シェア
そらこ
2022年10月31日 18:21
めっちゃハワイだな、と右手に持っていたクリームソーダを口に入れた。日本らしい湿った風も、海を前にした今は、あまり気にならない。ストローの爪先から頭のてっぺんを一瞬で駆け巡り、クリームソーダが理香の口に迫る。海の家の隣にある畳のスペースで、波の音と、いろんな観光客の喧騒を聞きながらぼんやり水平線を眺める。「一人なんすか」ふと声をかけられたので振り向くと、Tシャツの袖を肩にクルクル
2022年10月24日 23:17
歩きながら、今日は何を食べようか考える。外勤中は仕事以外のことばかり考えてしまう。商店街を歩いていると、視界の左側で誰かがティッシュを配っている。受け取りたくないから、用事もないのに角を曲がってみた。目的地の職場にたどりつかないことで、ネガティブな方に思考が傾いていく。時間を間違えたこと、エクセルの入力がずれていたこと、挨拶したつもりだったのに聞こえていなくて無視だと勘違いされた
2022年10月17日 18:56
忘年会は終わり、さっきまで、自分達が小学校の教員とは思えないほど大騒ぎしていたのが噓のようだった。居酒屋を出てため息を吐く。白い息が出た。体の先が冷たくてつらい。少し風が出てきてしまったせいで、しみるような寒さが静かに襲ってくる。時計を確認する。十二月二六日。あと一時間もすれば、日が変わるような深い夜。俺の隣には、同じ学年を担当している松永先生がいた。忘
2022年10月10日 21:27
今日、外に出たら梅の花が咲いていました。もうそんな季節なんだなと、笑っただけで気持ちがふっと軽くなる気がするから不思議です。今あなたに手紙を書いているのはどうしてか、正直自分でもよくわかっていないです。かっこよくいえば、手が勝手に動いたんです。やらなきゃとかそんな気持ちもなく、ただ朝起きてトイレに行くような、そんな感覚です。あなたが動かなくなってからどれくらい経つでしょうか。
2022年10月3日 18:20
バスに乗っていてなんとなく窓を眺めていたら、普段は大きく光を放って主張する、ファミレスの看板が一部切れていた。店名を見るぶんには特に困らない。 でも、不恰好だった。店内にいるであろう店員に、びびび、と信号を送ろうとして、やっぱりやめた。それよりも、切れている看板の方を修復した方が早そうだ。そうしてわたしはバスの窓際から看板のほうに、だれにも見えないビームを送った。するとさっ