も全部してくださいました。
全国に美味しい素材を探しに現地に行かれて仕入れているので、どれもこれも美味しいジェラートだと思います。
ともみさんはイタリアで修業されていて、賞も受賞されているとか。
ジェラートに対する情熱がすごいです🔥来店するだけでともみさんからパワーをもらえた感じがしました。
ごちそうさまでした🙏
ありがとうございました😊
ちなみにいただいている時は記事にするつもりがなく、夜になって思いつきで記事にさせていただきました。もし不都合な点がありましたら、お知らせください🙇♀️
9/2追記
こちらをいただきました。
ありがとうございます😊💖
![](https://assets.st-note.com/img/1725282688-CMNYWRi0e4xj1IXn9Zuf6h7S.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![💐soundsurfer(サウ)🏄🎶🌊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674551/profile_a585a05b1cb1991fca218e80eb93b010.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)