![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45584158/rectangle_large_type_2_ad1137c45e9b379af7e914da56d6e837.jpeg?width=1200)
シトラスリボンプロジェクト #3 〜SDGs・探究への招待 #125 ~
前回の続きです。
土曜日に生徒たちがシトラスリボンを持ってきてくれたときのことです。
生徒が持ってきてくれたシトラスリボンは色も形も大きさもさまざまです。
どれも心を込めて作ってきてくれたものです。中にはわざわざ袋に入れたものや、ストラップをつけているもの、カードもプリントアウトして同封しているものなど、売り物になるんじゃないかと思うような、きれいなものもあります。みんな本当によくがんばってくれたなあと思います。
その中で、この白いリボン。
2枚目の画像にも下の方に少し写っていたと思います。
これは男子生徒が作ってきてくれたものです。その生徒は、持ってきたリボンを机に並べるときに
「すみません。ほんと下手くそで。それからところどころマーカーの赤い跡がついていて。折る場所にしるしをつけながら作ったんで汚いです。こんなのでも大丈夫ですか?」
と聞いてきました。
「ありがとう。全然大丈夫だよ。最高の出来じゃないか」
と答えました。
それらのリボンはたしかに形も不恰好で、大きさも揃っていなくて、おまけに彼の言う通りマーカーでつけたしるしが残っています。
でも、最高です。
いいなと思ったら応援しよう!
![mohikan_mods](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28161989/profile_f00d60f927e34b0595b795e392f719d0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)