
【感謝】『noteの書き方大全②』ランキング3冠!!
えっ、ちょっ、おま・・・!



えええ!!!
ちょ待てよ!!!(キムタクボイス)
まさかまさかでビックリしてます!
この前、Kindleの2冊目を出版しました。
その名も『noteの書き方大全②』——!
5日間限定の「無料キャンペーン」をやったのですが、、、
「Amazon売れ筋ランキング」で三冠(1位を3つ)取れました!!!
ぐえええええええ!!
——っと言っても、
この「ランキング●位」と言う言葉には要注意です。
「※ただしXXXX」という条件付きのことが多いので・・・!
「ランキング1位!?すごい!」って思っていただけるのはすっごく嬉しいですが、
あなたに誇大広告をしたくないので、
「どんな条件下で」ランキング1位になったのか、
きちんとお伝えしたいなと思います!
しばしお付き合いください!
🌈【事実】3つの分野で1位を獲得!
まず、私が獲得した「Amazon売れ筋ランキング」についてお話しします。
事実として、以下の3つのランキングを獲得しました。
「ミーティング・プレゼン」部門
「ビジネスコミュニケーション」部門
「リーダーシップ」部門



ランキングは日々変わるので、
無料キャンペーンを実施していた、2024/4/20時点の情報です!
(これもお伝えしないとフェアじゃないので、お伝えしました!)
🌈【事実】何冊中の1位かと言うと・・?
ココです。
ココをあなたにお伝えしたかったんです。
だって、「1万人中1位」も「2人中1位」も、どっちも「1位」ですよね?
でも、その「1位」の「重み」と言いますか、「凄さ」のようなものは、やはり違うと思うんです。
「何冊中の1位なのか」をお伝えせずに、「1位です!」ってアピールするのは、読者のあなたにフェアじゃないよな〜、と思っています。
ので、しっかりとお伝えします!
細かい話は後にして、先に結論からお伝えしますね。
「ミーティング・プレゼン」部門:「8冊」中1位
「ビジネスコミュニケーション」部門:「14冊」中1位
「リーダーシップ」部門:「23冊」中1位
「○位です!」というアピールをする際は、「※ただし○人中」の注釈が必要だと思っています。
これは割合もそうですよね!
「お客さま満足度100%!(※ただし2人中)」
のように、「母数がいくつなのか」がわからないと、正しく情報を解釈できないからです。
言いそびれていましたが、
「売れ筋ランキング」では、「Top100」がランキングに表示されます。
言い換えると、その分野に「100冊」以下しか登録されていなければ、確実に「Top100」にランクインできる!ってことです!
2人しか参加しない大会があれば、確実に金メダルor銀メダル確定ですよね!(笑)そのイメージです。
ココをお伝えしないとフェアじゃないので、しっかりお伝えしました!
🌈【感想】1位は1位。その上で大事なのは・・・
——と、ランキングについてのご説明が終わったところで、改めて思うことがあります。
「ランキング1位」「ランキング2位」、めちゃくちゃ嬉しいです!
一方で、こう思われた人もいるかもしれません。
「たかが14冊中で1位でしょ?」
「100冊中2位の方がすごくね?」
——確かに、この数字をどう感じるか、どう解釈するかは人それぞれだと思います。
すごい!と思う人もいれば、別に?って人もいるでしょう。
数字の「意味」は人それぞれです。
ですが、「1位」「2位」という「事実」は変わりません。
それは、
私の本を手に取ってくれた、あなたがいたからこその数字なんです。
あなたが読んでくれたこと、その「事実」は動きません。
あなたが読んでくれた、その「事実」をこそ、私は大切にしたい。
だから声を大にして伝えます。
「読んでくれてありがとう!」
——♡——♡——♡——
#note川のベンチ #そらnote #日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note
#人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新
#note大学 #note大学3150 #サークル #フォローしてみて #小説
いいなと思ったら応援しよう!
