- 運営しているクリエイター
#音楽
こんな世の中だから踊りだせ
“自分が大切にしていることに
時間(命)を注ぎたい!”
『こんな世の中だから踊りだせ』というエッセイ
ぼくの心の中の“たきだめ”を吐露したい!
から始まりました。何故、こんなことを始めたのでしょう?
ぼくは他人の評価を気にせず色々クリエイティブなことをやり続けたいと思ってるどうしようもない人間というのは最近気づきました。
“言葉にできること”は文章に…
“あまり言葉にできないこと”は音楽に
こんな世の中だから踊り出せ(仮
“脱欧米文化至上主義”
これは悪口を言いたいわけじゃないんです。
“欧米の文化が1番良い”と思っていました。
80年代当時の日本はバブルだったとうっすら覚えています。(88年生まれ)
なにもかも煌びやかな雰囲気であふれており
当然のごとくぼくのの物心ついたころのアメリカをはじめとした欧米文化が盛んな印象でした。(個人的な感覚)
TV番組、音楽、服装まで当時の日本は欧米文化の模倣があふれ、幼
【音楽を変えた2人の“マイケル”】~GM編~(2/2)
↑以前の記事はこちら↑
去年上映されたクイーンの自伝的映画「ボヘミアンラプソディ」はクイーンの音楽の偉大さを改めて再認識させてくれた。
それと同じく語られていいだろう。
〈ジョージ マイケル〉(以下GM)2016年12月25日にその生涯を終えたが、やはり未だネットなどゴシップ記事ばかり目立つのだが、ここからは僕が思う彼の音楽の偉大さを書きたいと思う。
【“ソウルミュージック”はどんな人種でも
こんな世の中だから踊り出せ(仮
“人の話を訊く”
人間と人間が触れ合うと必ず聞いた聞かないなど、問題はつきもの。
その中でも“人の話を聞かない系”の類は
誰でも起こり得るヒューマンエラーだと思ってて。
事実、僕も頻繁に“やらかしてしまう方”であり、“やられた側”でもある。
因みに僕は勘違い形が多いらしい。(自覚ない)
やられる側としては、決めつけて話されることが多い。(やられた側だから覚えてた)
やっぱり大切なのはまず
こんな世の中だから踊り出せ(仮
“多分、迷ってると思う”
文章を書き、曲を作り、絵を描いて
いつも思うのは「これ、誰が見聞きするんだろう?」という考えが心の内側からシミの様に滲み、いつの間にか心が汚れた感じになっていることがある。
つまり恥ずかしい話し“迷っているのだ”
自分のため、人のために等々考えてみるんだけど
僕にとっての創作活動は前に言ったかな?
忘れたけど…排泄。(あっ!前に書いたわ!)
つまり、【創作】が“生理
こんな世の中だから踊り出せ(仮
“ファンクだね”
僕はファンクミュージックがたまらなく好きなのだ。
リズムandブルース、ソウルにヒップホップはほんのり嗜む程度。いわゆるブラックミュージックがたまらなく好きで特に自分の音楽活動名は『ローファイイエローファンク』で“ファンク”とつけてしまうほどだが
かといって特にファンクミュージックにそこそこ知ってはいるが造詣が深いわけでは無いんですよね。
そんな僕が“ファンク”の何が好きな