#82
5/9(日) 東京都2部リーグ戦 第2節vs創価マッチレポート #1
長い冬が終わり、日差しが暖かくなってきて、夏が顔を覗かせている。舞台は整った。5月9日。第2節ではあるが、我々にとっては東京都2部リーグ開幕戦。先週は試合開始約10数時間前に中止が決定。少し拍子抜けするような形ではあるが、ついに長いようで短い約7ヶ月の航海が始まる。荒波を潜り抜けて行き着く先は黄金郷かはたまた地獄か。
コロナ禍という未曾有の危機が世界を襲い、リーグ戦のレギュレーションの変更も余
5/22(土) 東京都2部リーグ戦 第4節vs東京都立大学マッチレポート #2
夏が顔を出したかと思えば、むせ返るほどの蒸し暑さと、止んだり降ったりを繰り返す雨。少し早めの梅雨がやってきた。
そんな5月22日、我々は東京都2部リーグ戦 第4節vs東京都立大学に臨んだ。
先週に予定されていた第3節vs東京工業大学は緊急事態宣言の影響で延期。リーグ戦を戦うのは実に2週間ぶりとなる。
2週間前の第2節、我々にとっては開幕戦となったvs創価は野田が決めた虎の子の1点を守り切り、
7/28,8/15(土) 東京都2部リーグ戦 第3節(延期分)vs東京工業大学マッチレポート #9
夏本番といった陽気が続く7月末、我々は中断前最後の一戦、東京工業大学との一戦に臨む。
前節は桜美林大学とのマッチアップ。前半から上智ペースで試合を進め、1-0で折り返す。後半も攻撃の手を緩めず開始早々から立て続けに3点を奪い、試合を決めた。終盤に1点を返されるも4-1で盤石の勝利を収めた。
対する東京工業大学はここまで2勝2分3敗という成績。前半戦いい形で折り返すためにも勝ち点3が欲しいところ
10/23(土) 東京都2部リーグ戦 第15節(延期分)vs東京理科大学 マッチレポート #16
一気に冬本番の冷え込みとなった、10月最終週。優勝のかかったビッグゲーム、東京理科大との一戦に挑んだ。
前節は玉川との首位攻防戦。首位攻防戦らしい引き締まった展開ながらも、チャンスをしっかりとモノにし、2-0と手堅く勝利を収め、昇格を決定させ、優勝に王手をかけた。
そして対する東京理科大は6位に位置する。前回のマッチアップでは開始早々に1点を食らうと、組織的な守備の相手をなかなか崩せず苦しい展